安倍総理が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」 人類史に永遠に残るレベルの偉業 [135853815]

Category

1 ::2022/09/24(土) 01:02:01.28 ID:QpAEwYVz0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
安倍氏国葬に海外首脳級の参列相次ぐ、目立つ「インド太平洋」賛同国…岸田首相は弔問外交に意欲

 政府が27日に実施する安倍晋三・元首相の国葬(国葬儀)について、海外から参列する要人の顔ぶれが固まった。安倍氏が掲げた「自由で開かれたインド太平洋」構想に賛同する関係国からの参列者が目立ち、首相経験者の英国のメイ氏や豪州のターンブル氏ら元首脳も名を連ねた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220923-OYT1T50209/

関連
自由で開かれたインド太平洋 誕生秘話
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/62725.html
「自由で開かれたインド太平洋」
最近のニュースでよく耳にするこのことば。実は日本が提唱した外交構想だ。
米中対立が先鋭化する中、地域を越え各国が共通で掲げる理念にもなりつつあるが、日本がこうしたビジョンの発信元となったことはかつてない。

94 ::2022/09/24(土) 02:35:16.63 ID:TnnxrNpL0.net

これが宗教の怖さ

15 ::2022/09/24(土) 01:15:33.82 ID:ZsiuxMb+0.net

西側のIP戦略がまんま安倍ちゃんの構想通りに動いてるのは事実だからな
そら中国の犬からしたら都合悪い

238 :テラプレビル(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

FOIP QUAD 他 EPA FTA等グローバル経済協力協定でも中心人物であったのが 故安倍氏です

没してしまったため現在日本はその発言権を失ってる状態です。
 

185 ::2022/09/24(土) 07:39:02.62 ID:41Zv2xgu0.net

中国は今まさに独裁体制の悪い面が出ているよね
アメリカも権力者の独裁(不正選挙)の結果良くない状態にある

79 ::2022/09/24(土) 02:19:17.36 ID:Uz0LuIM90.net

中国人に嫌われるわけだ

144 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

これを成し遂げるため神が遣わしたお人

115 ::2022/09/24(土) 03:02:32.75 ID:0wtSa0240.net

>>114
だから一つでいいからソース貼ってみな

111 ::2022/09/24(土) 02:58:46.33 ID:TXwfntNV0.net

現役米国駐日大使の安倍評

Shinzo Abe’s assassination was ‘shock to the system’ of Japan: Ambassador Rahm Emanuel

https://abcnews.go.com/US/shinzo-abes-assassination-shock-system-japan-ambassador-rahm/story?id=86528474

こんなのできる奴、後は故エリザベス女王だけな気がする

(アメリカの)二人の大統領、二つの政党が一致団結して行動している。

49 ::2022/09/24(土) 01:48:53.08 ID:y6YcBK8I0.net

パヨクが大反対する理由の1つでもあるな。
何しろ日米は、中国に侵略戦争を仕掛けているらしいからw

178 :エンテカビル(大阪府) [IN]:[ここ壊れてます] .net

これマジですげえよな。中国の脅威にいち早く気づいていた。
しかも、裏では中国の嫌がることをしつつ、表では中国との友好を演出する、硬軟織り交ぜた外交を展開し、尖閣国有化のときのような事態を回避した。
アメリカの太平洋軍も、安倍さんの構想を受けて「インド太平洋」に改名し、その意義も改めている。

151 :ダルナビルエタノール(東京都) [PK]:[ここ壊れてます] .net

歴史には一応残るだろうし
戦後日本人としては初の偉業

237 :バルガンシクロビル(大阪府) [SE]:[ここ壊れてます] .net

>>233
慣例的に天皇は葬儀に参列しない
皇族の葬儀ですら参列しない
今回のエリザベス女王の葬儀に参列したのはかなり異例のこと

71 ::2022/09/24(土) 02:15:23.42 ID:nKzK+S120.net

安部晋三のソープ通い

113 ::2022/09/24(土) 02:59:00.89 ID:EwAEFp3x0.net

所詮コピペ貼りって自分の考えじゃないからな ズレてスベったりが多々ある。

52 ::2022/09/24(土) 01:51:33.92 ID:8e59XUCG0.net

戦争反対、国防なんか考えるなの反安倍共には馬の耳に念仏だろう

58 ::2022/09/24(土) 02:00:58.49 ID:Cp5D2jIB0.net

中身なくて草

145 :イノシンプラノベクス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

安倍が教科書に載るなら壺壺殺人事件だろ

118 ::2022/09/24(土) 03:04:20.99 ID:TkFJ1MbH0.net

こいつらの言う通りにソース貼ったらソース元にいちゃもん付けて消されるかもしれんぞ

108 ::2022/09/24(土) 02:55:45.48 ID:0wtSa0240.net

>>107
いやお前の妄想はいらないから
お話にならないじゃねえか

179 :マラビロク(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

安倍氏の功績は対中国外交に関係したことだけだよ。
後はトランプと仲良く出来た国の指導者で唯一の人物。

172 ::2022/09/24(土) 05:26:26.42 ID:h0iw1ApT0.net

人類史に残る偉業をした割に友達はゼロだし誰も来ないね
エリザベスより下の扱いなのは何で?
人類史レベルなんでしょ?

180 :インターフェロンβ(岡山県) [US]:[ここ壊れてます] .net

最近中国が麻生さんが言ってた自由と繁栄の弧をパクってのどうにかできないの

176 ::2022/09/24(土) 05:41:25.15 ID:/7WqcJlo0.net

>>170
しかもカナダもインドも首相で、国家元首じゃないもんな

8 ::2022/09/24(土) 01:10:01.38 ID:23ZSYvis0.net

尚、岸田林の媚中政権が全部ぶち壊す模様

35 ::2022/09/24(土) 01:31:16.88 ID:HURuFX3X0.net

>>12
悔しそうw

183 ::2022/09/24(土) 07:36:30.95 ID:41Zv2xgu0.net

>>179
中東関係もある外交の話だけね

89 ::2022/09/24(土) 02:30:43.19 ID:DXzpoQ4j0.net

>>66
あれはね簡単に言うと
近畿財務局の役人のミスで起こった事故を
マスコミが安倍おろしに利用したとんでもない事件なの

まずあの土地って本当はあれで半分なのよ
元々登記上1つの土地を半分は豊中市に売ったの
豊中市は公園にしたんだけどそこは元々ため池みたいなとこで
ゴミ捨ててたのみんな知ってたんだけど工事したらやっぱりゴミが出てきて
あとで豊中市に補助金を出して実質無料くらいにした土地なの
その経緯を知らないやつが籠池氏に高い値段で売っちゃったから
値引きせざるを得なくなったってだけの話

248 ::2022/09/24(土) 10:01:06.96 ID:41Zv2xgu0.net

>>247
そうやって統一のイメージを擦り付けるしかないくらい君ら親中は追い込まれてるわけやな

153 :エトラビリン(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

中共にとって一番やっかいな事をしてくれて一番中共に憎まれているのは安倍晋三なんだよね
さらにまだ首相返り咲きの可能性もあるから出来るだけ始末したいのが本音

だから安倍晋三をアホみたいに批判、罵倒する奴等は工作員の可能性でかいと思ってるし、なんなら手を下した山上の後ろにそう言う組織がいてもおかしくない。
日本はスパイ天国だからな

182 ::2022/09/24(土) 07:31:50.67 ID:/GHjdnYF0.net

中国は世界の覇者にはなれない、致命的な弱点が存在する
https://www.recordchina.co.jp/b875598-s25-c30-d0052.html
中国には覇権を争うようなグローバルイデオロギー、
つまり、他国が受け入れ広めるような価値観がない。

また、中国は中央アジアだけでなく、東アジアでも人気がないためアジア版NATOは構築できない。
多くの隣国と領土紛争を抱えているが、中国は譲歩せず、相手に条件を受け入れさせようとしている。
こうした敵対的な態度が天下をとれない理由なのである。