飲食店さん「開店してても協力金よこせ」 人間てこうなるよなwwww [565421181]

Category

1 ::2022/07/30(土) 21:13:21.58 ID:hH2yVXBu0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
焼き肉店「協力金あれば…」 第7波、行動制限なくても遠のく客足
https://news.yahoo.co.jp/articles/22efe0b61e792e7e4babed2ac937b33a7113b544

しかも焼肉店の声www

142 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [EU]:2022/08/02(火) 04:23:50 ID:6szbLKov0.net

>>141
半島に帰れよエラチョン

28 ::2022/07/30(土) 21:30:15.25 ID:+iJrWoF60.net

もう潰しちゃえよ

114 :ぬこ(神奈川県) [US]:2022/07/31(日) 12:04:35 ID:yd3Z7zZH0.net

俺も飲食店始めるわ!即休業する

77 ::2022/07/31(日) 01:16:20.87 ID:6uadbV7Z0.net

さすが大阪

139 :エルシミクロビウム(神奈川県) [ニダ]:2022/08/01(月) 18:27:40 ID:KdM6Jnr90.net

ついに耐えきれず閉店したのかと思ったら改装中とか意味わかんない店あるしw

138 :クロロフレクサス(東京都) [ニダ]:2022/08/01(月) 18:24:09 ID:o30k8ksK0.net

ふつーのリーマンにも協力金よこせ

83 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2022/07/31(日) 03:30:19 ID:h6rdpyJe0.net

そういやこいつら仙台のアレみたいに雇用調整助成金とか不正受給してんのかね?

123 ::2022/07/31(日) 13:28:03.05 ID:LcTPQuRU0.net

>>115
こっちは味ん味んが大人気だ

92 ::2022/07/31(日) 08:40:18.08 ID:Gi3Qxe7s0.net

>>85
立憲民主党「そこに脱糞すればええんか?」

47 ::2022/07/30(土) 22:06:42.39 ID:vp8HkQix0.net

焼肉屋で高山さん、、

34 ::2022/07/30(土) 21:46:36.05 ID:+cCCTunl0.net

韓国人かな

4 ::2022/07/30(土) 21:15:02.65 ID:IZWTrDex0.net

むしろ今まで貰いすぎた分返せよ

128 ::2022/07/31(日) 14:20:49.33 ID:A2tzfFyw0.net

和食の大きいところはみんな潰れたな
職人5人とか居たらさすがにやっていけないのだろう

134 ::2022/07/31(日) 18:28:16.29 ID:8S87KtPY0.net

自営業なぶんいろんなものを経費であげてだいぶ節税という名の貯金が出来てるんだろ

144 ::2022/08/02(火) 15:49:41.76 ID:noSoy3jd0.net

何を甘えたこと言うとんねんはよ潰れろカスが

25 ::2022/07/30(土) 21:27:48.93 ID:UdR/jrxy0.net

馬鹿だから飲食店経営するんだよ

107 ::2022/07/31(日) 10:23:56.43 ID:80CpN+mN0.net

コロナ理由に潰れる飲食は要らない飲食。儲かるところはコロナ禍でも儲かってる。

23 ::2022/07/30(土) 21:27:10.73 ID:8I454T0Q0.net

近所の飲み屋はいつ行っても席が空いてないぞ

110 ::2022/07/31(日) 10:47:52.64 ID:vgNQagLJ0.net

飲食「協力金あれば…
医療「協力金あれば…
運送「協力金あれば…
介護「協力金あれば…
娯楽「協力金あれば…
無職「協力金あれば…

137 :バチルス(大阪府) [CH]:2022/08/01(月) 18:22:40 ID:Kj0KPtI70.net

>>130
もう全部って言えや疑心ばっかり募らせて分断工作か?

129 ::2022/07/31(日) 14:22:22.48 ID:+Y3CzsHo0.net

助成金のしわ寄せで雇用保険が10月から1.5倍になる様子
しかし件の大阪餃子は、出勤したバイトにタイムカードを押させず欠勤扱いにして、助成金でバイト料を払って「人件費タダやん」と言っていたそう
こういう奴らがいるから余計に上がるんだろうけど
https://twitter.com/shinjuku_sr/status/1552591514785951744?t=kCOajXJJ_n0X0Jun3VNp8g&s=19

https://twitter.com/bunkaizyaotoha/status/1551945463678791680?t=iKAaTnK2T8-Zdcet-58sFw&s=19

https://twitter.com/bunkaizyaotoha/status/1551916214561427457?t=QBLFs2rOqPrAJGWIQjvd4A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

53 ::2022/07/30(土) 22:20:56.21 ID:ZuBp7tNc0.net

甘えんな

57 ::2022/07/30(土) 22:31:25.81 ID:r4jiGDQ30.net

辛いのは飲食だけじゃないしさ
ほとんどの業界同じなんだよ?

105 ::2022/07/31(日) 09:49:06.57 ID:eSRBCg/f0.net

>>102
ほんとそれ

36 ::2022/07/30(土) 21:48:19.38 ID:xYXKZpJm0.net

飲食より宅配業者に金払え
どんだけ働かせるねん

56 ::2022/07/30(土) 22:31:11.71 ID:NaoeTtpp0.net

暫く土方でもやって凌ぎんさい

59 ::2022/07/30(土) 22:45:07.57 ID:24fr9csm0.net

もう、客は飲食店には行かないよ。あとは好きにすれば良いんじゃない?

69 ::2022/07/30(土) 23:24:41.00 ID:lmkBgbrY0.net

でも思ってた
協力金って実質コロナ閉店手当なんじゃないかって
借金で倒産はきついから、せめて協力金で店じまい金にしてって感じで
コロナで庶民が自炊スキル上げちゃったし、経済的にもきついから外食は前ほど戻らない

38 ::2022/07/30(土) 21:49:27.21 ID:QqSwDThB0.net

飲食潰れても構わん店多すぎるからね不味いし

51 ::2022/07/30(土) 22:15:46.24 ID:SnRQ315J0.net

今判明している飲食店の不正受給7000件
どんどん増える予感