ちくわを食べ比べると美味しい物と不味い物があるんだな… [194767121]

Category

1 ::2022/11/19(土) 16:45:10.77 ID:7iNX9Wdt0●.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
明日香キララいじり炎上のYouTuberちくわ「やり過ぎた内容でした」謝罪し動画は非公開に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fea146d3bafca976ba9e0f26770fcc61105737e

14 ::2022/11/19(土) 16:55:11.54 ID:Gg9ysKQk0.net

きゅうり刺して醤油かけたらみんな一緒だろ

116 ::2022/11/19(土) 22:26:53.32 ID:PsXj0axj0.net

天ぷらにする時は安いちくわのほうが美味いな

104 ::2022/11/19(土) 20:09:56.55 ID:9S78RktA0.net

まずいの食うと
コンチクワって思う

127 :頭突き(愛知県) [CN]:2022/11/20(日) 00:34:22.05 ID:+ST5oVyX0.net

ヤマサのちくわ食え
美味いぞ

152 ::2022/11/20(日) 10:52:10.41 ID:YmbVclrx0.net

笹かまぼこでよくね

126 :キングコングニードロップ(大阪府) [ニダ]:2022/11/20(日) 00:18:10.81 ID:QGIPHuEh0.net

ちくわって買ってきたままの生か焼くとうまいんだけど
蒸す、煮ると味が落ちるね
ふやけて食感がぶよぶよで悪い

59 ::2022/11/19(土) 17:39:07.26 ID:i6WNO/e80.net

>>56
手軽に出るから
練り物を清まし汁や味噌汁に入れる人は一定数おるで

66 ::2022/11/19(土) 17:46:40.44 ID:AUwczBos0.net

メーカーは分からんけど紙袋の方が美味い印象はある

112 ::2022/11/19(土) 21:30:30.89 ID:k0XS8chE0.net

>>107
小学生の頃の俺がいた

159 ::2022/11/21(月) 20:03:32.10 ID:/WZQyd7z0.net

関東に来てから美味いちくわはすっかりご無沙汰だなあ
鯛とか書いてあっても甘ったるくて全然タイの味じゃない
飼い慣らされてるんだなおまえら

98 ::2022/11/19(土) 19:22:14.65 ID:4QQkkmvh0.net

>>95
ちくわぶの野郎許さない
竹輪のステータス貶めやがって

41 ::2022/11/19(土) 17:21:41.75 ID:okadOZdt0.net

ちくわ入りのカレーを食べてみたいが
自分で作る気にはならない

101 ::2022/11/19(土) 19:44:07.98 ID:Y/Mvk8jQ0.net

豊橋名産ヤマサのちくわ

131 ::2022/11/20(日) 01:09:40.62 ID:OrFycVKq0.net

情熱の赤い薔薇~♪

90 ::2022/11/19(土) 18:34:53.66 ID:ImtScYph0.net

安いちくわにキュウリを詰める

半分か1/3くらいに切る

ラー油をかけ、味の素をパラリと振る

もう最強

68 ::2022/11/19(土) 17:49:23.02 ID:VGztTANY0.net

ビタミンちくわ

49 ::2022/11/19(土) 17:31:06.95 ID:8oZtPoA50.net

ちくわはみりんが大事なんだよ

138 ::2022/11/20(日) 05:27:43.46 ID:XQFeOUyK0.net

一般に流通している物で不味い物なんて無い、美味い物があるから、比較として不味く思えるだけ。

92 ::2022/11/19(土) 18:37:46.45 ID:CTrKENnx0.net

おれのチクワはイカ味だぜ

147 :閃光妖術(ジパング) [CA]:2022/11/20(日) 09:48:29.19 ID:JV+UINd/0.net

スケソウダラの身は脂が少ないから
油で揚げるとおいしくなるのは
そういうことだ

158 ::2022/11/21(月) 16:04:45.50 ID:ts4TLT550.net

磯辺揚げ考案した人は天才

48 ::2022/11/19(土) 17:30:58.36 ID:UaGGIrPh0.net

>>1
紀文は美味い

150 :アンクルホールド(埼玉県) [RU]:2022/11/20(日) 09:58:46.70 ID:jQwyz3yQ0.net

さつま揚げも、キブンのと本格的なのは全然違うからな

最近は鹿児島産でもキブンと大差ないのもあるから
新潟のがお気に入り
1個200円くらいするけど

6 ::2022/11/19(土) 16:49:16.91 ID:pkMkovYF0.net

股間のちくわ禁止

144 :超竜ボム(東京都) [FR]:2022/11/20(日) 09:41:10.60 ID:EDVF2wTc0.net

トップバリュのちくわ食った時の衝撃は凄まじかった

99 ::2022/11/19(土) 19:27:12.41 ID:1WabdqJ00.net

穴だけ売って欲しい

79 ::2022/11/19(土) 18:00:35.10 ID:dZFtR6qD0.net

ちくわは魚介類なの?

55 ::2022/11/19(土) 17:34:38.88 ID:JwxcGRLU0.net

お嬢ちゃん、おじさんのちくわを食べておくれ

73 ::2022/11/19(土) 17:54:33.06 ID:z0cX4xTm0.net

おみやげで貰った焼き竹輪がゲキまずだったことがある(´・ω・`)

62 ::2022/11/19(土) 17:42:20.59 ID:kH2TGur/0.net

ちくわよりさつま揚げや笹かまぼこが好き