【ν速原Ⅱ部】ヤマハかジョグ125新発売 ジョグの車体にアクシスエンジン車重95kg [878978753]

Category

1 ::2022/10/11(火) 23:38:48.40 ID:nVygkYGl0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
ヤマハは、軽量コンパクトでスポーティ、実用的でコストパフォーマンスに優れた新型の原付二種スクーター「ジョグ125(JOG125)」を国内に導入することを発表した。製造はヤマハモーター台湾が行う。

空冷ブルーコアエンジン搭載で51.9km/Lの低燃費、航続距離は200kmオーバー
125ccクラスのスクーターに新顔が登場した。ヤマハの伝統ある車名を受け継ぐ「ジョグ125(JOG125)」だ。元々は2ストロークエンジンを搭載した50cc/90ccなどが販売され、のちに4ストロークの50ccが登場。現在はホンダ製エンジン×ヤマハのデザインを掛け合わせた原付一種スクーターの販売が続いている。

今回発表されたのは、台湾で以前から販売されてきた125版が待望の日本導入となったもの。ヤマハの原付二種スクーターで最高レベルの低燃費(51.9km/L)とスムーズな加速を両立したブルーコア(空冷)エンジンを搭載し、ヤマハ原付二種スクーター最軽量の車重95kgと735mmの低シート、そして25万5200円というリーズナブルな価格で最高のコストパフォーマンスを実現した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89cfb609f935c0439b4524aa8c44f1b5510022ee
画像集
https://young-machine.com/2022/10/07/379506/2/

172 ::2022/10/13(木) 20:19:13.94 ID:o/YVEstG0.net

タンク容量は少ないし
ホイールベースも短くてコスト削減しまくってる
車体なんでゴミだという評判ですけどね

90 ::2022/10/12(水) 06:36:08.85 ID:76wxLIbK0.net

>>89
「いいなぁ~、これ」

73 ::2022/10/12(水) 03:20:03.78 ID:6wFUGjI40.net

>>53
ホンダNaviはええよね
ストマジ110欲しくなるわ

85 ::2022/10/12(水) 06:20:52.56 ID:aCv4pMDT0.net

>>84
もう生産終了しとる

8 ::2022/10/11(火) 23:48:16.10 ID:67QMutSe0.net

実用での航続距離は180キロくらいか、給油が面倒だな

68 ::2022/10/12(水) 01:48:04.19 ID:oRoQkwYy0.net

ぽまいらペスパとんでもない価格にもう直ぐになるよ
欲しい人は早い方が良い かなり値上げされるから!

87 ::2022/10/12(水) 06:28:23.32 ID:A3gqxM7m0.net

>>72
JOGだぞ。仕方ねえよ。JOGなんだから。

76 ::2022/10/12(水) 03:22:50.93 ID:3x/pxOPV0.net

>>72
ないわー

3 ::2022/10/11(火) 23:42:14.82 ID:H07PL3Lr0.net

アドレスから乗り換えるか

136 :りぼんちゃん(茸) [DK]:[ここ壊れてます] .net

2万高いアクシスZはディスクブレーキ付いてるな

191 ::2022/10/14(金) 21:33:02.98 ID:zKKS63i20.net

>>177
原付(一種)免許は免許への導入のためにはあったほうがいいと思う
内容は現在のままで

180 ::2022/10/14(金) 15:10:31.94 ID:6EaHJXIN0.net

“待”ってたぜェ!!この“瞬間”をよォ!!

4 ::2022/10/11(火) 23:44:05.82 ID:TE9PdF/i0.net

やっす

96 :なーのちゃん(埼玉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

この車体にNMAX155のエンジン積んでくれ

132 :お自動さんファミリー(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net

2ストで最初からカメファクのチャンバーつけて出せ!

25 ::2022/10/12(水) 00:02:50.53 ID:LOy9eTqE0.net

>>12
2st全盛期の頃は50ccで自主規制上限の7.2psだったね。
今の50ccは良くて5psぐらい。
大体4psちょいぐらいだよ。

41 ::2022/10/12(水) 00:19:55.92 ID:/oP/yEW50.net

>>40
ならグリファスおすすめ

34 ::2022/10/12(水) 00:12:42.93 ID:qp54lmJ80.net

今時の125って10馬力もないの?

86 ::2022/10/12(水) 06:23:19.77 ID:76wxLIbK0.net

>>85
短命でしたね

121 ::2022/10/12(水) 15:15:26.65 ID:6YoRFVPi0.net

>>110
DIOで練習してて突っ込んだ

38 ::2022/10/12(水) 00:17:08.54 ID:Bs0KX78x0.net

高杉

163 ::2022/10/13(木) 18:15:16.59 ID:B5GKW46p0.net

バイク置き場の料金を変えてほしいわ。
原付きサイズなら原付きの料金でいいだろ。何で排気量で決めるんだよ

153 :みらいちゃん(神奈川県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

>>151
70万するからなあ。オモチャにするならハンターカブ位で丁度良いんだよ、通勤にも使えるし。

134 :お自動さんファミリー(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net

>>133
そんな古いアニメ知らねーぞジジイ!

94 :コロドラゴン(北海道) [FR]:[ここ壊れてます] .net

ラッタッターって何だっけ?

78 :エコてつくん(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>18
それはスズキ

13 ::2022/10/11(火) 23:52:30.36 ID:gszLMFyX0.net

>>10
Γでも買ったのか?

58 ::2022/10/12(水) 00:59:29.10 ID:RuNuY0Eh0.net

アクシスZがクラッチジャダーでて1年保証が切れるギリギリまで耐えてからクレーム付けてクラッチ替えてもらった走行距離は6000キロ
クラッチ替えてか3000キロでジャダー出始めてる
リコールだろこんなの!

154 ::2022/10/13(木) 09:46:11.62 ID:rqWOuHvS0.net

>>148
そうなんだ。その辺の基本は変わらないんだなw

まぁでも走行中にならないならロータリーで問題ないな

72 ::2022/10/12(水) 02:50:48.79 ID:N0XpW8Jp0.net

なおドラムブレーキ