ウクライナ軍が東部のリマンを奪還、チェチェンの指導者は「小型核兵器を使用すべき」 [415121558]

Category

1 :どれどれ(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナ軍が、ドネツク州の町、リマンを奪還した。ロシア軍は部隊がその町から撤退したことを明らかにした。

ロシア国防省は10月1日、ウクライナ東部ドネツク州の町、リマンから部隊が移動したとテレグラムで明らかにした。

ロシア国防省は、ウクライナ軍によって部隊が包囲される危険性があるため、より有利な戦線に移動したと述べている。

このエリアにはロシア軍の部隊、約5000から5500人の兵士がいたという。しかしすでに先日から、ウクライナ軍がリマンを包囲しているとの情報が流れていた。

SNSにも、ウクライナ兵が町の入口標識の前で国旗を掲げる姿が投稿されている。

https://switch-news.com/whole/post-82529/

125 :み子ちゃん(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

使えよ
じれってえな

174 :ミルバード(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

死体は核兵器撃たんからな
自分らの安寧のためにもし撃ったらジェノサイドすら理由付けて合法化するわ

451 ::2022/10/02(日) 14:57:42.09 ID:rw/X6zlm0.net

>>436
アメリカ大統領令だけで開戦可能だよ
議会の承認が必要なのは60日以上の派兵
いざ戦争ってときにイチイチ議会にかけたりしない

618 ::2022/10/03(月) 12:41:25.12 ID:yZpY7lo50.net

>>616
実験ですら大気中で爆発させるのは禁止

あとは馬鹿出ない限りわかるな?

491 :りゅうちゃん(ジパング) [FR]:[ここ壊れてます] .net

>>486
合理的に考えればそう
あくまでもプーチンがトチ狂ったときの話

411 ::2022/10/02(日) 13:09:09.16 ID:yBcu35MA0.net

永遠の加害者側になりたい宣言笑う

それに戦術核程度じゃどうにもならんぞ

世界一核シェルターの多い国で
最初から核を撃たれる覚悟で戦争してる国や

いたずらに撃ってもあんま効かんし
その反面〝核を使った〟ってことで更なる支援が追加か
NATOやアメリカが来る大義名分にすらなりうる

最悪の場合「報復手段をウクライナに与える」とか言って
核をウクライナに一時的に供与してロシアに向けさせるかもなw

ロシアはもう核を使って負けるか
使わずに負けるかなんだよ
どっちのほうがマシかは解るだろ…

27 :おれゴリラ(熊本県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>1
チェチェンの首長はプーチンからの支援金があるから
プーチンよりだが
反ロシア派が生き残っているなら
弱りきっている今がロシアからの分離独立のいい機会とか
思わないのかな。

217 :レインボーファミリー(岩手県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

そしたら大型が飛んでくるんじゃないのかな

16 :ニーハオ(茸) [GB]:[ここ壊れてます] .net

リマン24耐久

549 ::2022/10/02(日) 21:57:08.31 ID:z2N552dl0.net

>>545
西側の提供したインフラで採掘してる
旧ソ連時代並みにもどって国民が耐えられるかな?w
北朝鮮は昔から貧しいので耐えてるけどw

80 :むっぴー(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>62
ロシアは自分が撃ってもまともに飛ばない、標的に当たらないかもしれない、
打ち落とされるかもしれないという一方、
アメリカからは核の報復を食らうだろうというリスクに耐えられないと思う

550 ::2022/10/02(日) 22:38:23.40 ID:z69vRUJB0.net

>>18
ナメられるな

84 :黄色いゾウ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>79
そうならないと思う
ロシアが侵略一部併合までしてもBRICsは見て見ぬふりだった

168 :とれねこ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

プーアノンさんは核うってほしいのかなぁw

342 ::2022/10/02(日) 11:03:07.76 ID:0t1ESjAR0.net

撤退じゃなくてロシアの駐留部隊全滅だぞ

149 :ことちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

掛けてもいい、ざーめんを

500 ::2022/10/02(日) 16:37:48.49 ID:iIxkAAcB0.net

>>495
まあ全部飛ぶのか?なら飛ばないの沢山あるんじゃね?
と使える核が1つあるか?は別問題だろ?

なんか気配察知したらーって言う奴もいるけど発射場所も隠し場所も
ロシアより遥かに少ない北朝鮮でも飛んでから発表だよね

457 :むっぴー(SB-Android) [FR]:[ここ壊れてます] .net

核兵器は使わないから有効なんたがな
パンドラの箱を開いたら元には戻れないぞ?

556 ::2022/10/02(日) 23:25:05.01 ID:hBj/B7Bu0.net

ロシアの核はとっくに爆縮しなさそう

262 :みやこさん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>259
だから核使用の可能性があるって話だけど?

韓国が米軍抜きで北朝鮮に侵攻しました韓国軍は連勝し
平壌に迫ってます!でも金正恩は核撃たない!と思う?

296 :アマリン(愛知県) [RU]:[ここ壊れてます] .net

>>285
どこをどうみても代理戦争だけど、戦争の主体は南ベトナムと北ベトナム
内戦でしかないで

257 :みやこさん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>251
核汚染されると米英は入らないよ?
だいたい核使ってでも勝ったら今度は米英が侵攻するって形になるけど?

核使われてまだ戦うって前提でアメリカやイギリスの議会通過しないと
軍事同盟は結べない
核汚染されたところへ派兵するのは難易度高いぞ

86 :さっちゃん(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

またキチガイジパングか

89 :はずれ(富山県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

しかし守りに強いロシア軍ってのは何処に行ったんだろ いつも奪還されてるが 同じ数だけ奪取してるのかなぁ オセロゲームかね

613 ::2022/10/03(月) 11:46:15.42 ID:M3uwL5Q70.net

核を使用されたら原潜とミサイル駆逐艦を一斉に撃沈させるだけだよ

495 :あまちゃん(SB-iPhone) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>487
可能性はいつだって0じゃないな。
ただ、可能性が高いのか低いのかはまた別の問題

賠償費だけじゃ無いぞ?
核兵器はきちんと維持されているのか?ちゃんと飛ぶのか?
核兵器使用後の戦況はどうなるか?国際社会の影響は?それこそNATOや米国の対応はどうなるか?
ブラジル、印、中はどう動くのか?

全てわからないんだよ
核兵器は使うもんじゃない。しかし使ってしまうんだから

それを加味した上でプーチンは使えるのか?って話
それこそ地球から人間がいなくなる可能性すらある。

179 :セントレアフレンズ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

https://news.yahoo.co.jp/articles/6eff20d389577a303573b6f7982ef13c968e942f
「なぜ『回廊』の維持や撤退支援に必要な部隊を投入して、前もってリマンからの撤退を確保しなかったのか、
私には答えが見当たらない」と指摘。もしロシア軍がリマンから撤退できなければ、
「比較的小さな戦術的敗北」にとどまらず、ウクライナ軍の「大きな士気向上」につながりかねないと述べた。


これを見るにウクライナの失態じゃないのか?
包囲していた筈の5000人のロシア軍を取り逃がしてしまったんだから

308 :エビ男(山形県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>306
決まってるとまで言うからには客観的な何かを教えて欲しいが

157 :モバにゃぁ?(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>144
ロシアでは経済情勢の悪化からICBMの整備計画が1年以上遅れ ており、発射機の数が増えていないという。 特に関心が持たれているのはTopol-M/RT-2PM2のMIRV弾頭型であるYars RS-24 (SS-29)は戦略 ロケット軍の3個連隊が装備しているだけという。 これはロシアのKommersant紙が1月10日に、同紙が入手したミサイルの設計を担当してい るMITT社がRostec社に送った書簡で明らかにされていると報じた

整備計画が遅れてるから、更新なんか出来ていない

548 ::2022/10/02(日) 21:47:43.10 ID:dDZfVj2R0.net

>>545
何も知らない北朝鮮国民と違って
一度西側文化に触れた若者はなくても我慢できるのかね