いまって自転車ブームなのかな?? [663277603]

Category

1 ::2022/08/14(日) 23:35:55.36 ID:tpuNF3xQ0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
http://jitensha-anzen.com/problem/problem02.html

13 ::2022/08/14(日) 23:57:24.18 ID:gtkIzVsW0.net

コロナで電車通勤で感染したくない奴がチャリ通勤はじめましたって感じ?
冷やし中華はじめましたみたいな

26 ::2022/08/15(月) 00:13:28.05 ID:XIB6XByJ0.net

去年注文してたビアンキやっとこの前入荷して受け取れた‼
約200万円でビックリw

29 ::2022/08/15(月) 00:19:36.81 ID:YyS/oJwm0.net

一周回ってクロモリ信者が多い

100 ::2022/08/16(火) 05:47:01.58 ID:QqgxbV7c0.net

>>19
迷惑さなら都内に入ってくる自家用車の方が迷惑だよ

66 ::2022/08/15(月) 04:09:03.28 ID:9OE/Dp4b0.net

ぽっぽぽっ(そぉだよ)

73 ::2022/08/15(月) 08:45:22.71 ID:QN2ONcsg0.net

ピチパン嫌いだからクライミングパンツでカジュアルな格好でロードバイクで通勤始めた
コロナ避けできるから精神的に楽なのが良い
ただ最近は暑いのと天気予報があてにならんのが嫌であまり乗ってないけど来月くらいには再開できそう

65 ::2022/08/15(月) 04:07:26.40 ID:aSsLAsaQ0.net

クロスバイクにサイドバッグつけて日頃の買い出しとかで使ってる

もう3年ぐらいになるけどたまにメンテするの楽しい

30 ::2022/08/15(月) 00:20:24.09 ID:sV6yJcLD0.net

>>1
中国人は一家に一台だったけど
もう中国人は一家に車一台の時代になりつつあり
自転車離れしてるのに日本は逆行

52 ::2022/08/15(月) 01:12:24.15 ID:9DJGwfBF0.net

>>51
100km走っても全く疲れなくなったら潮時

68 ::2022/08/15(月) 05:38:57.72 ID:3NcNa1uM0.net

>>4
ママチャリじゃないからそんな音しない
メンテしてるチャリはチキチキチキチキ

48 ::2022/08/15(月) 00:59:47.27 ID:5Atlx5SV0.net

スーパーカブは輪行できないからなあ

10 ::2022/08/14(日) 23:45:17.10 ID:CrG+E2M00.net

今はバイクの方や
人は楽な方へ流れるんや

72 ::2022/08/15(月) 08:38:20.39 ID:3hyEA9nt0.net

>>4
キコキコよりもコキコキしてるよな

34 ::2022/08/15(月) 00:29:43.89 ID:N7wnQOIh0.net

バイクはバイシクルの略で単なる2輪車でつまりはケッタのこと
ケッタに人力以外の動力積んだのはモーターサイクルとかオートバイシクル通称オートバイ
日本人もそろそろバイクはチャリのことを云うっての理解してくれないかなぁ

ケッタとチャリは同義だけど地域性に配慮してみた

67 ::2022/08/15(月) 04:16:43.59 ID:ASUo23Ik0.net

リーマンの後もブームだったね

49 ::2022/08/15(月) 01:01:02.04 ID:N7wnQOIh0.net

>>45
油圧ディスクブレーキはシマノの異径対向4ピストンが出て初めてまともに使えるようになったよね

64 ::2022/08/15(月) 03:59:06.07 ID:1lrUaUfm0.net

>>41
ランドナーは遅い、でもそれが気にならなくなる不思議な自転車
遅さが気にならなくなるという事は時間や距離も気にならなくなるという事
連泊すればどこまででも行けるような気になるし、実際に出来る
逆に日帰りの短距離ツーリングであっても一つの旅を完結させたような気分を味わえる、一度乗ってみるといいよ

39 ::2022/08/15(月) 00:34:30.95 ID:rr1fw67G0.net

ロードバイクブームは5年くらい前に終わったぞ

4 ::2022/08/14(日) 23:39:08.30 ID:I6yjK5Zz0.net

何が悲しくて大人になってまでキコキコしなきゃいけないのよ!?
高校通学で毎日片道15km往復30km、漕いでたから、もうお腹いっぱいだよ!

56 ::2022/08/15(月) 02:11:00.86 ID:uKDMQa0p0.net

チャリコジキは中国人に憧れてるんだろwww

40 ::2022/08/15(月) 00:43:23.04 ID:CrYEgyqS0.net

自転車も昔は安かったけどなぁ
安いママチャリは一万円以下で買えたもんだが

21 ::2022/08/15(月) 00:02:26.07 ID:cRmcSxs70.net

ロード乗ってたけどやっぱ公道走るのは自分でも邪魔だと思うし気を使いながら走るの楽しく無い
だもんでマウンテンバイクとグラベルロードで林道をこっそり走ってる
野生動物怖いけど自然の中おもっいきり走るの楽しい

79 ::2022/08/15(月) 10:16:22.46 ID:zhv0rZ+30.net

勾配の多い峠をバイクで走っていると自転車濃いでいる人見るけど、
よく体力あるよね、
俺も見習って、
運動しないとなぁと尊敬するわ。

79 ::2022/08/15(月) 10:16:22.46 ID:zhv0rZ+30.net

勾配の多い峠をバイクで走っていると自転車濃いでいる人見るけど、
よく体力あるよね、
俺も見習って、
運動しないとなぁと尊敬するわ。

32 ::2022/08/15(月) 00:24:23.66 ID:XIB6XByJ0.net

>>28
2023は新型出るのかな?
2021カラーが気に入ってるから後悔無しでし。

5 ::2022/08/14(日) 23:40:03.91 ID:SwhExncC0.net

ブームって電通、博報堂とかの広告代理店が作るもんだろ。直接聞いてみろよ

101 ::2022/08/16(火) 11:06:32.98 ID:a4VWpXDp0.net

ここ20年位でここまで自転車が復権して活性化するとは思わなかったな

80 ::2022/08/15(月) 10:17:59.92 ID:FfC9d9M90.net

当方175cm90kgだが2~30km圏内の出来るだけパンクしにくい街乗り自転車が欲しい
だがそういうのだとロードとかクロスで10万円以上を推奨されるけど3~5万円位で良いのないかなぁ

102 ::2022/08/16(火) 18:46:16.91 ID:7IW75fgU0.net

定着してる感
特に山つて感じはしない

70 :フランキア(茸) [FR]:[ここ壊れてます] .net

最近のバイクブームで
ロードバイクがバイクだからって言ってたピチパン元気ないな