ブラックコーヒー飲んでる奴に「我慢してカッコつけてんの?」ていうと本気で怒るからおもしれーよなw [841987188]

Category

1 ::2022/11/20(日) 22:55:13.96 ID:UEqmkodT0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
コーヒーに「アレ」を入れると「痩せる」
https://ima.goo.ne.jp/life/81573/

756 ::2022/11/21(月) 08:43:06.56 ID:myisWWBK0.net

手軽に買えるものの豆や焙煎具合を味わっても仕方なく無い?
安物の豆まで味わいたいの?

699 ::2022/11/21(月) 07:50:04.38 ID:rJEQ5yce0.net

美味しいコーヒーならブラック
美味しくないコーヒーはミルク入れないと辛い

36 ::2022/11/20(日) 23:05:27.99 ID:kTzNRB+l0.net

ドMにはにがいのも煽られるのもご褒美です

472 ::2022/11/21(月) 02:14:48.25 ID:sf8OQ5+i0.net

ブラック飲むのはカフェイン目的だから余計なものはいらないねん
ある意味ジャンキーやねん

985 ::2022/11/21(月) 12:22:33.69 ID:Xo9PtoXg0.net

>>983
コーヒーに黒糖美味しい
お茶に黒糖ぶち込むのも
お茶に黒糖の苦味と甘味+できるからかもね

632 ::2022/11/21(月) 06:38:17.87 ID:cb0P9A8M0.net

我慢して痩せようとしてるからまぁ間違っちゃいないな
ビールと一緒で慣れればそこそこ旨く感じる

501 ::2022/11/21(月) 03:05:18.15 ID:c+Wy43/P0.net

カフェイン中毒の自覚あるから、飲めりゃ何でもいい

786 ::2022/11/21(月) 09:16:34.27 ID:isIYTtF/0.net

まじめにコーヒーほど甘くなくても美味しさを感じられる飲み物はない
紅茶も美味しいけど紅茶は正直そこまで味に差がない

231 ::2022/11/20(日) 23:45:37.94 ID:S3DBHzEl0.net

子供舌で苦くて飲めなくてぺっぺしちゃうから飲んでる人達が我慢してると思ってるんだね可愛い

499 ::2022/11/21(月) 03:03:23.71 ID:MZj/xMj70.net

けど、美味しいコーヒーはブラックでも仄かに甘いんだよな

106 ::2022/11/20(日) 23:17:28.74 ID:AS6Sc6GM0.net

香りを楽しめるのはブラックだろ
つーか微糖甘過ぎて
たまに飲むのは美味しいけどいつも飲むのはブラック

432 ::2022/11/21(月) 01:34:16.18 ID:Tiuf+BgE0.net

>>10
コーヒーじゃなくて缶コーヒーというジャンルだから

144 ::2022/11/20(日) 23:23:55.57 ID:DvQXwkuw0.net

怒らないで答えてほしいんだけど、砂糖入れる派はケーキ食べる時もコーヒーに砂糖入れるの?

939 :フェイスクラッシャー(岡山県) [US]:2022/11/21(月) 11:34:06.62 ID:myisWWBK0.net

>>932これ肉体労働あるある
リーダーが金出すとかなったらいちいち聞かないといけない
あれほんと面倒くさい

751 ::2022/11/21(月) 08:37:51.43 ID:myisWWBK0.net

ブラックの人はチビチビ飲んでるんだろうけどそれ水分欲してるのとは違うよね?
自分はコーヒーでも5、6口はゴクゴクいきたいほうだからブラックはダメ

268 ::2022/11/20(日) 23:58:35.71 ID:iE0zwA6A0.net

>>3
あれを旨く感じられないとか、味覚に障害があるんじゃね、

696 ::2022/11/21(月) 07:45:10.33 ID:I1l3Rt9Z0.net

>>545
ボトル缶のやつかな
あれいいよね
今年の夏は毎日のように飲んでたわ

941 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [BR]:2022/11/21(月) 11:37:31.62 ID:dq8ff2/W0.net

水がいちばんかっこつけてる

388 ::2022/11/21(月) 00:55:37.90 ID:CK0AczBN0.net

これだけワードを提示してるのに理解できないのはもうw

602 ::2022/11/21(月) 05:55:37.02 ID:B6oA8UZ80.net

>>601
わかる

760 ::2022/11/21(月) 08:49:24.44 ID:I1l3Rt9Z0.net

>>752
(´・ω・`)あなたはマリアージュできなそうね

907 :フォーク攻撃(東京都) [ニダ]:2022/11/21(月) 11:13:09.71 ID:CC4ip9GC0.net

胃が不調で食欲がなかったり
内視鏡だったりレントゲンだったり検査をしても
大した障害は見つからない
見た目はほぼ普通であっても胃の不調を感じる人が多いのが現代
それはストレスのためだろうねえ
それが哺乳類の特徴である

胃が悪いとなれば刺激物は控えましょう
そこにコーヒーも含まれたりする

しかし待てよ
コーヒーでほっと一息ついてリラックスしている人は多い
よってストレス性の胃の不調に対して
コーヒーが害になるのだろうかなあ?

医者がただ医者の世界の一般論を言ってるだけで
そもそも医者が大した外見状の障害が見られない胃の不調について
コーヒーを否定する意味があるのかねえ

726 ::2022/11/21(月) 08:04:00.80 ID:cxk+2WUx0.net

結石できるからミルク入りにした方がいいよ

614 ::2022/11/21(月) 06:09:34.68 ID:JL/kBoRV0.net

>>348
俺はモカはあえて深煎りにして酸味をとばす
コレがまた旨い

364 ::2022/11/21(月) 00:37:40.42 ID:E6BE8lEA0.net

こういうのは好みの問題だからなあ(´・ω・`)
俺はやっぱり砂糖入りが好き
ちゃんと合う砂糖とウマイコーヒーを合わせるとコーヒーの香りというか風味が甘さと一緒に激増する
甘ったるいのは苦手だけど不思議と甘いコーヒーは飽きないんだよなあ

215 ::2022/11/20(日) 23:40:15.51 ID:4Un8RYYs0.net

水出しのやつ飲んでる

62 ::2022/11/20(日) 23:10:40.03 ID:ueHdq6Cy0.net

>>53
飲みつけるとうまくなるのかな
ビールも最初はまずかった

480 ::2022/11/21(月) 02:27:29.96 ID:yVdVX1kT0.net

缶コーヒーは缶の臭いが移って不味くなるので紙パックにして欲しい

24 ::2022/11/20(日) 23:01:47.32 ID:hLQqhiVO0.net

ビール飲んでる奴にも言ったれや

391 ::2022/11/21(月) 00:58:32.85 ID:sDOgHWGN0.net

うちの親はブラックで飲むな、年取るとお茶のようにコーヒーを飲むようだ