立憲・泉代表、岸田首相の長男は秘書官としての仕事はしないと思っている模様 [448218991]

Category

1 :ほっしー(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
長男の秘書官起用は疲労のせい?立民代表、首相に皮肉
 立憲民主党の泉健太代表は7日の記者会見で、岸田文雄首相による長男翔太郎氏の首相秘書官起用を皮肉った。
「長男の能力がなければ、官邸が回らないのだろうか。首相は相当お疲れなのだろう。精神安定としての
官邸入りなのではないか」と述べた。

 長男の担務について「外交や経済、少子化対策など具体的な政策で役割が与えられているのか、よく分からない。
ぜひ聞いてみたい」と語った。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2022/10/07/0015703362.shtml

130 ::2022/10/07(金) 17:37:23.97 ID:Z0P2xQew0.net

>>119

ああ、あの人物か

29 :ピモピモ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

代表になったばかりの頃はこういう奴ではなかったような気がしたんだが
何でも良いからケチつけろとか誰かに命令でもされてんのかね

81 ::2022/10/07(金) 15:30:46.24 ID:yTVQGSGX0.net

ひろゆきとのやり取りですっかり地に落ちたな

162 ::2022/10/09(日) 07:12:10.69 ID:4mznUcgA0.net

1%側の猿🐒Japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷底辺家畜猿🐵らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ❗」

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

100 ::2022/10/07(金) 16:21:32.13 ID:l1ApUYzT0.net

>>99
そっくりじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

91 ::2022/10/07(金) 15:43:56.65 ID:u70QNpM00.net

も一回ひろゆきと対談しろ

152 ::2022/10/07(金) 20:13:08.03 ID:FJpMTxH/0.net

こんなしょうもないケチつけるような人だったかなとは思うわ
こんなの社民党や共産党が言うことで野党第一党がいうことじゃねえわ

48 :みったん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

あんたは大卒後すぐ陳さんの秘書になったらしいけどその手のこと完璧にこなせていたんだなぁ…

140 ::2022/10/07(金) 18:09:49.86 ID:PQoYdcpV0.net

>>139
あのなー上り調子の時代の民主党で新議員の候補で
総理大臣になった菅直人が見て一番有望なのが高校中退の
菅源太郎ってくらい人材が居ない業界だぞ?

その辺考えろよ

140 ::2022/10/07(金) 18:09:49.86 ID:PQoYdcpV0.net

>>139
あのなー上り調子の時代の民主党で新議員の候補で
総理大臣になった菅直人が見て一番有望なのが高校中退の
菅源太郎ってくらい人材が居ない業界だぞ?

その辺考えろよ

120 ::2022/10/07(金) 17:32:07.96 ID:Z0P2xQew0.net

>>90

統一は反日活動団体、、自民への批判そらしは止めろ

8 :あまっこ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

良く分からないのにケチだけつけてるのか
アホじゃん

85 ::2022/10/07(金) 15:32:39.17 ID:TTajlQNG0.net

>>69
総理大臣秘書官ってのは下手な陣笠国会議員より政治力があるし、またなければならない
小泉の時の飯島勲を思い出していただきたい

あのくらい裏で何でもやってのける腕力と調整力が必要なポスト

50 :だるまる(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>46
民主主義がある程度機能しているから、小室の件を我々は知っているだけで、王朝になったらそんなことも知らずに過ごすことになる。知らぬが仏だ

しかし、ある日突然、何かの拍子に知ることになるだけじゃないんかね

68 ::2022/10/07(金) 15:22:13.57 ID:WjGe5Rcn0.net

>>64
代表の泉より石垣のりこの方がかなりまともな答弁していたのが立憲にとっては辛い所だな

17 :はやはや君(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net

>>13
だってこの人
自民の反対をやってた旧執行部のちょい反対をやりますっていう
元から中途半端なやり方で失敗したから
今更旧執行部路線に戻しますねって泥縄なんだもの…

113 ::2022/10/07(金) 16:51:56.93 ID:VkhrJ/ba0.net

うちがそうだから他所もそうに違いない

155 ::2022/10/07(金) 20:28:21.75 ID:qK5OocKJ0.net

このアホアホ人事を批判しないやつは国賊認定してええわ
そういう人事をこのタイミングで行う岸田文雄の狂気に戦慄するわ
これほど親子揃って無能を首相にしちまったのかとね

75 ::2022/10/07(金) 15:27:06.84 ID:WjGe5Rcn0.net

>>70
代表質問を見たら?
小池晃のあの完璧な答弁の後に石垣のりこはまともな答弁をして良いバトンタッチ出来ていたよ

151 ::2022/10/07(金) 20:06:56.46 ID:0zXrN9Vo0.net

>>121
私設秘書と首相秘書官は
個人の葬式と国葬くらい違う

36 :だるまる(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

おそらく自民党重鎮に攻撃的な質疑や発言をした者を、あの手この手であげつらう、揚げ足取りや嫌がらせする集団を自民党は飼っている

桜を見る会とか、あれがそれだな

49 :あかでんジャー(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>41
世襲批判とかパヨクとマスゴミしかやってないイメージ

24 :とびっこ(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net

公然と他人の能力をディスる社会人のほうがやべーだろ

15 :アソビン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

何故聞いた人が
「性格悪そう‥」
ってなる言い方をわざわざするのか

164 ::2022/10/09(日) 18:53:14.53 ID:3iIL/R2f0.net

チャイナチス中国共産党の工作員(林)を 
外務大臣に任命するなどという  
トンデモ人事をやらかした岸田は 
首相にはまったく向いてないアホですね

154 ::2022/10/07(金) 20:26:52.40 ID:0zXrN9Vo0.net

>>152
>>153
私設秘書と首相秘書官は
個人の葬式と国葬くらい違う

77 ::2022/10/07(金) 15:27:35.19 ID:vL9U6xYu0.net

>>68
それは答弁じゃなくて質問

23 :auシカ(大分県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

シフォンケーキより軽く見えるから変なこと言わないほうが

78 ::2022/10/07(金) 15:29:39.12 ID:WjGe5Rcn0.net

>>77
質問でもいいけど代表質問をした立憲議員の中では唯一まともだったよ

7 :ミニミニマン(兵庫県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

  
  
【悲報】マスコミさん岸田の息子が優秀過ぎて叩けない模様wwwwwwww [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665102024/