プーチン「宜しければ停戦なんて如何でしょうか?」 [421685208]

Category

1 ::2022/09/30(金) 23:31:30.78 ID:shIM+nyF0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 プーチン大統領は30日、ロシアはウクライナとの停戦交渉の用意があると明言、軍事作戦停止の可能性を示唆した。(共同)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6ac4d7403651954d527743702591c1ecc3e32e&preview=auto

154 ::2022/10/01(土) 05:21:00.84 ID:0f3alY/+0.net

ウクライナが断る理由もないしな

152 ::2022/10/01(土) 05:05:08.48 ID:7qLME0+/0.net

いやいやお前約束守った事無いし

171 ::2022/10/01(土) 06:32:28.78 ID:sqrUiAxX0.net

>>143
United Military East Bound
Of Sea & Heiwa Islands
平和の島と海の極東軍事同盟
やだちょっとカッコいい

217 ::2022/10/01(土) 12:57:32.77 ID:T8MD7tIW0.net

136 ::2022/10/01(土) 03:28:28.92 ID:vbeeakjf0.net

ロシアに時間を与えるのは過酷だろ一刻も早く潰すのがロシア人のためだよね^ ^

72 ::2022/10/01(土) 00:31:49.14 ID:0xa25Ec+0.net

今日はこれぐらいにしといたるわ!

満身創痍でそれをいうのかと

218 ::2022/10/01(土) 15:19:54.81 ID:3wnIeCGx0.net

ヘタレたか

128 ::2022/10/01(土) 02:37:30.41 ID:0ZGbz92o0.net

前にもあったよね、ウクライナが停戦拒否
それで争いはウクライナのせいってことにしてる

204 ::2022/10/01(土) 10:13:53.26 ID:/RdRYpZP0.net

プーカス早く死ねよお前のせいで世界経済めちゃくちゃだわ
近年これほど広範囲の世界で早く死ねと願われてる政治家いないね
歴任に名を残したのは間違いないから頼む死んでくれ

141 ::2022/10/01(土) 03:33:55.37 ID:RFpDmzJ80.net

チョッタンマ!
冗談だから?なっ?

停戦してやってもいいぞ

139 ::2022/10/01(土) 03:31:40.71 ID:Pt+4Bi+q0.net

ヤッチマイナァァァァァァァァ

8 ::2022/09/30(金) 23:35:12.19 ID:zAUxDX1f0.net

散々殺して盗んで無理矢理併合して「ハイ、この話はここまで!」
ふざけてんの?

161 :陣太鼓くん(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

なに寝ぼけた事言ってるのこの薄らハゲ

202 ::2022/10/01(土) 09:47:36.12 ID:TfxkJIHc0.net

プーチン死ぬか拘束まで終わらないだろw

186 ::2022/10/01(土) 07:57:35.61 ID:CVk8gLXa0.net

よっぽど内部がヤバいんだな
それとNATO軍参戦はプーチンの居場所にに直接ミサイルが飛んでくることを意味する
でも強欲な条件提示してくるし、交渉中に攻撃してくるからな
全面放棄でもしないかぎり交渉開始にすらならない

166 ::2022/10/01(土) 06:22:36.01 ID:vmlqQsx70.net

もう停戦を持ち掛けられる
立場かw

31 ::2022/09/30(金) 23:48:32.71 ID:nEiIuhex0.net

>>27
停戦します(領土は俺のもの)

142 ::2022/10/01(土) 03:35:16.77 ID:A4upRXJb0.net

停戦合意して攻めれば良いと思う

66 ::2022/10/01(土) 00:27:02.80 ID:8e1YW6kb0.net

継戦能力が無いんだろw

104 :タウンくん(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>103
近隣諸国として
世界を核で脅すような集合体の責任はロシア市民にもあるから
お帰り頂く努力はすべきだよな
お前らが選んだ奴のやることはお前らの総意だとおもうけどなあ

138 ::2022/10/01(土) 03:30:39.58 ID:Wungl5P60.net

ロシアの非武装中立、非ナチ化が停戦の条件だな

151 ::2022/10/01(土) 05:03:40.89 ID:UXPYnNxU0.net

停戦したところで賠償と制裁が待ってるんだから核撃ってワンチャンに賭けるしかなくね

55 ::2022/10/01(土) 00:13:53.61 ID:u58TmHkf0.net

プーチンの首くらいは必須だろw

211 ::2022/10/01(土) 11:53:55.22 ID:rGW61LqT0.net

>>210
ウクライナに領土取られて住民投票されたら終わりや
むしろ、ロシアの優位性の一つとして、自国を攻撃させずに殴りつづけるという点がある
国境の定義を曖昧化させるのは自分達の身を危うくさせる

199 ::2022/10/01(土) 09:24:51.07 ID:VBsCCWOa0.net

>>198
まぁロシアは不凍港ほしいだろうしな

121 ::2022/10/01(土) 02:05:42.35 ID:6R0Vrjnm0.net

>>19
あ命ッ!!

124 ::2022/10/01(土) 02:16:17.47 ID:nKor959w0.net

プーチンより脳内入電。
「君ぃ、戦いは数だよ!数こそ正義!
 我が軍に歯向かう者は一切容赦しないが、今回だけはたった一度だけの慈悲をもって、
 戦闘停止を提案してあげてもいいぞ。
 100万の精鋭を追加したと聞いて震え上がっている頃だろうし、
 私を本気で怒らせたら2500万の軍勢が君たちを飲み込むであろう。」

119 :ひょこたん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

ニャーニャーうるせえんだよクソが

30 ::2022/09/30(金) 23:48:11.33 ID:lmUYM4R00.net

ウクライナは親ロシア派地域を切ることができたので、停戦に応じたらええじゃん

これ以上やると核打ち込まれて大変な被害でそう

97 :タウンくん(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

頭に重大な欠陥あんじゃね?

お前のくびでもさしだしてわびてからだろ