【速報】麻生太郎、「義務教育は小学生までで良い。微分積分なんか使わない。」と正論を言って大炎上中 [227847468]

Category

1 :サソリ固め(東京都) [GB]:2022/11/06(日) 22:16:05.29 ID:49dxQ7cq0●.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民・麻生太郎氏「義務教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」

@sharenewsjapan1より

これが首相経験者

https://i.imgur

741 :ボマイェ(空中都市アレイネ) [US]:2022/11/07(月) 02:41:44.45 ID:yxy1kiT70.net

ネトウヨは妻子がいないから実感できないだろうけど
自分の子供が小卒レベルの知能しかなかったら
一体どれだけの悲しみに襲われるか分からないだろ?
だからこんな耄碌ジジイの戯言を支持しちゃう

64 :サソリ固め(千葉県) [EG]:2022/11/06(日) 22:25:34.63 ID:ugyAJLde0.net

麻生は自分ができないからといって個人の感想をドヤ顔で語るなよ

138 :ニールキック(神奈川県) [US]:2022/11/06(日) 22:35:31.96 ID:HchpWnpE0.net

微積って高校じゃなかったっけ?
いつ習ったかなんて2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/13/DTもう覚えてないけど

861 ::2022/11/07(月) 05:45:32.62 ID:8+qstW7l0.net

そりゃ売国奴にとっては国民はバカなほうがいいもんな

573 ::2022/11/07(月) 00:20:30.71 ID:Iwenhio00.net

因数分解はギリ使うかなあ

338 ::2022/11/06(日) 23:10:52.59 ID:Pw1aUC+d0.net

何で日本って正論を言うと叩かれるんだろうな

649 ::2022/11/07(月) 01:25:13.01 ID:H9pZtTKT0.net

まあ世の中一生賃貸がコスト的に得と思ってるレベルの大人も多い。
せっかく数学教えても掛け算すらまともに利用できてないケースが多いのは事実だわ。

422 ::2022/11/06(日) 23:26:49.97 ID:OxqpdicK0.net

>>412
そんな機能ねーよw

444 ::2022/11/06(日) 23:32:36.85 ID:tAnds93K0.net

AI利用で微積は死ぬほど使うけどな
お前ら相当遅れてるんだな

576 ::2022/11/07(月) 00:22:08.97 ID:HAdfsHY00.net

仲間をつのり論文かいて、シモジモを納得させてくれ

662 ::2022/11/07(月) 01:35:12.68 ID:2OHIf3EE0.net

使わないではなくて使えないだろ

518 ::2022/11/06(日) 23:53:31.14 ID:WIgn12eu0.net

戦前世代の方が優秀だったもんな

197 :ウエスタンラリアット(東京都) [US]:2022/11/06(日) 22:44:23.13 ID:+3GMjOK80.net

>>1
大学出て引きこもったり、結婚して家庭内ニートしてるババアとか、本当に社会のお荷物なんだは

129 :カーフブランディング(茸) [RU]:2022/11/06(日) 22:34:39.00 ID:eF6Ry2vc0.net

あと微積分や統計確率だが喫茶店の客の入りの予想とかちゃんとやろうと思ったら使う場面もある
怪しげな会社のAI予測使うならアホでも出来るがそれが役に立つのかどうかどうやって理解するつもりなんだ
倒産して騙されたーって言うのか?そこに書いてあるのに

803 ::2022/11/07(月) 04:01:39.38 ID:Hj/bJPex0.net

>>802
だからと言ってアイドル崩れやサボり芸人みたいな底辺を国会に送り込んでもな…

536 ::2022/11/07(月) 00:04:37.32 ID:Insann2i0.net

w

452 ::2022/11/06(日) 23:33:40.69 ID:/Hgm/f0m0.net

>>1
教育の質を下げてどーすんだ
バカなの?

809 ::2022/11/07(月) 04:10:22.95 ID:/x503/Br0.net

使わなくてもそんなのがあるのを知るのが大切。使って仕事してる人もいるわけで

757 :キン肉バスター(広島県) [US]:2022/11/07(月) 02:57:40.29 ID:xT2yWKl30.net

ただ単に教育にかかる予算削りたくて適当なこと言ってるだけやなこのアホ

714 ::2022/11/07(月) 02:22:11.68 ID:L5pdun1l0.net

>>1
正論だと思っちゃう1が低知能。

因数分解はともかく微積使わないってやつは
もうすこし謙虚に生きろよ。

786 ::2022/11/07(月) 03:32:45.41 ID:WXW4R32p0.net

因数分解もできねえのが
プログラムでロジックなんか組めるわけがない

32 :雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [JP]:2022/11/06(日) 22:21:43.39 ID:OKxaW0Ix0.net

仕事でPID制御とか普通に使うんだが

507 ::2022/11/06(日) 23:49:15.50 ID:1RNLyvGa0.net

>>487
グローバルな時代が終焉むかえてるからね
麻生があの世へいったあと
清和会が分裂して
までは見えるけど

532 ::2022/11/07(月) 00:03:09.28 ID:FAIBhVJq0.net

少年労働者を勉強させずに酷使した産業革命の時のイギリスの資本家レベル
というか麻生は歴史から何も学んでいない結論だからそれ未満じゃん

981 ::2022/11/07(月) 07:40:38.28 ID:3biSA4Yw0.net

こんなバカが大臣やってるから日本の技術は衰える

805 ::2022/11/07(月) 04:05:12.79 ID:xAgkw+HH0.net

完全なエスカレーターで総理大臣のイスにまで座れてしまう国はヤバイだろ

416 ::2022/11/06(日) 23:25:32.73 ID:gBvkVTjM0.net

一番無駄なのは歴史だよ
大化の改新が何年とか覚えて何になる?

620 ::2022/11/07(月) 00:50:36.93 ID:S31BOHmt0.net

>>57
その子がどういう方面に才能があるかなんてわからんからとりあえず何をするにも最低限必要な知識とその他にもいろいろ取り揃えてパッケージ化しましたよって言うのが義務教育課程なんだと思うが
個人的にカリキュラム組むならこれは要らないとかできるけど万人向けに組んでるとこうなるんでないかい?

982 ::2022/11/07(月) 07:42:04.19 ID:LUK5EwJQ0.net

ある程度科目選べるようにしてほしいな
音痴なやつが音楽をやらなくていいとか、運動苦手な奴は体育やらなくていいとかさ

500 ::2022/11/06(日) 23:46:06.86 ID:yYGcn2pk0.net

>>1
数学だけの話なんか?
じゃあ数学だけ廃止すれば?