【画像】邪馬台国は畿内。だって天皇の名が魏志倭人伝に登場するんだから(※ただし卑弥呼の部下扱い) [237216734]

Category

1 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/09(日) 18:55:16.43 ID:52eHs9c90●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
①倭国大乱後、北九州から畿内にかけての大同盟「女王国」が成立

②女王国は
・九州奴国(漢の時代[紀元57年]には金印貰ってた文化先進国)
・中国投馬
・畿内邪馬臺
が主体の大同盟
伊都国は女王国の(立地的に奴国の)従属国

https://www.sankei.com/article/20210929-HSNWGACHU5K57K5KMU7DI2YXRQ/

300 :総武ちゃん(大阪府) [FR]:[ここ壊れてます] .net

安倍政権で行われた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新しい技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ

324 ::2022/10/10(月) 16:48:04.24 ID:RhQuWz870.net

というか記紀が書かれた時代と近い推古天皇も怪しいからな
隋書の記述と食い違っている時点で記紀は重大な嘘をついてることは間違いない

180 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/09(日) 23:45:02.08 ID:IDq34idY0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>179
100余の国があったのは一世紀の話だけど
それから200年経ってるんすよ?

60 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/09(日) 19:56:49.56 ID:Yyej02pl0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>53
琉球語で「北」は”にし”と言う。これは日本語の”西”と語源は同じく「去にし(いにし)」に由来している。
つまり古い形の日琉祖語では西と北が混同される。
だから倭人からの伝聞で間違えた

実際後世の使節は東へ東へ進んで
邪靡堆。すなわち、魏志いうところの邪馬臺なる者に到達しているからね[隋書]

264 ::2022/10/10(月) 03:15:12.01 ID:SvJ2VfCv0.net

今はみんな邪馬台国=やまとこくと読む
教科書も邪馬台の読みはヤマトに修正されてる
やまたいこくなんて完全にアホの読み方

372 ::2022/10/12(水) 04:42:14.90 ID:g1nUou270.net

>>370
縄文時代から全国で交易してる

385 :モバにゃぁ?(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>384
きもい

32 ::2022/10/09(日) 19:27:10.15 ID:gl3AdeEk0.net

大した文明も無かったのにそんなに大きい国ができてた訳ないやんか…

301 :ウルトラ出光人(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>264
日本の教科書は嘘と間違いだらけ
だから東京の大学も世界的にレベルが低い

48 ::2022/10/09(日) 19:46:43.81 ID:dRH2FrwV0.net

おれはフィリピンかインドネシアだと思う邪馬臺国て

195 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/10(月) 00:07:29.69 ID:VsqpjmU60.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
だって不彌国から水行20日、そっからさらに水行10日&陸行1ヶ月(九州説なら水行10日or陸行1っヶ月)行った先の邪馬臺国の事が伝聞で分かっているんですから
他の諸国が地名しかわからないなんてことはないでしょう

24 ::2022/10/09(日) 19:16:56.84 ID:EzLhZaQD0.net

>>20
卑弥呼が倭王トップの邪馬台国にいた官の弥馬獲支が祟神なんでしょ?
卑弥呼がいなくなった後は台与が20年ぐらいは女王やってたわけだから
そのあと祟神が即位したとしたらお前年齢いくつの爺だよってなるやん

23 ::2022/10/09(日) 19:16:17.81 ID:dRH2FrwV0.net

なんで文字使わなかったの?なんで記録残さなかったの?

30 ::2022/10/09(日) 19:23:31.46 ID:3SxgLAMs0.net

>>19
星新一の小説で邪馬台国はカラ出張で適当に報告した文献が残っちゃったって話があった

153 ::2022/10/09(日) 21:49:00.03 ID:LDSJ6Lf50.net

>>150
大和朝廷の始まりが卑弥呼と同じかそのあとの時代かもしれん
神話の天皇が実在する人間ならあんなに超御長寿ではない
平均的な寿命だった場合、神武天皇の東遷は3世紀になる

277 :アッピー(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>109
日本書紀は藤原氏の捏造

2 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/09(日) 18:55:35.22 ID:52eHs9c90.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
【後世の地名と一致する所がたくさんある。邪馬臺国の「官」には崇神天皇や垂仁天皇とおぼしき人物も。】

(※書紀編者も天皇と邪馬臺国「官」の近似に気づいただろうが、天皇が有象無象の「官」と同列扱いされてるのは流石に書けないので、崇神や日百襲姫[卑弥呼]を西暦換算紀元前の人にし、神功皇后の活躍を百年早め[神功紀は他国の史書や考古学調査と比較すると100年早くなっている]卑弥呼に比定させた。というわけですね。
実際江戸時代の本居宣長さんは皇紀をそのまま信じて卑弥呼=神功皇后説を唱えてしまっている)

131 ::2022/10/09(日) 21:07:44.26 ID:1p95NGyr0.net

神武の時代は神様がいる。畿内の有力者になったにすぎないから上様のご機嫌とらなきゃな。

366 ::2022/10/11(火) 20:44:08.31 ID:TpgtM8KW0.net

仮に近畿勢力が力を持ってたとして
その時代に九州勢力を抑え込めるもんかね
どう考えたって九州は単独で力持ってるし近畿なんか怖がらないだろ距離的に

368 ::2022/10/11(火) 23:43:40.93 ID:byQU856g0.net

>>366
引っかかるのは倭王だな
範囲はわからんが国としてのまとまりがあったんだろう
一豪族を中国が倭王と勘違いしたってのは違うと思うけどな

121 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/09(日) 20:53:10.97 ID:Yyej02pl0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>119
なんで成り立たないのだ?
百襲姫は大物主が取り憑くって設定で、しかも大物主の妻だから神に比肩するよ
彼女の言葉は絶対だったろう

312 ::2022/10/10(月) 14:25:15.20 ID:KL75d4Nt0.net

畿内説のキチガイが日本を分断してる
だいたい畿内ってなんだよそのあいまいなくくり

200 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/10(月) 00:12:06.04 ID:VsqpjmU60.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
私はこう考えます

九州説の方は残りの地名をどこに否定しておられるのでしょうか

125 ::2022/10/09(日) 20:57:01.18 ID:RMU2f5NX0.net

>>118
おれは宇佐だと考えたけどな
宇佐八幡

竹斯国から東へ行って秦王国だっただろ、たしか

112 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/09(日) 20:35:58.84 ID:Yyej02pl0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>110
使者は伊都国など筑紫島(九州)までしか行ってないでしょうね>>64

210 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒:2022/10/10(月) 00:24:13.17 ID:VsqpjmU60.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
九州説が正しかったのだとすれば、超弱小国の寄り合いなのだから三韓に乗っ取られていただろうね

197 ::2022/10/10(月) 00:07:50.01 ID:nITqY5yt0.net

>>189
三国志伝
「今使譯所通三十國」
西晋に国邑数のみが伝わり具体的な資料が残っていなかったのか、残っていても陳寿が使わなかったか、
あるいはどうでもよかったか。

340 ::2022/10/10(月) 17:06:50.42 ID:/A+S08AD0.net

欧米もじゅうぶんカルトだぞw

処女懐胎w
ノアの方舟w
キリストの復活w
神が6日で世界を造り7日目に休んだw

105 ::2022/10/09(日) 20:30:02.08 ID:IcpIc2j50.net

なんかさ
九州あたりまで来て、
日本ってどんな感じよ?って聞いた話まとめて帰ったような気がするんだけど。

邪馬台国への行程が出鱈目なのは、防衛のために隠蔽したか、大きく見せるために盛ったか
で説明がつかない?

343 ::2022/10/10(月) 17:29:04.35 ID:SvJ2VfCv0.net

そもそも祟神なんて事績がハチャメチャだよ
初めて船を作ったのが祟神と書かれてあるんだが
船なんて縄文時代からあるんだから
神武が船で畿内に到着してるのにその10代も後の祟神おっさんが初めて船を造らせたとか設定矛盾しまくりだよ