米カリフォルニア州で電力警報によりEVの給電が禁止に ガソリンの発電機で充電することに [632443795]

Category

1 ::2022/09/09(金) 09:26:37.46 ID:uQEn8tDc0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに(その2)/電力警報が発令され、電気自動車の充電は禁止になり、『ガソリン発電機』で充電している

カリフォルニア州は屋根上太陽光発電に力を入れた。その結果、埋立地が大変なことに

2022年7月15日 カリフォルニア州は、屋根上太陽光発電を推進するパイオニアであり、米国最大の太陽光発電市場を構築してきた。

2006年以降、米国では太陽光発電の普及に力を入れており、太陽光発電パネルを設置したものの、その廃棄について包括的な計画を持たない住宅所有者に対して補助金を支給してきた。そして今、この制度で購入されたパネルは、一般的な25年から30年の寿命を迎えようとしている。

太陽光発電パネルの多くはすでに埋め立てられ、場合によっては鉛、セレン、カドミウムなどの有害重金属で地下水を汚染する可能性がある。
(中略)

カリフォルニア州、「フレックス・アラート」(電力警報)を延長し、電気自動車を充電しないようドライバーに注意喚起

2022年9月4日 カリフォルニア州当局は、日曜日の午後と夕方に、電気自動車の充電を控えるなど、住民に節電を呼びかける「フレックス・アラート」を延長した。

レイバーデー(労働者の日)まで続くとされる猛暑の中、この警報は数日前から発令されている。

カリフォルニア州の電力網を管理するカリフォルニア独立系統運用機関(CASO)は、午後4時から9時まで州全体にFlex Alertを発令した。住民は、サーモスタットを華氏78度以上(摂氏26度)に設定し、主要電気製品の使用を避け、電気自動車の充電を控え、不要な照明を消すように呼びかけられている。

http://totalnewsjp.com/2022/09/08/taiyoko-27/

684 ::2022/09/09(金) 18:49:36.98 ID:n01/r7Ax0.net

>>682
発電機とEVひっくるめてプリウスにしてやったぞ!w

305 ::2022/09/09(金) 10:59:40.72 ID:UKvWIZBC0.net

ファーwww

296 ::2022/09/09(金) 10:56:46.47 ID:fko3hkkZ0.net

そう云うときにはソーラーパネル…、

79 ::2022/09/09(金) 09:47:59.32 ID:UWMmh8PL0.net

アメリカ産の電気自動車って何キロくらい走れるんだろう
日本じゃ良くて200キロくらい?
アメリカ人が使うにはちっと足りない気がするが

869 :エムトリシタビン(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

良かったな、まだカリフォルニアで
もっと北の州でこんな馬鹿な事やってたら冬に死ぬぞ

883 ::2022/09/10(土) 16:12:19.05 ID:cywvuat00.net

まあ禁酒法作った基地外国家だからな

173 ::2022/09/09(金) 10:14:53.06 ID:g+vPglKV0.net

中国の後追いじゃねーか!

258 :アバカビル(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>246
EV EV って騒いでた国々にもっともっと困ることが起こりますよーに ナムナム

583 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>89
さすがにそれはない
発電効率も25年前より格段にあがってる

423 ::2022/09/09(金) 11:59:49.37 ID:ipmklBq60.net

やはり、エーパワーの時代か

>>377
どっかで燃焼はしてるんだから関係ない

488 ::2022/09/09(金) 12:30:42.28 ID:9VQZB1qk0.net

ガソリン発電機を禁止にしなさいよ

459 ::2022/09/09(金) 12:17:34.53 ID:xHx1HyxH0.net

>>456
バッテリーもレアアースで土壌汚染が酷いけど、中国のことなのでみんな知らんふりしてる

219 ::2022/09/09(金) 10:29:09.44 ID:AZln2xJX0.net

エネルギー保存則だ!
みんな、世界の指導者達はこの原理原則を知らずに、
環境ヤクザに騙されて、エコ利権を推進しているんだぞ。

車や家のエアコンを動かすには、どこかで化石燃料を燃やしている
という事実を忘れてはならない。ガソリン、太陽光、どれも化石燃料を
消費して存在しているんだからな。回りくどい方法の方が途中のロスも
あるので、より多く消費するんだからな。太陽電池とかwww

エネルギー保存則! 忘れるんじゃないぞ!

757 ::2022/09/10(土) 04:19:19.37 ID:qXXx2/wz0.net

ガソリン発電機を内蔵したEVを作れば売れる!!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     (‘A`)
     ノヽノヽ
       くく

636 ::2022/09/09(金) 16:55:31.52 ID:T17LdTat0.net

EVは時代の徒花
あんな非効率なもんが普及するわけはない

248 :オムビタスビル(埼玉県) [EU]:[ここ壊れてます] .net

>>239
ポジティブに考えれば、新たな地下資源を得たと言えよう。

福島の原発跡にある無限貯蔵タンクのように、トリチウムを溜め込んで、
未来の核融合発電に備えている国だってあるじゃあないか。
これだって立派な資源だ。

しかし、人類が核融合発電を実用化する前に、トリチウムの半減期が来てしまう。
もったいないので、爆弾にでもすればいいのに。

60 ::2022/09/09(金) 09:43:45.35 ID:paNG601l0.net

>>41
ロスあるだろうけどできるよ
まあ、BEVの容量のほうが家庭用の蓄電池より何倍もデカいから満充電にするのは無理だけど
通勤で1日使った電力を充電するくらいならいけるでしょ
そしてコスト考えるとそんな設備つけるより普通に電力会社からの電気で充電したほうが安上がりだがな
ソーラー発電なんて補助金ありきで全て売電でしか採算合わない

376 ::2022/09/09(金) 11:35:57.10 ID:yWv2M5IS0.net

>>136
日本以外の企業と今後やっていくんだろう
既に韓国面に落ちて乗っ取られてると言う意見をよく見る

871 :バルガンシクロビル(千葉県) [IL]:[ここ壊れてます] .net

>>843
コナンの映像使って欲しい

115 ::2022/09/09(金) 09:59:20.66 ID:2E61juV10.net

>>103
ホンダはGMと組んでとっくにEVの新会社設立してある
発売は2027らしい

621 ::2022/09/09(金) 15:49:51.27 ID:B7tnhhDM0.net

EV推進派これどうすんの?

521 ::2022/09/09(金) 12:50:25.66 ID:e3os9g1J0.net

ザマアねえな偽善者

695 ::2022/09/09(金) 19:35:10.21 ID:rb1niyaA0.net

みんな修行して舞空術で移動すればよくない?

476 ::2022/09/09(金) 12:25:45.25 ID:ZqH6CWd20.net

意味無いとか言ってるやついるけど
これ、計測できないからCO2排出量ゼロなんだが?

291 ::2022/09/09(金) 10:56:06.89 ID:fewRpWRT0.net

このようなスレでEVの時代言ってる人がEV車所有してないんだからお察しかなと

703 ::2022/09/09(金) 20:17:15.77 ID:Exh8m5WV0.net

>>701
そうでもない
環境に配慮してる

550 ::2022/09/09(金) 13:29:17.94 ID:ygS/t5D90.net

>>542
アルミ電線の時代が来るな

486 ::2022/09/09(金) 12:29:54.76 ID:1WsjeGTp0.net

ガソリン車よりロス多いだろ
環境に悪いやん笑

143 ::2022/09/09(金) 10:05:52.87 ID:zIb5GXCs0.net

もうソーラーパネル背負って走れ

635 ::2022/09/09(金) 16:49:39.28 ID:hgiVEkDE0.net

>>126
現在の姿