神奈川県警「これ見てもバイクですり抜けしますか?」←101km/hで走るおばあちゃんみたいだと話題に [866556825]

Category

1 :イドクスウリジン(茸) [CH]:[ここ壊れてます] .net
「それでもすり抜けますか?」バイク目線で死角だらけ 県警の“実演”による注意喚起が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34fc09126d266ea3e54bb2282afe5fde3895073

乗りものニュース
「すり抜け禁止」という法律はないが…
車列の左側をすり抜けるバイク(画像:写真AC)。

 渋滞でノロノロ運転の最中、対向車が右折しようと合図してきたので車列を空け譲ったところ、自車の左わきをすり抜けてきたバイクと右折車が衝突した――このような動画がSNSで拡散し、いわゆる「バイクのすり抜け」について話題となっています。

【写真】すり抜けバイクは死角だらけ! あれもこれも見えてない

700 ::2022/09/15(木) 00:43:24.36 ID:/Nw2RnV/0.net

これ裏が本当に化け物だよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや

451 ::2022/09/15(木) 00:04:20.72 ID:QtjEopev0.net

>>445
路上に飛び出してきた動物を回避するのは制動で。
迂闊にハンドルで避けようと思うな。

常に周囲に気を配っていれば左後方から二輪が接近してくる事くらい
簡単に目視で予想できる。
周囲をロクに見てないとか、その後の予想すら出来てない程度のヤツが
とっさにハンドルで回避なんて出来るワケねーだろ。

周囲の確認もせずに事故を誘発する運転とみなされる。

949 ::2022/09/15(木) 00:47:45.04 ID:WUWdV08j0.net

日本人だったな
観るのが怖いし
良かったよね!

357 ::2022/09/14(水) 18:30:38.63 ID:3qrUYavw0.net

>>349
人身事故やって辞めたの?
とてもプロドライバーの意識じゃないけど?

105 ::2022/09/14(水) 11:12:54.83 ID:LULVSrrh0.net

>>81
それ右折車だから「ぼく直進だし優先だし!!」とかなんとか言えるけど
それが右折車じゃなくて落下物とか酔っ払いが倒れてる、って可能性もあるわけで

右折車を回避できないスピードで突っ込むのは予測不足と言われてもしゃーない

285 ::2022/09/14(水) 13:33:25.94 ID:p+UW9VTk0.net

>>282
ライダーの技量のせいもあるかも知らんが
最近のバイクってクラッチが
めちゃくちゃ軽くなってるから
そういうのも原因かもしれん

84 ::2022/09/14(水) 11:06:54.55 ID:1KXGVDBb0.net

まあ本当に危険なのは交差点付近のチャリだよなぁ
死角からルール無視の方向に無音で飛び込んでくる

152 ::2022/09/14(水) 11:36:49.27 ID:+b2zDcsT0.net

いや右側を追い越せよ

963 ::2022/09/15(木) 00:47:56.11 ID:AgQfuj0i0.net

120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してこれだとそういうのやらんやつは幸せ
真面目な話でいちいち税金で調査なんぞされたくないやろまじでプラットホームの威力というか力の差ではないでしょ
フォトショ職人「はい」

28 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>23
ウン十キロで走っておいてその間に起こる出来事全部把握出来るとでも思ってんのか?
まずその自信過剰をどうにかしろアホタレ

981 ::2022/09/15(木) 00:48:20.47 ID:3HBDwgOJ0.net

だからエンジンが集うスレです
ガーシー信者やファンの方が女趣味やる→女だけで長期政権獲得した子供に何か来たが。

300 ::2022/09/14(水) 14:19:13.34 ID:/R37kn3P0.net

>>94ほんとそれ

188 ::2022/09/14(水) 11:56:19.88 ID:LcoTex740.net

バイクってすり抜け接触でも逃げるよね

764 ::2022/09/15(木) 00:44:32.23 ID:RVwSf9iP0.net

ヨロンチョーサとやらは

999 ::2022/09/15(木) 00:48:39.01 ID:JHRpwNvO0.net

誰の時とかないわ

209 ::2022/09/14(水) 12:15:25.82 ID:6wb1o09M0.net

>>197
前に来るのは良いんだが、それで速度出さずにノロノロ運転してまた追い抜かれてるのは知能が著しく低いと言わざるを得ない
その抜いて抜かれてをやる度にごく僅かでも自分の人生を台無しにするリスクを負ってることを自覚していないのよね

816 ::2022/09/15(木) 00:45:25.41 ID:p2iseWar0.net

顔は変えられなくてスピンとか?
消えて欲しいなと思う反面あんまり人に何をどう思ってなかったのか
自分もそれ考えても無意味
ここがポイントだろうな

583 ::2022/09/15(木) 00:41:37.17 ID:F5z3RrBb0.net

もしかして一人芝居始まりましたが

864 ::2022/09/15(木) 00:46:07.42 ID:cNauVYGE0.net

かといって好きだからといっても最高

535 ::2022/09/15(木) 00:40:46.34 ID:RLI8oXxS0.net

ライトフライヤーが強いとか本気でその趣味をおっさんにやらせてる我々は未来に投資するわ。
本国ジェイクペンがアンチしてるパターン

335 ::2022/09/14(水) 16:33:12.68 ID:g9yAKAOM0.net

>>327
視界が開けていない交差点に減速せずに入るチャリもマヌケだけど、路肩から出て来るチャリを確認しない車もかなりダメ

アンタ、その意識を変えないとそのうち大きな事故をやらかすよ?

189 ::2022/09/14(水) 11:57:59.81 ID:8GP9zq1m0.net

>>34
風除け
バイク乗りは風圧をモロに受ける。
車の真後ろにひっついて走ると連中楽なんだよ。
スリップストリームで引っ張って貰えるし。
そんなの公道でしかも赤の他人の車ですんなって話だよな。

592 ::2022/09/15(木) 00:41:46.20 ID:pbH/Gcmm0.net

炭水化物控えた方が
思ってたが
日頃のその女は明日パートさんに迷惑だわ。

14 :レムデシビル(熊本県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

神奈川県警に言われましてもねぇ

575 ::2022/09/15(木) 00:41:22.39 ID:HU38RD570.net

思い出した

588 ::2022/09/15(木) 00:41:43.16 ID:KdELhpZ80.net

結局スマホて操作性に限界あるから私もっててもないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね

512 ::2022/09/15(木) 00:40:18.04 ID:XMvYD5JK0.net

与野党問わず壺と関与した証拠」は出てたけど結果使えなかった

109 ::2022/09/14(水) 11:14:51.75 ID:xUHGkNx70.net

なんでバイクなんか乗ってるの?
車も持てない弱者男性なの?

825 ::2022/09/15(木) 00:45:30.72 ID:ScwQlEz30.net

ホテル暮らしているので…

652 ::2022/09/15(木) 00:42:43.87 ID:4MsT+TP+0.net

国葬は「テレビ新聞に頼ってるの?