油そば400g食っても汁ありのラーメン150gの方が満腹感高いんだよなぁ。 [194767121]

Category

1 ::2022/11/21(月) 21:34:18.98 ID:x4LFSnBe0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「油そば専門店ぶらぶら横浜本店」が10周年 創業祭は「特盛り」までワンコイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/18e61f99f224a84ba71f9e9fb714b92357b8aad5

20 ::2022/11/21(月) 23:25:02.50 ID:NOv8aRK10.net

>>17
油組総本店

32 ::2022/11/22(火) 00:10:15.99 ID:2sLX40BL0.net

冷やし中華のたれは醤油砂糖酢ごま油混ぜるだけよ

2 ::2022/11/21(月) 21:36:33.50 ID:BEip/Iv80.net

100円のごつ盛りの方が遥かに美味いよな

33 :垂直落下式DDT(兵庫県) [US]:2022/11/22(火) 00:11:54.96 ID:ObjNaN5x0.net

>>31
うわはは!
ちゃんとレスもらえるとは思わなかったぞ
俺の勘としちゃ酢が決め手だと思うな、明日はとにかくやってみよう♪

4 ::2022/11/21(月) 21:39:49.77 ID:S/xf5kE80.net

同じ600gの炒飯でも冷食298円と出前の1600円だと
明らかに出前の方が腹持ちが良いのはなぜなんだぜ

23 ::2022/11/21(月) 23:50:08.42 ID:VGBTv8Nd0.net

>>2
胃の中で水分吸うからな。

12 ::2022/11/21(月) 22:21:42.26 ID:Tp+m1/IW0.net

糞秋田及び便乗してレスしてるカスども全員くたばれ

51 :リキラリアット(茸) [CN]:2022/11/22(火) 09:14:36.35 ID:d/JGhdtx0.net

地元の油そば屋は飯時いつも並んでいるから入った事ない

50 ::2022/11/22(火) 07:22:38.57 ID:qQU6O+6b0.net

油そばは肴にしてビール飲めるから

8 ::2022/11/21(月) 22:02:53.50 ID:MBEOIIR/0.net

日清のチルド台湾まぜそば好きなんやけど198円じゃねーと買う気しねんだわ

11 ::2022/11/21(月) 22:06:38.52 ID:0WCIJ18K0.net

>>7
油そばチェーン店は使ってる油が同じ
お酢もほとんどリンゴ酢ミックスだから差がない

34 :垂直落下式DDT(兵庫県) [US]:2022/11/22(火) 00:21:00.58 ID:ObjNaN5x0.net

>>30
天理ラーメンてのは頑張ってるぞ

6 ::2022/11/21(月) 21:46:20.11 ID:2lw8djBL0.net

>>4
油じゃね

27 ::2022/11/21(月) 23:59:25.89 ID:W/zrSUnz0.net

>>24
奈良ってラーメンのイメージ悪いよな

40 :ナガタロックII(東京都) [CN]:2022/11/22(火) 01:20:06.72 ID:2HEuUtck0.net

油そばの麺、つゆと汁ありラーメンの重量比較してからだな

14 ::2022/11/21(月) 22:50:17.12 ID:W/zrSUnz0.net

兵庫県在住だと油そばに出会わないぞ

38 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/22(火) 00:37:40.57 ID:cMGG7S4v0.net

市販の冷蔵のラーメンやつけ麺に付いてるスープを使えばそれなりにはなる
鶏油や煮干油があるといいかな

19 ::2022/11/21(月) 23:23:42.01 ID:ZyA3EHPs0.net

油そばより台湾まぜそばが好きだわ

5 ::2022/11/21(月) 21:42:18.83 ID:hZIbIDNm0.net

油そばくうわ

52 :アイアンクロー(ジパング) [PL]:2022/11/22(火) 09:16:35.11 ID:48T5m/HY0.net

油そばってスープのコスト安くするためのもんでしょ?

17 ::2022/11/21(月) 23:02:42.63 ID:W/zrSUnz0.net

このスレのせいで明日油そば買うことにした
どこのが旨いんだ?

53 :超竜ボム(大阪府) [CL]:2022/11/22(火) 09:21:17.35 ID:8GY8v9Yf0.net

ラーメンみたいな短調な食いもんよく白目剥いて喰うわ

30 ::2022/11/22(火) 00:01:27.60 ID:SGtmTUV/0.net

>>27
奈良県なんて法隆寺とか東大寺のイメージが強烈すぎてラーメンの入る余地がないわw

26 ::2022/11/21(月) 23:58:27.78 ID:zHBtjCFZ0.net

油そばのタレなら自宅で簡単に作れるだろ

37 :垂直落下式DDT(兵庫県) [US]:2022/11/22(火) 00:26:14.82 ID:ObjNaN5x0.net

>>35
な、何か腹減ってきたぞ

13 ::2022/11/21(月) 22:39:40.06 ID:Hdy+WBBT0.net

出汁スープの分油のがお得?

41 :フランケンシュタイナー(福島県) [RO]:2022/11/22(火) 01:41:26.64 ID:oD+eDzjZ0.net

名古屋の歌志軒の油そばをよく食べてたんだが
転勤してからあの味付け探し続けてるが見つからない

カップ麺で似た味のない??

49 ::2022/11/22(火) 06:58:37.72 ID:4cfWoayw0.net

>>47
美味いスープは身体に悪いと思っても未練飲みしちまうだろ
というかたまのラーメンくらい身体に悪い食い物だって百も承知で好きに食うさ

47 ::2022/11/22(火) 05:09:20.40 ID:64uJkNPG0.net

ひょっとしてラーメンのスープ飲み干してるの?

15 ::2022/11/21(月) 22:57:21.22 ID:noL50JoS0.net

んスープがないとな