MSX3がザクⅢのように大進化してしまう。 [866556825]

Category

1 ::2022/10/14(金) 19:35:55.15 ID:LKsIB5Au0●.net ?PLT(21500)
西和彦氏が「MSX 3.1」の写真を公開。複数モジュールを組み合わせたパワフルなマシンに

https://www.4gamer.net/games/663/G066303/20221013156/
 2022年10月13日,西 和彦氏は,開発中のコンピュータ「MSX 3」の完成版という「MSX 3.1」の写真を含む一連のツイートを公開した。

TOPニュースHARDWARE開発ツールPC本体MSX 3
ニュース-2022/10/13 20:36

西和彦氏が「MSX 3.1」の写真を公開。複数モジュールを組み合わせたパワフルなマシンに
編集部:小西利明

Facebook Shareこの記事をはてなブックマークに登録
110
136
 2022年10月13日,西 和彦氏は,開発中のコンピュータ「MSX 3」の完成版という「MSX 3.1」の写真を含む一連のツイートを公開した。

 西氏の一連のツイートによると,MSX 3.1は,以下に示す複数のモジュールで構成されているようだ。

西氏の公開したMSX 3.1
画像集 No.002のサムネイル画像 / 西和彦氏が「MSX 3.1」の写真を公開。複数モジュールを組み合わせたパワフルなマシンに
MSX engine3:Armアーキテクチャの32bit CPUを2基搭載
MSX engine3.1※:Armアーキテクチャの64bit CPUを4基搭載
FPGA搭載用モジュール:名称未定でFPGAもまだ搭載していないとのこと。「UltraScaleFPGA engine」という記述もある
MSX Video Engine:NVIDIA製開発キット「Jetson Nano」ベースのビデオエンジン。Jetson Nanoは,Arm製の64bit CPU「Cortex-A57」を4基と,NVIDIA製の128コア版GPU「Maxwell」などを統合したSoC(System-on-a-Chip)である

現状のシステムだけでも,10基のCPUとNVIDIA製GPUを組み合わせた複雑なもので,これで何ができるようになるのかは興味深いところだ。

 今後のMSX 3が気になる人は,西氏のツイートをフォローしておくといいだろう。

36 :パッソちゃん(京都府) [DE]:[ここ壊れてます] .net

MSXの本質ってキーボード本体一体型の安価なパソコンってだけじゃね

57 :にゅーすけ(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>49
そういえばそうだったなw

40 :み子ちゃん(福島県) [TN]:[ここ壊れてます] .net

これで天使達の午後は動くのか

135 ::2022/10/15(土) 08:47:00.91 ID:sF6dis6F0.net

SMセックス3

10 ::2022/10/14(金) 19:41:15.12 ID:q1PcjgBJ0.net

ほんで何重和音までいけるのかいな?

129 ::2022/10/15(土) 08:35:06.18 ID:ZSOPZivd0.net

産業用のioTに使うのか

34 :ペプシマン(茸) [FI]:[ここ壊れてます] .net

当然、ディスクステーションは対応してるんだよな?

47 :ことちゃん(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ロボコンには使いにくい

113 ::2022/10/15(土) 00:26:39.52 ID:bKVULzoF0.net

>>107
正直な話
必要なのはこんな劣化Raspberry Piじゃなくて
Linuxで初心者が一からゲームの作り方学べる資料

123 ::2022/10/15(土) 02:24:26.67 ID:XUp4nGrB0.net

テムレイ臭がするw

115 ::2022/10/15(土) 01:14:24.01 ID:jbKReap40.net

ザク三ってヤバいくらい格好よな

132 ::2022/10/15(土) 08:39:55.78 ID:Yv9UP30Y0.net

レス130か。西和彦氏を知る者も減ってきたのかな。

154 ::2022/10/15(土) 14:23:26.33 ID:bKVULzoF0.net

>>138
VRAMが横256ドット分で表示も256ドットだったから
書き換えがタイト
縦みたいにVRAMに余裕があれば表示期間中に書き換えできたんだが

56 :Dr.ブラッド(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>40
ああ、
カラーになってお釣りが来る性能だぜ!

121 ::2022/10/15(土) 02:21:01.73 ID:wpHHbeg00.net

いやメッサーはさすがに違うか

61 ::2022/10/14(金) 21:05:31.11 ID:mRVDmtQf0.net

>>59
6809かい?

30 ::2022/10/14(金) 20:03:45.57 ID:I+xFtNZ90.net

旧ザク→量産型ザク→ザクⅢでハイザックは仲間外れなんだよな

31 ::2022/10/14(金) 20:06:56.24 ID:XJQdC5CA0.net

シャロムの続編も出してくれ

152 ::2022/10/15(土) 12:41:07.24 ID:hoPKFxu+0.net

提督の決断と英雄伝説とFRAYとキャンペーン版大戦略2と伊忍道とロイヤルブラッドとプリンセスメーカーができればそれで良い

126 ::2022/10/15(土) 04:23:06.07 ID:sSByRhED0.net

ザクⅣ

51 :お買い物クマ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

Windowsも動きます!とか言い出したりして

8 ::2022/10/14(金) 19:39:47.45 ID:1uxFsoqH0.net

エロゲーも出していいみたいだ

75 ::2022/10/14(金) 21:34:48.17 ID:fYXoh8gG0.net

無料で使いやすい開発環境用意できるの?
そこだよジャップ半導体メーカーの弱点は

63 ::2022/10/14(金) 21:07:31.48 ID:r7NyKMYU0.net

マラサイになる?

13 ::2022/10/14(金) 19:44:10.97 ID:J4FiDUop0.net

これで標準音源をSCCにしろや

92 ::2022/10/14(金) 22:35:55.82 ID:OSqr3Y8e0.net

>>84
それが気になる。
8個までなら絶望しか無い。

136 ::2022/10/15(土) 08:50:39.01 ID:i2EKA8ty0.net

>>134
ガンダムの性能のジムみたいなもんかな。

2 ::2022/10/14(金) 19:36:30.45 ID:9erPS5AN0.net

ザクが進化したらグフだろ()

88 ::2022/10/14(金) 22:21:55.33 ID:Ts340czT0.net

MSX2-と言うのか!

7 ::2022/10/14(金) 19:39:16.09 ID:fm15CPle0.net

>>4
MSXの3倍速いからMSX3か!!