引用元
1 ::2022/08/15(月) 14:18:42.17 ID:PZeA+X9k0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
ロシアが砲撃、ザポロジエ原発職員が死亡 重大な事故につながりかねないと懸念強める
[2022年8月15日10時1分]
ロシアが占拠するウクライナ南部ザポロジエ原発があるエネルゴダール市のオルロフ市長は14日、ロシア軍が同日、原発付近を少なくとも6回砲撃したと非難し、原発職員1人が死亡、数人がけがをしたと通信アプリで明らかにした。
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202208150000226_m.html
42 ::2022/08/15(月) 16:24:41.64 ID:RxsUyb/n0.net
66 ::2022/08/17(水) 03:04:53.76 ID:Wmua93NH0.net
上念 司 @smith796000
岸信夫前防衛大臣の偽ツイートを中国語を駆使するアカウトが偽造。
それを駐英ロシア大使館が拡散。恐ろしいデマロンダリングに日本政府はどう動くのか?
【参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシア大使館は今日も元気に真っ赤な嘘を付いています。通常の一日ですね。
逆に毎日発信してて、間違っても正しい情報を流さない露外務省の嘘スキルに感心です。
【勝共UNITE講演ナザレンコ・アンドリー氏】
↓どんなデマだろう
>偽 岸信夫前防衛大臣
>世界は核災害の危機に瀕しています!
>ウクライナのミサイルは、ザポリージャ原子力発電所の上空で爆発するべきではありません。
>アメリカの犯罪を繰り返すな!今日が人類最後の日かもしれない
えええええええこれ偉いじゃん良く言った
63 ::2022/08/16(火) 17:45:22.10 ID:Q5j+aUju0.net
>>62
国際世論の批判をウクライナに向けるためと、手首切るブス作戦で西側を揺さぶってるつもり。
45 ::2022/08/15(月) 16:43:42.76 ID:e2hs8V6L0.net
ウクライナは「攻撃されてる!おまえら助けろ!」
ロシアは「ウクライナの自演」
お互いにやってんだよ。
47 ::2022/08/15(月) 16:55:01.47 ID:V8X+fp7v0.net
27 ::2022/08/15(月) 14:59:22.64 ID:EbS5IxBP0.net
17 ::2022/08/15(月) 14:40:45.55 ID:f4B+Vfam0.net
31 ::2022/08/15(月) 15:02:11.46 ID:s3PtsmPX0.net
その辺のロシア軍をとっ捕まえて抑留して強制労働させればいい
51 ::2022/08/15(月) 17:30:27.93 ID:eckkgUPb0.net
>>38
オマイ、偏差値って知ってる?
日本人の50とロシア人の50ってすっげー違うんだぜ
26 ::2022/08/15(月) 14:53:41.42 ID:eckkgUPb0.net
12 ::2022/08/15(月) 14:35:28.15 ID:Z4DSjvcn0.net
>>7
プーチンは知ってるだろ
なのに適切な指示をだしてない
50 ::2022/08/15(月) 17:29:26.14 ID:vPL2EVvw0.net
>>39
原発の燃料が爆発するわけないだろ。
温度が高まると水蒸気爆発とかメルトダウンを引き起こすけれど、原爆にはならん
62 :ゲマティモナス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
なんでロシアが占領してる原発を、ロシアが攻撃するのか。
むしろロシアは原発だと手出しできないからって、そこを攻撃拠点にしてるわけで。
55 ::2022/08/15(月) 18:22:11.33 ID:V+Q2dOH20.net
64 ::2022/08/16(火) 20:52:57.01 ID:SxsTfm/e0.net
岸防衛相、インフルエンサー接触計画認める 省内外から批判の声
松山尚幹2021年10月5日 16時56分
防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」を説明する計画をめぐり、
岸信夫防衛相は5日の閣議後会見で「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をして頂けるような説明を行うことは重要だ」と述べ、
計画の存在を事実上認めた。
同省関係者によると、計画は9月に省内に示された。文書には「防衛予算の大幅な増額を実現する」ことを目的とし、
「国民に影響を有する」「防衛・安全保障が専門ではない学者、有識者、メディア関係者」の推薦を省内に求めた。具体例として、
テレビのニュースや情報番組に出演する有識者や芸能人、ユーチューバーらを挙げていた。
計画を進めるかどうか聞かれ、岸氏は「我が国の防衛力の整備について、国民の皆さんに広く理解を求めていくことは必要」と回答。
そのうえで、「国民の中には専門的な知識をお持ちの方も、(専門知識のない)一般的な方も当然いる」と語った。
インフルエンサーを通じた広報の有効性を強調した形だ。
計画をめぐっては、省内からは「あえて専門外の人に接触しようとしている。世論を『あおる』ことにならないか」
(幹部)との指摘が出ているほか、インターネット上でも「プロパガンダではないか」といった批判の声がある
旧統一教会の霊感商法や献金強要被害 岸防衛相「認識していた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659075233/
【自民】岸防衛相「統一教会と付き合ってますが、それがなにか?」 世耕弘成参院幹事長「統一教会は反社会勢力」 岸「」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658880511/
41 ::2022/08/15(月) 16:18:36.22 ID:vKdoasuI0.net
>>7
冗談言わないでください、百年も二百年も毒を撒き散らすものなんです。戦ってる暇はないんです
69 :フソバクテリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
ナザレンコに限らず得体の知れん外人ウヨ芸人がこのパターンばかりだなw
おかしいねぇ個人で日本に来てる外人は中国人ですらこんな傾向ないよな
青山さんナザレンコと一緒に広島に行ったときに参拝しましたか?
731 文責・名無しさん ▼ New! 2022/08/17(水) 23:55:02.64 ID:q7xh4if60 [1回目]
広島になんの参拝するとこがあるの?
732 文責・名無しさん ▼ New! 2022/08/17(水) 23:59:16.36 ID:vzId9Qkx0 [2回目]
慰霊碑
733 文責・名無しさん ▼ New! 2022/08/18(木) 00:00:03.04 ID:xZM7TwDN0 [1回目]
広島市は駐日露国大使による原爆慰霊碑への献花を直ぐに片付けたらしい
最低だな
734 文責・名無しさん ▼ New! 2022/08/18(木) 00:00:34.69 ID:xZM7TwDN0 [2回目]
朝鮮人かウクライナ人?
731 文責・名無しさん ▼ New! 2022/08/17(水) 23:55:02.64 ID:q7xh4if60 [1回目]
広島になんの参拝するとこがあるの?
735 文責・名無しさん ▼ New! 2022/08/18(木) 00:02:09.06 ID:xZM7TwDN0 [3回目]
こんなとこで工作してんのかツボカルト
56 ::2022/08/15(月) 20:22:17.53 ID:JjIInDXV0.net
ありとあらゆるドーピングを繰り返してきたロシアに
理を求めても意味無い
つーか王いねえしそんなもの存在しない
54 ::2022/08/15(月) 18:16:23.71 ID:4shQ/pMA0.net
35 ::2022/08/15(月) 15:21:02.94 ID:V8X+fp7v0.net
>>32
チェルノブイリくらい知ってる(目の前にある
61 ::2022/08/16(火) 13:29:18.37 ID:Q5j+aUju0.net
原発に向かって撃ってるヤツは自分がしていること分かってないのか。自分も危ないし本国にいる家族も殺すことになるのに。
37 ::2022/08/15(月) 15:38:07.04 ID:LccAGp5T0.net
23 ::2022/08/15(月) 14:46:34.14 ID:gcTwCEXc0.net
38 ::2022/08/15(月) 15:48:48.74 ID:M/0pvHfx0.net
49 ::2022/08/15(月) 17:02:21.83 ID:Z4DSjvcn0.net
16 ::2022/08/15(月) 14:39:07.57 ID:662ZpPjm0.net
65 :グロエオバクター(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
チェルノブイリの事故もソビエトの自作自演な気がしてくるアホっぽさ
ロシアはソビエトよりアホだから考え無しかも知れん
6 ::2022/08/15(月) 14:26:21.41 ID:phM1Wtq20.net
5 ::2022/08/15(月) 14:25:38.10 ID:8ixy38bi0.net
57 ::2022/08/15(月) 22:53:04.58 ID:5CD4iZBg0.net