【画像】『インディ・ジョーンズ』最新作、初の場面写真が英公開 2023年夏日本公開 [837857943]

Category

1 ::2022/11/20(日) 10:43:44.57 ID:J28qVdSq0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ハリソン・フォード主演、『インディ・ジョーンズ』第5作(タイトル未定)の場面写真が初めて公開された。英Empireでは、
船に乗って海をゆくインディの姿のほか、雑誌の表紙に佇むハリソンのビジュアルがお披露目となっている。

『インディ・ジョーンズ』シリーズは、巨匠スティーブン・スピルバーグ監督とルーカスフィルムがタッグを組んだアドベンチャー映画の金字塔。
ハリソン・フォード演じる考古学者・冒険家のインディアナ・ジョーンズが、あらゆる危険や謎に立ち向かいながら、秘宝を求める冒険を繰り広げる。
本作は『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008)以来、実に15年ぶりの最新作だ。

自身最後の『インディ・ジョーンズ』といわれる最新作について、ハリソンは「冒険と笑い、本物の感動が詰まった作品。複雑だし、
謎めいている」と豪語。御年80歳を迎えての再演には、「旅を終えたインディアナ・ジョーンズを見られたらいいなと思いました。
そんな脚本ができあがれば、この役を広げられると思ったんです」と述べている。「撮影はきつかったし、長かったし、大変でした。けれど、
作品にはとても満足しています」。

映画『インディ・ジョーンズ』第5作(タイトル未定)は2023年夏日本公開。米国では2023年6月30日公開。


https://theriver.jp/indiana-jones-5-first-image/

57 ::2022/11/20(日) 11:35:12.21 ID:7+EYjuoN0.net

>>37
前作で結婚したぞ

117 ::2022/11/20(日) 15:01:53.39 ID:o3jGfJ1z0.net

クリスタルスカルで終わったコンテンツ

67 ::2022/11/20(日) 11:51:37.49 ID:Dbiy5bAa0.net

今やるなら敵はナチスの残党かソ連あたりか?

127 ::2022/11/20(日) 15:30:31.47 ID:9vKmAKzD0.net

ハリソン・フォードももう歳だろ
逆に痛すぎて見たいとも思わん

24 ::2022/11/20(日) 10:55:27.26 ID:FZSIw9iX0.net

アマプラでいくつか見れるけど時系列がわからん
誰か古い順に並べてくれ

32 ::2022/11/20(日) 11:01:02.11 ID:F+WKCq0j0.net

ジョーンズ先生はナチスと遊んでた時がベスト

56 ::2022/11/20(日) 11:34:40.84 ID:Fo7HbwnJ0.net

また敵はナチスっすか?

155 ::2022/11/21(月) 07:02:55.13 ID:tsTDc8ON0.net

若いスターを育てようぜ

77 ::2022/11/20(日) 12:15:08.19 ID:SYVtzzOY0.net

おじいちゃんじゃん もう無理すんな

44 ::2022/11/20(日) 11:14:50.75 ID:UzPaXaV20.net

昔あったインディジョーンズドラマ版でのおじいちゃんみたいになってるじゃん

114 ::2022/11/20(日) 14:36:22.39 ID:HR6b2ec60.net

ブルース・ウィリスは病気で引退だっけ。

25 ::2022/11/20(日) 10:55:35.39 ID:x+Uh0/5K0.net

主人公がデブで黒人のホモ

159 ::2022/11/21(月) 09:01:20.39 ID:JNCxb4D70.net

クリードも続いてんのな
ちょろっとロッキーのその後みたいな感じでやるだけなのかとおもってた

53 ::2022/11/20(日) 11:29:12.96 ID:ekFo37Hu0.net

>>50
シュワの後釜にドウェイン・ジョンソンがハマってるけど、どうしてもプロレスラーの印象がぬぐえないんだよな…

14 ::2022/11/20(日) 10:51:04.72 ID:4LdD/zC+0.net

4が酷かったからなあまり期待できない

11 ::2022/11/20(日) 10:49:47.38 ID:RATiK1Lh0.net

>>6
もう出ないんじゃないかと言われてたから
出てきてきてくれただけで嬉しかった
映画は糞だったけど

22 ::2022/11/20(日) 10:54:45.67 ID:VDvxWllg0.net

淫乱床上手

41 ::2022/11/20(日) 11:12:53.77 ID:SUguZVwz0.net

頑張るなぁ
クリスタルスカルでもジジイ過ぎだし
もうアクションとか無理だしなぁ

167 ::2022/11/22(火) 00:40:38.80 ID:AE3YHaUx0.net

最後の聖戦だよ
冒頭でインディの少年時代を演じてる
彼が存命だったら二代目としてファンもハリソンも納得だったろうに

148 ::2022/11/20(日) 22:54:31.69 ID:bf6XYqfj0.net

>>147
聖杯効果はエリアの外に出たから無効になってるんじゃないの?

42 ::2022/11/20(日) 11:13:32.37 ID:yoYA1ybx0.net

トロッコみたいなアクションはもうムリやろ(´・ω・)

136 :ナガタロックII(福岡県) [JP]:2022/11/20(日) 17:52:53.26 ID:OFvpNU890.net

>>129
素敵な1枚

87 ::2022/11/20(日) 13:05:37.72 ID:C3fAvz2v0.net

たしかにこんなお爺ちゃんが激しく動いてたらハラハラするけどさあ

12 ::2022/11/20(日) 10:50:21.90 ID:RroueEdP0.net

これは宇宙船にさらわれたあとの話?

111 ::2022/11/20(日) 14:31:11.38 ID:P7v9ArZk0.net

ハリソン凄いな

82 ::2022/11/20(日) 12:30:42.82 ID:sKdbyH820.net

>>58
まぁこれは老害カスプロデューサー陣のせいともいえる。
「確実に客を取り込めるやつじゃないと大作映画は作れない!
今の若いやつにはキャッチ性がないブヒ!」とかほざいて
何も育ててないのに過去の遺物にすがってくたばっていくだけの無能しかいない
日本もアメリカもな

若いやつをいろいろ出して大物に育てていくのが仕事だろうに
最初から大物の若いやつがいると思ってるのが無能。
まぁ俳優だけじゃなくて全業界そうだけどな
あいつらはなんでこんな無能なんだろう。意味が分からん

90 ::2022/11/20(日) 13:08:30.24 ID:kNDms8LW0.net

クリスタルスカルはオチがひどかった

164 ::2022/11/21(月) 22:42:43.30 ID:HUevPDkW0.net

インディ=ハリソンフォードだからな
ハンソロ=ハリソンのように

若い頃だからと別人が演じてもなんかピンとこないし

でも流石に80だからな

ションコネリーが最後の聖戦に出たのが1989年。今から約33年前
59歳wの頃だから流石にキツいだろう
リアルメイクと爺様役で老け演技か
その時コネリーはまだまだ若かった

リアル80歳アクション映画は老体に鞭打ってという表現がまさに正しい

34 ::2022/11/20(日) 11:01:14.88 ID:Vk2IpZzm0.net

>>10
その方が客入るだろうな

146 ::2022/11/20(日) 22:06:25.17 ID:39kKmEwi0.net

冷蔵庫で核爆発から身を守るのは3だっけ?