【49.6%が登録】マイナポイントで登録した決済サービス、最も人気が高いものは? オリコン調べ [837857943]

Category

1 ::2022/09/16(金) 13:46:04.17 ID:Omm/WYjD0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
oricon MEは、9月15日にスマホ決済サービスの利用実態レポートを発表。本レポートは9月1日に発表した
「2022年 オリコン顧客満足度調査 スマホ決済サービス」の調査対象者へ関連サービスの利用状況などを別途聴取したものとなる。

QRコード、バーコード、非接触型決済などのキャッシュレス決済サービスを1週間に1回以上、かつ1カ月以上継続利用したことがある
全国18~84歳の男女5097人へ「マイナポイント事業への申し込み状況」を聴取したところ、第1弾と第2弾を合わせて計49.6%が
「申し込んだ」と回答した。

マイナポイント事業に申し込んだと回答した2526人へ「マイナポイント取得(付与)のために登録したキャッシュレス決済サービス」
について聴取したところ、全体では「PayPay」(15.5%)が最も多い。性年代別の「男性全体」「男性10~20代」「男性50代」
「男性60代以上」「女性全体」「女性40代」「女性50代」「女性60代以上」でもそれぞれ1位となった。

全体2位の「d払い」は「男性30代」「男性40代」「女性30代」でトップ。全体3位の「楽天カード」は「女性10~20代」で最も多くなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa77d8d93530363515d7727ec040a39058ac236
マイナポイント取得のために登録したキャッシュレス決済サービス

6 ::2022/09/16(金) 13:47:49.25 ID:aS649ijk0.net

みんなQRよく使うもんだなぁ

2 ::2022/09/16(金) 13:46:29.21 ID:QGFrt4620.net

WAONを一番使うのでWAONにした

8 ::2022/09/16(金) 13:49:33.71 ID:zii/uGah0.net

d払いにした
Amazonでも使えるし

16 ::2022/09/16(金) 14:07:15.44 ID:0GIZ/cEj0.net

SuicaにいれたけどJREポイントとしてもらえるから
カードもモバイルもないような

30 ::2022/09/16(金) 14:58:28.52 ID:Gqi1KGsv0.net

PayPayの地域祭りとタイミングが合うならいいけど
そうじゃなければEdyだな

11 ::2022/09/16(金) 13:56:52.98 ID:OKYFwGox0.net

第一弾はWAON
第二弾はPayPay

がメジャーじゃね?

4 ::2022/09/16(金) 13:47:07.15 ID:vdMrhfPh0.net

いい勝負だな

24 ::2022/09/16(金) 14:27:52.63 ID:5lORFYuT0.net

親のやつWAONにしたら5000ポイントは翌月とか最悪だった

28 ::2022/09/16(金) 14:53:28.97 ID:TZrDOxU+0.net

申込書でなく写真なし&ポイント交換なしのカードを送ればいいのに

21 ::2022/09/16(金) 14:20:31.82 ID:RIzWsEPM0.net

まあ使い勝手で言ったら大体この順序よね

18 ::2022/09/16(金) 14:13:31.60 ID:CLEAtt6y0.net

楽天カードは申請後2ヶ月でポイント発行だから伸びが今ひとつ

27 ::2022/09/16(金) 14:42:43.06 ID:6E2sQ9BC0.net

PayPayが一番手続きが簡単だったからな

10 ::2022/09/16(金) 13:55:53.02 ID:XovoQilO0.net

d払い健闘してるね

22 ::2022/09/16(金) 14:20:54.14 ID:qM+rvPgW0.net

CoGCaを登録したら近所のスーパーが取り扱いをやめてしまった

17 ::2022/09/16(金) 14:09:13.74 ID:hrNBr9I70.net

みんなペイってそんなに使うもんなんやね

26 ::2022/09/16(金) 14:30:58.10 ID:iqSRucFP0.net

楽天ポイントにする良さは、Appleカード買えるくらいしかメリットないな
付与までが無駄に長すぎる

26 ::2022/09/16(金) 14:30:58.10 ID:iqSRucFP0.net

楽天ポイントにする良さは、Appleカード買えるくらいしかメリットないな
付与までが無駄に長すぎる

14 ::2022/09/16(金) 14:01:38.98 ID:+Rharnfb0.net

家族全員分いただいた

13 ::2022/09/16(金) 14:01:32.97 ID:l6APJilw0.net

そのまま現金になるau PAYさいつよ

25 ::2022/09/16(金) 14:28:58.61 ID:EjTWOBtI0.net

d払いにした

31 ::2022/09/16(金) 14:59:10.34 ID:VAlM6Ks50.net

DAPPE

29 ::2022/09/16(金) 14:56:56.84 ID:68vQSA4D0.net

aupay(。-ω-)

7 ::2022/09/16(金) 13:48:12.32 ID:th1f6OUz0.net

菜々子

19 ::2022/09/16(金) 14:17:35.97 ID:xKD3KT/80.net

>>18
楽天だけ異様に長いよな
他は数日程度だし

9 ::2022/09/16(金) 13:49:58.69 ID:EdjNW2h60.net

初めてペイペイとったわ

32 ::2022/09/16(金) 15:12:11.61 ID:7Okf+sFZ0.net

PayPayだな
買うときの効果音が恥ずかしいけど

20 ::2022/09/16(金) 14:18:00.97 ID:BqT6lHCY0.net

>>18
しかも獲得予定にも表示されないオマケ付き

33 ::2022/09/16(金) 15:43:35.99 ID:+Rharnfb0.net

>>32
設定で音量小さくできるよ

23 ::2022/09/16(金) 14:21:04.65 ID:PYNt9odx0.net

aupay一択だな

12 ::2022/09/16(金) 14:00:34.37 ID:OKYFwGox0.net

それにしてもなぜエコポイントは話題にもならないんだ