子連れなら何をしても許されると思っているまんさん、バス内でベビーカーを畳まず怒られてしまう [454228327]

Category

1 ::2022/08/04(木) 14:59:04.23 ID:GaFrQn6/0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
先月28日の午後、乗客5人と比較的空いたバスの中で起きた出来事です。

■バスで「ベビーカー畳め」罵声に蹴り…

 女性が、ベビーカーを畳まずに、専用座席にベルトで固定して乗っていると…。

 乗客の男性:「邪魔なんだよ!畳めやこのブタ!」

 男性が暴言を浴びせてきて、ベビーカーを蹴ってきたのです。

 子どもや女性にけがなどはなかったといいますが、罵声(ばせい)を浴びせたうえに、蹴りを入れるというとんでもない行為に、インターネット上では批判が殺到しました。

 「ベビーカー、嫌な顔される。心ない人多過ぎです」
 「常識ないですね。思いやりの心は、どこにいったのでしょうね」

■波紋…バスではベビーカー畳むべき?

 街の人からは、次のような声が聞かれました。

 母親(30代):「すごく残念と言うか、やはりもう少し、理解を示してほしいなというのは、正直(ある)。自分がこっち(ベビーカーを使う)の立場なので」

 会社員(20代):「お母さんも1人だと大変なので、(ベビーカーを畳まないで)広げるのはしょうがない」

 その一方で、次のような声もありました。

 母親(40代):「その男性の気持ちも分からなくもない。自分もバスを使う人間なので、(ベビーカーが)邪魔だなと思うこともある。自分も嫌な気持ちをしたことがあったから、息子が小さい時は、抱っこひもで移動していた」

https://youtu.be/SwefJ3tkBIE

バスで「ベビーカー畳め」に波紋 ルールではOKも…
8/3(水) 12:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/315f740de027f320fd0e9b81961d7c3293523bdd

44 ::2022/08/04(木) 15:09:24.62 ID:xh8ZoCw00.net

これ、都市なのか田舎なのかで全然印象変わるな。
地方都市レベルだったら昼間の路線バスなんてガラガラだから、文句付けた方がDQN。

239 ::2022/08/04(木) 15:57:57.90 ID:oXTnCR5W0.net

蹴るのはまずい。
常識論を語るなら自分が常識的でないと。
ベビーカーは畳むべきだとはいつも思う。

404 ::2022/08/04(木) 18:20:10.10 ID:xx3HeQfu0.net

>>388
子連れなら何でも許されると思ってるアホ多いよな
狭い道でも全然避けないし

506 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2022/08/04(木) 19:53:17 ID:0LgkM5ru0.net

たまにわざとぶつけてくるbbaいるからな

391 ::2022/08/04(木) 18:00:08.78 ID:SCyZ4ZPRO.net

嘘松

122 ::2022/08/04(木) 15:25:39.04 ID:9gIul5VZ0.net

場所に気をつけてくれさえすれば広げてても文句言わないんじゃね
なんか邪魔になるとこに置いたんじゃね

520 :アキフェックス(兵庫県) [GB]:2022/08/04(木) 20:28:23 ID:346cz7RS0.net

気遣いで背負う人が多かったけどな
っていうかそもそも迷惑考えてバスとか公共とか利用しないし
ま~んは甘やかされて育ったからなんでも我儘が通用すると思ってる

7 ::2022/08/04(木) 15:02:08.85 ID:Wb2N15qw0.net

嘘松

212 ::2022/08/04(木) 15:46:49.90 ID:8O1+bHKr0.net

誰がブタやねんが正解

382 ::2022/08/04(木) 17:55:50.88 ID:09jyML2H0.net

畳まないで良いだろ
公共の場は子供優先にすべき
老人は自宅にいろ

226 ::2022/08/04(木) 15:53:46.58 ID:LQmodiXH0.net

皆気を使ってるのになんで一部のバカは優しくないとか言い出すんだ
普通に考えれば分かるでしょ
あんなでかい物を持って街や観光地に行けるのは皆が気を使って避けたり譲ったりしてくれてるからだぞ
俺も子育てしたからベビーカーを否定しないが一部のバカ親どもはそこを少し考えろ

82 ::2022/08/04(木) 15:17:28.89 ID:mV6143fx0.net

チョンモメンだろな

184 ::2022/08/04(木) 15:37:38.56 ID:Ea17FmPx0.net

>>153
エスカレーターじゃなくて?

312 :カルディセリクム(京都府) [TW]:2022/08/04(木) 16:36:52 ID:dGudnJJf0.net

怒って蹴る人は論外だけど、冷静に指摘すると逆ギレしてくる親御さんも居るからねえ…

709 ::2022/08/06(土) 08:02:16.54 ID:5538dXuV0.net

>>615
弱い人間の開き直りなんだよなあ

59 ::2022/08/04(木) 15:13:26.34 ID:66k3JovY0.net

ベビーカーいいなら
寝たきりの奴がベッド持ち込んでも文句言うなよ

746 ::2022/08/07(日) 12:41:22.98 ID:bUzvKUGk0.net

これ地域も路線もなく
バス会社の声明もない

作家の創作だろ
同じような内容何度も見ただろ

449 ::2022/08/04(木) 19:07:24.17 ID:It8GNVCH0.net

以前、駅のエレベーターでも同じような事例が発生したな。
暴言を吐いた奴はキッチリ社会的制裁を受けたようだが、さて今回は。

289 :アシドバクテリウム(大阪府) [CN]:2022/08/04(木) 16:19:49 ID:op8zBqcF0.net

GJ!最近舐めた子連れが多いし。ガキが居たら何でも許されると思ったら大間違いだ。
1台しかない身障者駐車枠に、ベビーカーだからと停めてたクソ親も居たし。

560 :ヒドロゲノフィルス(山口県) [US]:2022/08/04(木) 21:50:09 ID:Y14kZDJy0.net

スーパーで買い物してりゃわかるけど女ってマジでクソだなと思うよ

549 :プロカバクター(茸) [IN]:2022/08/04(木) 21:22:28 ID:e6GcXas00.net

>>539
子供に関する事なら何でも許すのが当然と思ってるおかしな奴が増えたなと思うよ
自分の子供が他人に迷惑かけてるのを見てコラ駄目でしょ!と注意するのに
一方で迷惑を掛けた相手にはすみませんの一言もないとかね
迷惑をかけたという自覚があるから注意したんだろうに

697 :キサントモナス(東京都) [AR]:2022/08/05(金) 20:24:03 ID:jlhnH2U30.net

アウトレットとか狭い店内にガンガン入ってきたりするやつ死ねとは思うな。自分が子供持っても考えは変わらない。まじで邪魔。買い物くるなカスが

695 ::2022/08/05(金) 16:22:00.34 ID:MtXMPKdO0.net

ベビーカーを公共の場所では使用禁止にして危ない。
月何回か分だけでもタクシー代をキャッシュバックしてやんなよ

515 :アルテロモナス(岩手県) [US]:2022/08/04(木) 20:15:06 ID:VTOcymMA0.net

>>513
運転手付の車に乗ればいいんだよね。ほんとカスなヤツだよね

624 ::2022/08/05(金) 05:16:14.88 ID:PEEM8h830.net

バス内では畳むようにバス会社は書いてあるな
混んでると乗車も拒否できる
混む時間にまず乗るなと

117 ::2022/08/04(木) 15:25:10.10 ID:PCyDAnqe0.net

>>104
動画の中で国土交通省が電車バスは基本折りたたまないでオッケー言ってる

486 :ミクソコックス(東京都) [PL]:2022/08/04(木) 19:40:02 ID:Jt65uMls0.net

>>481
状況に関わらず畳まないが正義ってのは違うと思うぞ
むしろ畳めない理由までありそうなんだが

531 :カルディセリクム(東京都) [JP]:2022/08/04(木) 20:40:00 ID:+RujgSAX0.net

股開いた結果ベビーカーも開きっぱなしですか

146 ::2022/08/04(木) 15:30:25.30 ID:jR27aVDV0.net

ベビーカー3台くらい横並びで喋りながら道塞いでいるママ軍団にはイラっとするけど
これは別に大変だろうな頑張ってねとしか
例え1台で塞いでいたとしても普通にすみません通りますと声かけたらよくないか

210 ::2022/08/04(木) 15:46:03.39 ID:F3ekHS240.net

>>208
ネットでなら何とでも言えるよなw