富野由悠季「∀ガンダムを舞台化してほしいのに宝塚からオファーが来ないんだが?」 [788192358]

Category

1 ::2022/07/31(日) 11:53:38.24 ID:8Rw1JxkL0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
こんな時代だから、若い子たちががんばれるアニメにしたかった! 劇場版『Gのレコンギスタ』完結に向けて、富野由悠季監督の言葉を聞く【アニメ業界ウォッチング第90回】
2022-07-30 12:000

── 今回、『G-レコ』は歌舞伎っぽいと感じたので、同じように感じている人はいないかとネットを検索してみたら、『∀ガンダム』を舞台にすべきだと言っている人がいました。

富野 『∀』で個人的に気に入っているのは、ジェンダー論をやれたことです。「ロランが女装して何が悪い!?」って。何よりも、「お姫様が2人ともそっくりさんで、どっちがどっちかわからなくなってしまったから2人とも脱がしてみたいよね」という欲望が全開している『∀』が、僕は好きですね。それが『ガンダム』と何の関係があるんですかと聞かれたら、「あんまり関係はないんだよね」と言えてしまう(笑)。

だけど、ものすごく腹が立っているのは、宝塚(歌劇団)に『∀』を舞台化してほしいのに、まったくオファーが来ないんですよ。いったいどういうこと!? だって、『∀』のディアナ様の設定は、モロに宝塚を狙ったんですよ。ディアナ様とロラン君の女装姿が出てきて、どうして宝塚さんが来てくれないの!? (男性である)グエンを、女の子の俳優が演じてくれても全然かまわないんだよ。本気で、宝塚さんで舞台化してほしいと思っています。

── 富野アニメの中には、演劇的な要素があると思います。

富野 『∀』は『かぐや姫』や『とりかえばや物語』をモチーフにしていますから、僕の作品のなかでは一番演劇的と言えるかもしれません。是非とも『∀ガンダム』を宝塚さんで舞台化していただきたい。これだけ熱心に言うのには別の理由もあって、僕の先生(手塚治虫)が宝塚市の出身だからです。何より重要なのは、演劇人がアニメという題材に抵抗感を持たなくってきたという時代性があります。いま、『(風の谷の)ナウシカ』を歌舞伎でやっているんでしょう? アニメーションも、芸能の一員として仲間入りできたということでしょう。宝塚さんからオファーが来たら、即オーケーしますし、内容に注文もつけません。ただ、ちょっとだけ稽古現場を覗かせてほしい(笑)。

全文
https://s.akiba-souken.com/article/57526/

263 ::2022/07/31(日) 21:33:55.47 ID:4NQIDD7E0.net

ターンエー最終話Bパートはアニメ史上屈指なのは間違いない
あれ見るだけで富野の名は永遠にアニメ史に刻まれる理由がわかる

137 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2022/07/31(日) 13:22:44 ID:sO/GqDrD0.net

何言ってんだこいつ

190 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [CZ]:2022/07/31(日) 14:58:25 ID:+alC76gi0.net

もう禿はGレコが遺作でいいだろ
引退しろ

65 :ライオン(愛知県) [US]:2022/07/31(日) 12:20:27 ID:nBl8mESb0.net

裸のお姉さんが焼かれるシーンなんて見たい様などうだろう

302 ::2022/08/01(月) 04:26:15.95 ID:hReXfC8v0.net

>>62
御曹司は単純にホモじゃなくて、バイセクシュアルなんよ

269 ::2022/07/31(日) 21:56:47.61 ID:wXGe9Zli0.net

月光蝶とか舞台でどう表現すんだよ…

93 :シンガプーラ(東京都) [US]:2022/07/31(日) 12:43:08 ID:z0mDuDMv0.net

>>89
てことはそれなりにいい新規客層開拓の場になるのかね
まあ長続きしなそうだが

300 ::2022/08/01(月) 03:42:47.10 ID:DJpP00650.net

相変わらず作品よりおもれぇわ

144 :ハバナブラウン(東京都) [CO]:2022/07/31(日) 13:33:53 ID:r5UD0Oiw0.net

宝塚は少女漫画原作の舞台化は結構いいよな
ルパン三世はさすがにぶっ飛んだけどこれはこれでアリ
ガンダムだって宝塚なら独自の世界観で受け入れられるわ

313 ::2022/08/02(火) 08:04:56.98 ID:zXTZfn040.net

>>84
コーラサワーがコーラサワーしてるな

204 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]:2022/07/31(日) 16:36:34 ID:VLhHPpqK0.net

結局、最後は女王とお嬢様が、こっちのが良いわ〜で入れ替わったまま終わるんだよな

29 ::2022/07/31(日) 12:05:38.20 ID:fN05j51i0.net

おハゲのガンダム

4 ::2022/07/31(日) 11:55:50.61 ID:MRQh2kKP0.net

ナウシカで対抗意識燃やしちゃったのか🥺

38 ::2022/07/31(日) 12:08:51.06 ID:jC1wF5bE0.net

>>26
烙印をおす命が、歴史を書き換えるからな

221 ::2022/07/31(日) 18:31:12.83 ID:4wplAGJQ0.net

女でもパイロットになれるというプロパガンダをジェンダー論とは片腹痛し
ムーンレイスやこれまでのガンダムでも普通に女がパイロットしてるしボケたのかハゲ

54 ::2022/07/31(日) 12:13:49.75 ID:GDCI2zEr0.net

>>48
マジレスすると宝塚と2.5じゃ役者のレベルも舞台としての完成度も段違いだろ
どっちも見たことないけど

169 :キジトラ(岡山県) [US]:2022/07/31(日) 14:04:09 ID:FHjwNbUq0.net

だから、女向きの人気の高い原作を持って来いってんだ!

220 ::2022/07/31(日) 18:29:39.65 ID:v6AoJPWi0.net

そりゃ宝塚がセンスないんですよ御大にはなんの間違いもございません

183 :ラグドール(愛知県) [US]:2022/07/31(日) 14:37:51 ID:xZVybMtp0.net

ザックトレーガー前に蛮族と剣で戦ったりするあたりはいらない
あと後期OPへの切り替えタイミングが遅すぎ

223 ::2022/07/31(日) 18:36:39.28 ID:t/mLJx+e0.net

>>84
2枚目www

84 :キジトラ(図書館の中の街) [ニダ]:2022/07/31(日) 12:33:20 ID:8rwI1qbd0.net

>>61



00は舞台化してる。

81 :ジャガランディ(茸) [ニダ]:2022/07/31(日) 12:30:06 ID:chk0W4yc0.net

ターンエーはデザインまともだったら人気出たのに

132 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2022/07/31(日) 13:18:53 ID:qUEoZ+aD0.net

見てないけど相棒、シティーハンターよりは面白そう…な気がする?

192 :ウンピョウ(東京都) [ZA]:2022/07/31(日) 15:07:54 ID:hU4WDgga0.net

>>167
見た目の爆笑インパクト反してなかなか感動できるらしいぞ

320 :ニトロスピラ(ジパング) [US]:2022/08/03(水) 09:27:16 ID:X0rjIwJV0.net

>>312
亡くなったのは
キエルとソシエの父
アジ大佐
ギャバン隊長
ズサン隊隊長
スエッソンステロ
キャンサーとムロンは行方不明に
ギンガナム
くらいか

321 :カンピロバクター(やわらか銀行) [US]:2022/08/03(水) 09:37:00 ID:ZebfS3mV0.net

>>6
二次元を三次元化して違和感に仕事させないのは正直宝塚だけだと思う
選りすぐりに選りすぐりで選抜された骨格エリート集団
並のプロポーションじゃないからできる離れ技
加えてベルばらという少女漫画の舞台化を昭和の大昔からずっとやってきたノウハウと努力の蓄積は唯一無二だもんね

273 ::2022/07/31(日) 22:08:54.78 ID:GOULBOD70.net

>>52
「マニュアル通りにやっています。と言うのはアホの言いことだ」が最高

105 :キジトラ(茸) [US]:2022/07/31(日) 12:52:30 ID:QPWx2k+A0.net

宝塚で舞台化してほしいのは「かげきしょうじょ!」でもある

トップスターが予科生を演じる、という難しい挑戦

142 :ラ・パーマ(神奈川県) [US]:2022/07/31(日) 13:31:43 ID:M7a1cob80.net

MSの戦闘シーンはヘルメットでも被って動き回るのかね?

237 ::2022/07/31(日) 19:17:17.35 ID:sAoyERfr0.net

月光蝶が小林幸子になるんでしょ