大気温が38度になる様な土地に、何が面白い事があって住んでるの? [194767121]

Category

1 :バークホルデリア(秋田県) [US]:2022/08/01(月) 19:13:00 ID:EnglqbXQ0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
明日は気温40℃予想の所も 今日以上の危険な暑さに警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8d036eb16e941370cb047dc0af4f3a4d144e57

63 ::2022/08/01(月) 20:53:24.93 ID:Bgf4rEiV0.net

>>18
キャラメル拾ったら箱だけー

39 ::2022/08/01(月) 19:47:19.58 ID:f5XHb/Wf0.net

地底人が羨ましい

115 ::2022/08/02(火) 20:50:21.93 ID:/l9o16zb0.net

>>101
室戸岬オススメ

14 ::2022/08/01(月) 19:25:21.06 ID:MOn8kcza0.net

こっちの最高気温が
福岡とかじゃ最低気温なんだぜ

どんな地獄なんだよw

5 :コルディイモナス(神奈川県) [US]:2022/08/01(月) 19:14:47 ID:MsF6nWA+0.net

ここが地獄か。。。

66 ::2022/08/01(月) 20:58:07.30 ID:7X7OS2gA0.net

めるぽ

24 ::2022/08/01(月) 19:28:43.55 ID:58dwcrkt0.net

>>18
冬クソ寒いから論外

95 :スピロケータ(石川県) [NO]:2022/08/02(火) 00:19:55 ID:KB5w1g0/0.net

もう開き直って目玉焼きでも焼こう
ウインウインで

73 ::2022/08/01(月) 21:14:49.75 ID:NhH8wNH80.net

内陸は夏暑くて冬寒いから地獄

18 ::2022/08/01(月) 19:27:01.63 ID:g0MJLu6N0.net

函館は涼しいよー
今日は長袖で過ごしてる

112 ::2022/08/02(火) 11:18:08.88 ID:Z5TUS+5C0.net

>>109
朝鮮だと蛇とか昆虫とか生きられそうもないな

55 ::2022/08/01(月) 20:30:13.69 ID:hMl3zN+h0.net

>>54
それ言われてるけとデタラメね
気密断熱きちんとしたら結露は発生しない
高気密住宅は計画換気という概念がちゃんとある
日本の住宅の低気密は漏気(=コントロールできていない空気の流れ)を家の呼吸とか言って誤魔化してるだけ

20 ::2022/08/01(月) 19:27:43.36 ID:hMl3zN+h0.net

最近はシベリアでも40度近くになるんですってよ

65 ::2022/08/01(月) 20:57:57.23 ID:5VUvg+b+0.net

めるぽ

3 :レジオネラ(愛知県) [US]:2022/08/01(月) 19:14:19 ID:b+gLwMKX0.net

すけぶら

111 ::2022/08/02(火) 11:16:36.06 ID:Nu1FrSkH0.net

千葉県市川市行徳駅近く
35度
沖縄県那覇市
31.2度

15 ::2022/08/01(月) 19:25:32.26 ID:mf6mG5wP0.net

なんでか朝鮮人は出ていかない
祖国の方が緯度高いから涼しいだろたぶん

96 ::2022/08/02(火) 00:59:00.34 ID:B7eiOsPp0.net

夕方の便で道東から埼玉に戻って来たよ

77 ::2022/08/01(月) 21:21:18.67 ID:LdCAtn3Q0.net

水シャワーが最高だな

42 ::2022/08/01(月) 19:50:47.23 ID:VxkLOXrx0.net

>>33
今もカミナリ落ちてるけど?

81 :カルディセリクム(SB-Android) [US]:2022/08/01(月) 21:55:02 ID:5iWTazMc0.net

>>79
トンネル

12 :ロドバクター(茸) [US]:2022/08/01(月) 19:21:57 ID:Dletupt90.net

>>1
陰湿な田舎よりはいいよ
エアコンつけて室内にいれば問題ないし

80 :スネアチエラ(静岡県) [ニダ]:2022/08/01(月) 21:47:24 ID:K28dhT/a0.net

ハワイも最近は暑いらしいがそれでも9月前後の一時期だけ日本の夏程度になるだけで
あとは初夏の暑さから涼しい時の日本の夏までの範囲で気候が移り変わるだけだから
あそこが日本領なら>>79の条件を満たす唯一の場所になっただろうが
残念ながら日本列島にそういう場所は存在しない
夏涼しければ冬寒いしその逆はまたその逆になるだけで過ごしやすい場所などどこにもないw

92 :シトファーガ(ジパング) [US]:2022/08/01(月) 23:52:09 ID:VxkLOXrx0.net

>>62
ワロタ
海って小海か?

64 ::2022/08/01(月) 20:54:48.87 ID:PfplkTet0.net

>>59
最近の北海道は本州と変わらんから死ねるぞ
俺のオススメは洞爺湖畔のキャンプ場
セイコーマートもあるでえ

94 :シトファーガ(ジパング) [US]:2022/08/01(月) 23:54:46 ID:VxkLOXrx0.net

>>78
深谷は道端にニラやネギが生えてるからな

43 ::2022/08/01(月) 19:51:02.02 ID:v1rms5tz0.net

18℃なんだけど

110 ::2022/08/02(火) 10:47:17.84 ID:YPebSRGf0.net

エクストラホット

82 :フランキア(埼玉県) [US]:2022/08/01(月) 22:07:25 ID:oq5ucLaa0.net

昔はここまで暑くなかった
小学校の地理みたいな授業で京都や甲府は盆地だから暑いって習った
最近は埼玉も変わらん

87 :デスルフォバクター(神奈川県) [ヌコ]:2022/08/01(月) 22:15:06 ID:drasUMPi0.net

金がなくて移動できないんじゃね