九州で5万件停電。気象庁職員「私が働き始めてから見たことがない」。防災準備した? [421685208]

Category

1 :アマンタジン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 大型で非常に強い台風14号が接近し、九州電力によると18日午前11時現在、鹿児島県の4万3760戸、宮崎県の1万5050戸の計5万8810戸で停電が発生している。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/35bb7b63824cd941f5859485d2131355bc23a5d0&preview=auto

台風14号・九州上陸か 気象庁職員「働き始めてから見たことがない…」最大級の警戒呼びかけ 鹿児島には「特別警報」

大型で非常に強い台風14号はきょう昼過ぎから九州に接近しその後、上陸するおそれがあり、気象庁は鹿児島県に「特別警報」を発表するなど、厳重な警戒を呼びかけています。

台風14号はきょう昼過ぎから九州南部に最も接近し、夕方以降に九州に上陸するおそれがあります。

気象庁はこれまでに経験したことのないような暴風や高波、高潮のおそれがあるとして、奄美地方を除く鹿児島県の▼全域に暴風特別警報、▼沿岸部に波浪特別警報▼一部地域に高潮特別警報を発表しました。

気象庁と国土交通省の会見
「記録的な台風がまさに接近してきている。これまで私が気象庁で働き始めてから見たことがない」

気象庁は、今後九州北部にも台風を要因とする特別警報を発表する可能性があるほか、大雨の特別警報も九州に発表される可能性があるとして、最大級の警戒を呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/536dc261a29284ed9db41f2ae37051f45385da6e


16 :ミルテホシン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>13
恥ずかしい奴

38 :テノホビル(港町ユリス) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>35
殺すぞお前
住所教えろ

86 ::2022/09/18(日) 13:16:00.98 ID:pGBTbbHf0.net

俺んちは蓄電池あるから平気♪平気♪

142 :バラシクロビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

さっきニュースで24万軒停電と言ってたな
不味いぞ

138 ::2022/09/18(日) 21:01:05.30 ID:7Jc95Rnm0.net

>>14
それは痴呆老人て事か?w
記憶に無いだけでいくらでもあるだろw

71 ::2022/09/18(日) 13:02:31.53 ID:JCy1D2GI0.net

火を使わず食べられるものを用意してる
果物とかゆで卵とか
怖くて色々準備で忙しい
パニック発作出ないといいな怖い

157 :ラミブジン(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

24時間積算降水量が500mmを超えてる箇所がある
後から深刻な被害が判明しがちなパターン

73 ::2022/09/18(日) 13:04:28.00 ID:UTGAtsXZ0.net

>>70
防災グッズなんて東日本大震災を経験した日本の日本人の家庭ならみんな揃えてあるだろう
今から買うとか買えとか危機管理能力ゼロかよ

63 :リバビリン(鹿児島県) [FR]:[ここ壊れてます] .net

たっ助けてー

41 :ダクラタスビル(三重県) [HK]:[ここ壊れてます] .net

全てを洗い流せー

168 ::2022/09/19(月) 07:45:47.63 ID:Lt/DXgw10.net

関東だとちょっとした停電でも5万とかあるからイマイチ被害がわからん

122 ::2022/09/18(日) 18:36:02.81 ID:tI8caU1E0.net

予想では福岡付近を通過するのが
明日の9時くらいだからな
どれだけ被害が出ることやら

145 :ネビラピン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>126
自分の思想成就のために人の不幸を祈るんですね
清々しいネトウヨぷりっすね

162 ::2022/09/19(月) 06:12:40.78 ID:Vn0CMWgA0.net

ニュース見てる限り全然普通の台風だな
九州人にとっちゃ屁みたいなもんじゃないの

64 :ソホスブビル(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

今お昼食べてるからちょっと待ってて

107 ::2022/09/18(日) 15:05:30.18 ID:Gyw81ays0.net

毎年のようにレベル上がっていってるよな。
河川氾濫とか当たり前みたいになってきたし。

69 ::2022/09/18(日) 13:00:05.65 ID:KUCMirWR0.net

何歳なの?

12 :テラプレビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

九電のォォォ
復旧力はァァァ

96 ::2022/09/18(日) 14:12:26.71 ID:Qp+I8jKz0.net

入庁して何年目ですか?
3年目です

95 ::2022/09/18(日) 14:12:07.80 ID:3iaMuCps0.net

>>9
壊滅してたら、報告できんだろ無能! 

137 ::2022/09/18(日) 21:01:04.36 ID:YUSCRA860.net

今んとこ大したことねーw

11 :ダサブビル(徳島県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net

鹿児島とか台風慣れしとるだろうにそんでも切れるんだな

52 :ビダラビン(福岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

最近〇万件って言うようになったね。〇万戸じゃなにか都合が悪いのかな?

20 :リバビリン(長屋) [US]:[ここ壊れてます] .net

新卒職員かな

132 ::2022/09/18(日) 19:07:03.48 ID:ev0UEc/P0.net

鹿児島だが停電7時間ちょっと、ドコモの4Gが止まったみたい。九電の復旧作業は風が収まってから始めるそうだ。

10 :ピマリシン(ジパング) [PL]:[ここ壊れてます] .net

コロッケ買ってきた

23 :エファビレンツ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

風とかどうなんよ
九州戦線報告せよ!

25 :コビシスタット(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

史上最強って言っちゃったしなw

25 :コビシスタット(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

史上最強って言っちゃったしなw

116 ::2022/09/18(日) 16:53:51.01 ID:UXtMX/290.net

まだかごんまくらいなのに長崎の風雨やばい