フランス 「冷房つけたままドア開けっぱにすんな馬鹿。換気とか関係ねえ。閉めろ。電気は大切にね」 [886559449]

Category

1 ::2022/07/25(月) 16:12:12.30 ID:bpCb624m0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
冷房中のドア閉鎖を義務化へ フランスの店舗、無駄を削減

フランスで、エネルギーの浪費を減らすため、店舗でエアコンを使う間はドアを閉め、
ネオンの照明は制限するよう指示が出される。環境問題の担当大臣が24日、明らかにした。

こうした規則は、すでに国内の一部で実施されている。

アニエス・パニエ=リュナシェ・エコロジー移行相は、それを全国に拡大する方針を、
仏紙ジュルナル・デュ・ディマンシュに語った。

また、今後数日のうちに、エネルギーの無駄使いに関して2つの政令を出すとし、次のように説明した。

「1つ目は、街の規模に関わらず、午前1~6時のイルミネーション広告の禁止を拡大する」

「2つ目は、エアコンと暖房の使用時にドアを開けておくのを禁止する」

エコロジー移行相は、現地ラジオ局RMCでは、エアコンをつている時にドアを開けたままにするのは
「ばかげている」と語った。

■ドア開けっ放しは罰金10万円

エアコンに関するルールを破った店舗は、最高750ユーロ(約10万円)の罰金を科される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/823dc3fb81c5ddadf439f18adacba105b4c102cf

17 ::2022/07/25(月) 16:27:20.78 ID:9Mle5iNV0.net

>>13
ジャン♪

18 ::2022/07/25(月) 16:28:52.33 ID:d/VFFIOc0.net

フランスってすぐ義務化するような

23 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2022/07/25(月) 16:39:54 ID:SS3bLha30.net

日本はエアコン使って窓閉める用になって突然感染者が増えたのにw

35 ::2022/07/25(月) 18:19:15.29 ID:KLsLasDc0.net

今のエアコンは換気機能ついてる

6 :ヤマネコ(山口県) [ニダ]:2022/07/25(月) 16:14:08 ID:JwILg5H20.net

つ回転ドア

2 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]:2022/07/25(月) 16:13:36 ID:OB2I/dxD0.net

ドイツを見習ってシャワーは1日5分
フランスを見習ってドア開けっぱなしは罰金

先進国入り頑張れ

22 ::2022/07/25(月) 16:35:35.64 ID:kSJh5bDa0.net

>>1
日本の常識は世界の非常識

25 ::2022/07/25(月) 16:52:02.33 ID:jVc3MDcs0.net

ダイキンだったら換気も同時にできるんだろ?

43 ::2022/07/25(月) 19:45:06.73 ID:bzHea1up0.net

そんなことより11倍電気使うマイニング禁止しろや

13 ::2022/07/25(月) 16:18:01.04 ID:XgBttquT0.net

でんこ

28 ::2022/07/25(月) 17:11:21.45 ID:4wRjoc+y0.net

原発は赤字なんだろ
エネルギー問題が消滅するマジカル変身少女と勘違いしてる右翼大杉

21 ::2022/07/25(月) 16:31:23.59 ID:xsuBVGrn0.net

日本もドアのない店舗でクーラーガンガン入れてるよ

40 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2022/07/25(月) 18:38:24 ID:pvE1prfU0.net

外も冷やさないといけないだろ
地球温暖化に待ったなしやぞ

41 :斑(茸) [US]:2022/07/25(月) 19:07:39 ID:sUTvw0mt0.net

>>31
日本の飲み屋だってもうそんな感じやで
そら第7波くる罠

41 :斑(茸) [US]:2022/07/25(月) 19:07:39 ID:sUTvw0mt0.net

>>31
日本の飲み屋だってもうそんな感じやで
そら第7波くる罠

26 ::2022/07/25(月) 16:56:55.17 ID:zyjb4oTA0.net

換気する時はエアコン切ればいい

34 ::2022/07/25(月) 18:19:11.52 ID:fa0vzalM0.net

白人はマスクもうしてないからな

15 ::2022/07/25(月) 16:19:21.24 ID:blCU0MUv0.net

日本人からしたらとんでもなく贅沢な使い方だったけど、エネルギー危機でようやく日本並みになったかな。

50 ::2022/07/27(水) 18:50:52.21 ID:9A39nPyy0.net

>>42
あかん

48 ::2022/07/27(水) 18:27:46.14 ID:aO7cdXin0.net

コロナ対策で常に開放してるところはどうするんだろうね

44 ::2022/07/25(月) 20:14:07.22 ID:65qsAH/U0.net

現場の休憩室が冷房付きのコンテナなんだけどさ、足場屋のベトナムだらけのコンテナは窓も引き戸も開けっ放し。現場監督に苦言を呈したら土人たちはどうやらエアコンの事を冷たい風が出てくる扇風機程度の認識で使っていて空気を冷やす概念が無いんだとよ。

37 :マンチカン(埼玉県) [ヌコ]:2022/07/25(月) 18:36:17 ID:ytyR5OQJ0.net

中華料理屋いったら
ドア開けっぱでエアコンもつけてなくて
死ぬかと思った

38 :三毛(神奈川県) [CN]:2022/07/25(月) 18:37:12 ID:2NJwVzk/0.net

換気扇しながらエアコンつけるのもやめろよ

49 ::2022/07/27(水) 18:34:25.72 ID:ruTkrlLx0.net

日本でも繁華街歩くと電気屋やらドラッグストアやらあけっばなしで冷気を外に逃がしてやがります

27 ::2022/07/25(月) 17:00:00.69 ID:C1ZNQlTg0.net

>>25
パナソニックならホコリを自動排出してくれるぞ
なお油断するとすぐ詰まる模様

10 :オリエンタル(東京都) [BR]:2022/07/25(月) 16:16:02 ID:GdldekHe0.net

フランスはドイツに比べるとかなりマシな部類
どっちかというと「おい中国、制裁破ってんじゃねーぞ」って領地奪いに行く奴だけど

9 :ハイイロネコ(愛知県) [US]:2022/07/25(月) 16:15:28 ID:li1mtCm60.net

冬場はもっとヤバイんだろ

32 ::2022/07/25(月) 18:17:25.27 ID:UHCRF7Wo0.net

>>15
まだまだ

33 ::2022/07/25(月) 18:18:35.96 ID:BwzxWX4o0.net

必死だなw

51 ::2022/07/27(水) 19:43:09.15 ID:/o+GSr2Q0.net

暖房の方が消費エネルギー量多いから
今年の冬から駅やショッピングモールみたいなアウター着て歩くようなところは暖房禁止にしてほしい
特に大江戸線なんか真冬にアウター着てたら蒸し暑くて