【朗報】パナソニック、スマホで好きな量を好きな時間に炊ける世界初の炊飯器を作ってしまうwwww [543917762]

Category

1 ::2022/11/17(木) 17:03:23.08 ID:7kEdf1EP0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
自動計量IH炊飯器 SR-AX1

自動計量だから手間なく炊飯
自動計量IH炊飯器 SR-AX1

合間時間にも外出先でも、すぐに炊飯を始められる。
お米も水も、おまかせ計量&炊飯。

自動計量でいつも正確、だからおいしい。
セットしたお米と水を自動計量、正確な炊飯で、いつもおいしいごはんに炊き上がります。

アプリからでも本体ボタンからでもかんたん操作、炊く分量も自由自在。
帰り道での炊飯予約はもちろん、突然のキャンセルも、手元の操作ですべてが完了します。

https://panasonic.jp/suihan/products/ax1.html

147 ::2022/11/17(木) 18:03:14.19 ID:MbL2gO060.net

>>146
風邪で寝てたらお粥出来てた
ありがてぇありがてぇ…

325 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/11/18(金) 08:09:15.33 ID:l0VOnSxy0.net

後は自動で中の釜も洗ってくれたらいいな

244 ::2022/11/17(木) 19:52:51.83 ID:ecbixLig0.net

>>242
外出先で「あー水入れ忘れた!」とかあると思うんよね。忙しい共働きならありがちじゃないかと。

ちなみに料理は毎日してる。

59 ::2022/11/17(木) 17:27:37.30 ID:seiM/a2s0.net

結局、1人暮らしなら支那製のシンプルな安い電子レンジでパックご飯を温めることになる。

61 ::2022/11/17(木) 17:27:56.42 ID:0iteha9F0.net

時間はともかく量って?どうやる

318 ::2022/11/18(金) 06:47:02.36 ID:mO/VZUfY0.net

わりといいかも

232 ::2022/11/17(木) 19:18:00.98 ID:Tk4xHEQU0.net

>>231
うどんの自販機みたいなのでも家に置いとけばいいんじゃね
いろんな自販機あるだろ

323 :ビッグブーツ(東京都) [US]:2022/11/18(金) 07:53:47.65 ID:QRIgHP030.net

最近はなんでも自動化されて楽になった気がしても
よく考えるとメチャクチャそういう家電のメンテナンスやってるんだわ。
ちょっと挙げるだけでも

エアコンフィルター清掃、埃ボックス清掃
空気清浄機フィルター清掃、通気孔、ファン清掃
洗濯機フィルター清掃、埃キャッチャー清掃
冷蔵庫製氷タンク清掃
食洗機残菜フィルター清掃
炊飯器内蓋、スチームキャップ清掃

お家電様の従者になった気分だよ。

93 ::2022/11/17(木) 17:38:56.74 ID:/cFMJYYV0.net

パナソニックなら全自動炊飯器なんか作れるだろ。 食器洗浄機の機能転用すればいいだけだから。

259 ::2022/11/17(木) 20:41:49.10 ID:NwNTd0yJ0.net

>>252
あれで会社で炊きたてご飯毎日頂いてるよ。
非常に便利。ああいうのが求められてるものであって、スマフォのアプリでなんて、馬鹿が思いつく無駄機能搭載してるような、クソザコは要らない

339 ::2022/11/18(金) 13:03:52.63 ID:56z81Jck0.net

通信障害出たら飯食えんようになるけどええんか

302 ::2022/11/18(金) 00:33:50.76 ID:/us7v19z0.net

2合なら土鍋みたいなのでレンジで15分位で炊けるからどうなんやろ

32 ::2022/11/17(木) 17:12:52.64 ID:XNsI0P8d0.net

サトウのご飯を置き換えるのはちょっと難しいだろ

316 ::2022/11/18(金) 05:01:43.99 ID:dGqJGxx10.net

>>18
お前みたく子ども部屋ニートには不要

170 ::2022/11/17(木) 18:10:34.32 ID:f6be/Hc90.net

>>166
そのレス子供居ない家庭って書いてるけど日本語読めないの?

12 ::2022/11/17(木) 17:07:17.29 ID:lSGA/8SS0.net

白米が時代遅れ

224 ::2022/11/17(木) 18:59:40.04 ID:LlwoVPp80.net

これは未来ガジェット何号機なんだ?

157 ::2022/11/17(木) 18:05:43.33 ID:HEUXRjXG0.net

第三者が勝手に御飯炊く不具合とか出ないんか

177 ::2022/11/17(木) 18:13:02.85 ID:6m8pdlEB0.net

中国のデータベースに
留守率の高い家とか
炊く量で何人住んでるかとか

203 ::2022/11/17(木) 18:40:37.51 ID:/cFMJYYV0.net

>>186 炊きたて喰いたいならタイマーでよくね?

274 ::2022/11/17(木) 21:38:09.14 ID:rL4BtWBY0.net

失敗てん

真夏の炊飯上部の米の温度上昇

水換え

こんなんが手間とおもうやつが連続で米たくのか?って考えると水の腐敗

これは金持ち企業あるあるの若手にやらせて失敗すりゅパターンだろ

240 ::2022/11/17(木) 19:47:55.78 ID:/9RzIb790.net

ここまでは要らんよ、大した手間じゃないし。

帰宅後直ぐに食べられるって言うが、
高速早炊き機能なら20分で炊ける。
オカズとか料理してる間に炊き上がる。

98 ::2022/11/17(木) 17:39:28.11 ID:lBZ75EN00.net

ジジババに特有の謎の付加価値信仰

96 ::2022/11/17(木) 17:39:14.53 ID:pbN1qVZs0.net

>>84
ホースくだちゃい

175 ::2022/11/17(木) 18:12:06.96 ID:qcS3nVzg0.net

>>150
浸しっぱなしのまま炊くと水にヌカ成分溶け出してるから微妙に臭くなるんだよね
ザルに上げといて新しい水で炊くのがベスト

261 ::2022/11/17(木) 20:43:43.21 ID:+WDpNCFG0.net

>>1
一人暮らしが捗るね

132 ::2022/11/17(木) 17:56:27.87 ID:u+Tipjn60.net

バカか?

23 ::2022/11/17(木) 17:09:09.98 ID:xaf6A74b0.net

パックご飯で良くないか?

191 ::2022/11/17(木) 18:23:52.18 ID:acZnzHVE0.net

>>109
>>166
なぜそうなる

263 ::2022/11/17(木) 20:58:00.02 ID:Wf8a6hMi0.net

全然欲しくない。オレはご飯は一膳づつ冷凍してる。
500wで3分チン。米食いたくない日は麺やパンも冷凍庫。
うどんの日が増え過ぎてちょっと健康問題かな。