ドイツ超党派議員団、台湾訪問 中国怒りの [448218991]

Category

1 ::2022/10/02(日) 15:32:50.90 ID:NEZpQZ4x0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
(ベルリン、桃園空港中央社)ドイツの超党派の国会議員団が2日、台湾入りした。6日まで滞在し、
蔡英文(さいえいぶん)総統や頼清徳(らいせいとく)副総統との会談などが予定されている。

外交部(外務省)によれば、ドイツ連邦議会による正式な訪問団。議員団のメンバーには、ショルツ首相が所属する
ドイツ社会民主党(SPD)の他、キリスト教民主同盟(CDU)など与野党の議員が含まれる。スケジュールの関係で、
2日から3日にかけて分かれて台湾に到着するという。

同部は先月末の報道資料で、ペロシ米下院議長の訪台以来、中国の台湾に対する軍事圧力が強まっていることに
触れた上で、「フランスの議員団に続き、また1つ、ヨーロッパの重要な国が具体的な行動で台湾への固い支持を
示してくれた」とした。

同部によれば、一行は游錫?(ゆうしゃくこん)立法院長(国会議長)や呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)とも
面会する他、安全保障関連の機関やシンクタンクも訪れる。また、南部のサイエンスパークなども訪問し、
ハイテク産業やサプライチェーン(供給網)における協力も深化させていく方針だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c084905cfcb52e05ccbc4f60ef52190f544b49

70 :Mr.コンタック(富山県) [CH]:[ここ壊れてます] .net

中国、映画「怒りの蓮舫」上映

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

50 ::2022/10/02(日) 18:01:46.73 ID:tPDQH4sv0.net

BMWやフォルクスワーゲンなど主要企業は
軒並み中国に巨大な拠点持ってたがw
ゼロコロナで仕事にならないと言ってたから
逃げる方向になったとしたら朗報だね
まあ独中友好はウクライナ支援と矛盾する
からというだけの理由かもしれんがww

46 ::2022/10/02(日) 16:52:30.25 ID:8mTgs7Rl0.net

>>1
百里基地の独空軍機はこの為に来たのね

71 ::2022/10/02(日) 22:03:50.19 ID:+uHiHkwR0.net

メルケルは酷かったな
移民大量受け入れで日本では神格化されてた
ばかばかしい、パヨパヨしい

3 ::2022/10/02(日) 15:34:44.99 ID:CiNUkFwu0.net

ドイツどどいつ

60 :ポコちゃん(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

頭にビリケン帽かぶってひげを両側にピンと伸ばしたオッサンの軍団を連想した

10 ::2022/10/02(日) 15:38:33.24 ID:QWXnIZ8J0.net

欧州だけひぃひぃ言ってるのズルいってことか?

44 ::2022/10/02(日) 16:45:17.30 ID:XTcEEL/r0.net

中共怒りの尖閣漁
日本の漁師と海保職員だけが割を食う

27 ::2022/10/02(日) 15:50:37.98 ID:mlykHOb70.net

何がしたいんア

66 :アマリン(愛知県) [RU]:[ここ壊れてます] .net

>>5
ショルツは国際社会主義青年同盟の元副総裁やぞ
極左どまんなか

16 ::2022/10/02(日) 15:41:27.12 ID:rXCMqeeC0.net

>>13
百里基地に来たの見たけど超かっこよかったよ

36 ::2022/10/02(日) 16:20:21.73 ID:UEHWHgjo0.net

とっとと戦争しろ

74 ::2022/10/05(水) 00:03:20.70 ID:cVrWZQBM0.net

ドイツは支那ベッタリと違うかったんか?

24 ::2022/10/02(日) 15:48:35.22 ID:+zLm3Jwl0.net

懸念があるのはアメリカで
まだ経済的に中国を取り込もうとしている
アメリカで上場準備をしている中華企業が激増してる

63 :ぴょんちゃん(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net

媚中ドイツがなんだって?

69 ::2022/10/02(日) 20:20:39.23 ID:t4+nE8UR0.net

露ボロクソ
中単独裁者の構図になるのか、

67 :都くん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>59
そりゃあそうだろ
米英についたら負けないで理解したさあ

15 ::2022/10/02(日) 15:41:00.60 ID:c4Ml6G0X0.net

議員が台湾に行くと中国が怒るみたいだし、行ってみるか
という感じか

43 ::2022/10/02(日) 16:42:20.59 ID:84jhUngU0.net

ドイツ・フランスは露助ポチだから発狂してんだろw
実際、中露は相互に仮想敵国度高いしなw

>>7
まだまだ東ドイツのマルキストは多いぞ。
プーチンみたいなソ連世代が絶滅しないと、世界中が次のステップに勧めない。

53 :大阪くうこ(神奈川県) [EU]:[ここ壊れてます] .net

メルケルが辞めてから色々動く様になったな

33 ::2022/10/02(日) 16:09:30.37 ID:o13xAga80.net

これで中華文明の伝承者は台湾で確定したな
支那中共はロシア、朝鮮と共に地獄の業火で焼き尽くされればいい

33 ::2022/10/02(日) 16:09:30.37 ID:o13xAga80.net

これで中華文明の伝承者は台湾で確定したな
支那中共はロシア、朝鮮と共に地獄の業火で焼き尽くされればいい

11 ::2022/10/02(日) 15:39:05.63 ID:40gyG5Sb0.net

ロシアが下手こいたから
アジアのルール変わりそうでいっちょ噛みたいんだろ

37 ::2022/10/02(日) 16:32:43.34 ID:QteyGgmB0.net

中国イライラでまた日本のEEZにミサイル撃つよ
岸もマスゴミもまたスルーだろうけど

40 ::2022/10/02(日) 16:36:31.12 ID:VCY/CXgN0.net

この流れを作ったのは確実に安倍なんだよな

14 ::2022/10/02(日) 15:40:54.65 ID:Aj36Tptw0.net

中国とズブズブだったドイツがどうしたんだろ
それほどまでに中国の敗色が濃厚なのか

58 :シャべる君(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

>>51
去年あたりから風向きが変わったな

54 :チルナちゃん(神奈川県) [BR]:[ここ壊れてます] .net

いまいちドイツは信用ならない
メルケルはロシアに甘すぎ

22 ::2022/10/02(日) 15:46:11.56 ID:+zLm3Jwl0.net

ノルストぶっ壊れたらレッドチームにすり寄る意味も無いだろ
ロシアの大自殺点だよ

62 ::2022/10/02(日) 18:39:02.13 ID:f4Alb3F10.net

ロシアの侵略で世界が変わったな