立憲「維新が戦う集団だと分かった、野党がまとまって圧を与える。それが責任」維新と共闘の手応え語る [971283288]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年9月30日
Category
1 ::2022/09/25(日) 18:17:31.57 ID:xFbUBgaS0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
“罵り合い”から一転…電撃合意 まさかの立憲・維新の国会内共闘で永田町激震 転調の背景に「岸田総理」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162567
■敵対関係から一転…転調の背景には岸田総理?
そもそも、両党の憲法観や安保政策は水と油だ。去年の衆院選前まで行われていた野党国対委員長会談で、維新は立憲から「野党ではない」と見なされ、
「野国」の枠組みから外されていた。直近の選挙でも「野党共闘」に維新は含まれず、激しく競り合う関係だった。
それでもなぜ合意に至ったのか。去年の衆院選、今年の参院選で躍進した維新が、立憲にとって無視できる存在ではなくなったことが最大の理由だ。そして立憲のある関係者は、こう指摘する。
「維新にとって一番大きいのはやっぱり安倍・菅なんだよ。岸田とやる気はない。と言うか、やれない」
415 ::2022/09/26(月) 11:21:44.26 ID:2VLMb+Hy0.net
354 ::2022/09/25(日) 22:13:38.94 ID:W1syWSOh0.net
98 ::2022/09/25(日) 18:36:13.15 ID:FMK1QfYr0.net
410 ::2022/09/26(月) 09:50:40.96 ID:sI5m870M0.net
238 ::2022/09/25(日) 19:31:19.96 ID:lRlcXNu80.net
287 ::2022/09/25(日) 19:58:23.49 ID:EDJS/ZbN0.net
42 ::2022/09/25(日) 18:26:28.78 ID:U3kQZkO40.net
347 ::2022/09/25(日) 21:53:44.63 ID:J26y2VEw0.net
104 ::2022/09/25(日) 18:37:13.80 ID:blbkY/fW0.net
74 ::2022/09/25(日) 18:30:26.58 ID:Npb8UvGW0.net
22 ::2022/09/25(日) 18:22:38.52 ID:7OelGJuH0.net
178 ::2022/09/25(日) 18:58:22.36 ID:UjM/Tz570.net
14 ::2022/09/25(日) 18:20:20.58 ID:UUwjoIV+0.net
147 ::2022/09/25(日) 18:48:15.84 ID:cvaeJJda0.net
180 ::2022/09/25(日) 18:59:12.74 ID:SHCHoXkv0.net
209 ::2022/09/25(日) 19:12:26.29 ID:W6LE8AY70.net
363 ::2022/09/25(日) 22:57:36.26 ID:JQHpCJGe0.net
239 ::2022/09/25(日) 19:31:36.19 ID:6J3oeQL60.net
125 ::2022/09/25(日) 18:42:43.90 ID:4pPexJto0.net
242 ::2022/09/25(日) 19:32:04.54 ID:5NdtpYPD0.net
57 ::2022/09/25(日) 18:28:39.66 ID:0jDsKJL30.net
210 ::2022/09/25(日) 19:12:39.46 ID:F5sA/onQ0.net
134 ::2022/09/25(日) 18:44:51.51 ID:58ic12/N0.net
297 ::2022/09/25(日) 20:08:17.56 ID:Txfwe7PM0.net
250 ::2022/09/25(日) 19:35:47.28 ID:7QgaA2S10.net
181 ::2022/09/25(日) 18:59:14.41 ID:CtuJayTZ0.net
9 ::2022/09/25(日) 18:19:17.77 ID:5f1K/nSs0.net
389 ::2022/09/26(月) 01:24:49.93 ID:01fkekCG0.net
190 ::2022/09/25(日) 19:02:30.87 ID:bWWzsfYi0.net
129 ::2022/09/25(日) 18:43:19.19 ID:9IMFWqj+0.net