引用元
1 ::2022/11/19(土) 18:57:50.06 ID:RF9i1q9V0.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
進まぬ学術会議のあり方論議 政府との溝大きく総会延期
2022年11月16日 2:00 [有料会員限定]
2020年10月、菅義偉首相(当時)が日本学術会議の新規会員候補のうち6人の任命を認めなかった、いわゆる「任命問題」が明るみに出た。
任命問題をきっかけに学術会議のあり方にも議論は広がった。しかし2年が経過した現在、「任命問題」も「あり方論議」も前進がみられない。
日本を代表する学術機関と政治との溝は埋まらないままだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD080O90Y2A101C2000000/
29 ::2022/11/19(土) 19:34:33.71 ID:qjOy7PBU0.net
松宮教授を前面に出して抗議したのは学術会議側の大失敗だったな
57 ::2022/11/20(日) 06:40:42.14 ID:CxHo4tzd0.net
国は、日本学術会議の構成員二賠償請求と給料の全額返納を要求しろ。
61 ::2022/11/22(火) 16:32:44.63 ID:7PWqZPxE0.net
34 ::2022/11/19(土) 19:53:34.20 ID:pudVhWGR0.net
39 ::2022/11/19(土) 20:46:53.15 ID:zRmKHEhR0.net
東北の産業振興に役立つリニアコライダーを邪魔するウンコ学者がエラそうにしてるんだもの
16 ::2022/11/19(土) 19:16:21.60 ID:z1eyNI9L0.net
科学技術だけでいいんだよね
文系思想家は無駄の極み
41 ::2022/11/19(土) 21:00:44.67 ID:UBGMmll20.net
日本学術会議、否認された6名を、標準的学術評価ツールで見てみたら衝撃の結果という告発と、復興増税誰が旗振りだったかの話│上念司チャンネル ニュースの虎側
>>1
0:54
除外された6名の背景
宇野重規(ウノシゲキ)教授 - 東京大・政治思想史
芦名定道(アシナサダミチ)教授 - 京都大・キリスト教学
岡田正則(オカダマサノリ)教授 - 早稲田大・行政法
小沢隆一(オザワリュウイチ)教授 - 慈恵医大・憲法学
加藤陽子(カトウヨウコ)教授 - 東京大大学院・日本近代史
松宮孝明(マツミヤタカアキ)教授 - 立命館大・刑法
研究者の貢献度を示す「h-index」
論文がどれだけ引用されたか。
一回しか引用されていない論文が 100本あるよりも、10回.引用された論文が10本ある人のほうが価値が高いとされている。
今回.選ばれた 6名のうち.加藤 陽子(カトウヨウコ)さんだけ「h-index」が付いている。
残りの 5名は判定不能とされ「h-index」が付かない。
加藤 陽子(カトウヨウコ)さんの「h-index」得点は 2
ちなみに若手ですが、落合陽一さんの「h-index」得点は 12ぐらい。
ベテラン研究者で「h-index」得点は 2ということは、引用されない論文かかり書いているか、あるいは.そもそも論文を書いていないか…ではないか。
国際的な学者かといえば、疑問符がつく。
ノーベル賞を受賞するレベルの人は、「h-index」得点は 40 くらいだそうです。
北斗の拳で例えると…加藤 陽子(カトウヨウコ)さんがハート様で、残りの 5名はモヒカンみたいな感じですよね
「なぜ除外したのか説明しろ」と菅義偉(スガヨシヒデ)総理が詰め寄られているが…
説明すると…、一人ハート様で、残りはモヒカンだから…。1:30
日本学術会議(Science Council of Japan)の先生たちは、研究をそっちのけで、熱心に活動に励まれていた。
50 ::2022/11/19(土) 23:47:26.11 ID:BR1+2c520.net
37 ::2022/11/19(土) 20:28:18.16 ID:ySviVtcs0.net
岸田よ、日本学術会議に税金使うのをやめたら、支持率上がるかも知れないぞ
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/
53 ::2022/11/20(日) 01:14:04.30 ID:0ekz+djF0.net
政府・中央銀行は通貨いくらでも作れるのに
国民から税金、社会保険料を貪りまくる政府……
政府、むごすぎる(T ^ T)
48 ::2022/11/19(土) 22:05:56.44 ID:25LPSVD90.net
48 ::2022/11/19(土) 22:05:56.44 ID:25LPSVD90.net
43 ::2022/11/19(土) 21:07:41.46 ID:yWog+3m10.net
日本の防衛研究に大学乗り込んでまで反対してた奴等が
人民解放軍の軍事研究にはもろ手を挙げて賛成して参加してたのは笑ったわ
44 ::2022/11/19(土) 21:10:25.97 ID:SvWokfyY0.net
>>19
オリンピックと国葬はどうでもいいかな
まぁでも間違いなく岸田より有能
19 ::2022/11/19(土) 19:18:40.79 ID:1MwnbTYJ0.net
【菅政権の実績】
・学術会議に巣食う反日左翼の炙り出し
・行政手続きから押印を廃止
・携帯料金の値下げ
・新型コロナワクチン3種類を国民全員分確保
・ワクチン接種スピード世界トップクラス達成 1日の接種限界を40万から170万回に引上げ
・個人/中小企業/フリーランスあらゆる業種へ給付や減税・免税などの支援策
・左翼の妨害工作を抑え、東京オリンピック 2020(2021)を成功に導く
・デジタル庁創設
・がん対策研究所開設
・2050年カーボンニュートラル宣言
・福島第一原発の処理水海洋放出決定
・日米豪印による初のクワッド首脳会合
・最低賃金の引き上げ 2021年は上げ幅過去最高
・ 不妊治療への保険適用
・安倍元首相国葬の弔辞でマスゴミを号泣させる
13 ::2022/11/19(土) 19:10:49.69 ID:D1+oAK9e0.net
31 ::2022/11/19(土) 19:42:49.61 ID:pudVhWGR0.net
以前の類似スレで船舶の船体効率化の研究が軍事転用できるとかで
わざわざ潰しに行ったとかあったよね
存在意義ないやろ
28 ::2022/11/19(土) 19:34:23.23 ID:QerZwAdq0.net
26 ::2022/11/19(土) 19:30:55.92 ID:MVpFzNLA0.net
最初に「学問の自由の侵害だ!」言ったやつ吊し上げろよ
その程度の意識で選ばれる方が間違ってるわ
54 ::2022/11/20(日) 01:16:19.20 ID:fZT7T6zf0.net
15 ::2022/11/19(土) 19:15:53.31 ID:XeIrLbw90.net
11 ::2022/11/19(土) 19:04:23.05 ID:whj+iXbM0.net
ジジババたちの寄り合い場に変に政治力持たせてしまったのが原因だろ
58 :キチンシンク(大阪府) [CN]:2022/11/20(日) 07:39:44.00 ID:i5WY+IHx0.net
9 ::2022/11/19(土) 19:03:37.20 ID:csIuPG6n0.net
あの問題は任命拒否で終局的に解決してるのに前進が見られないって
まるで終わったことを何度も蒸し返す韓国人みたいだな
46 ::2022/11/19(土) 21:18:36.49 ID:nfFKz7DX0.net
>>19
降雨災害予想時のダムの迅速な事前放流ガイドライン作成(縦割廃止)
これも素晴らしい功績
4 ::2022/11/19(土) 19:00:23.33 ID:2qkmuQuI0.net
独立性とかいうなら国の後ろ盾に頼らないで自力で金集めて好きに誰でも任命すればいいよw
45 ::2022/11/19(土) 21:18:07.30 ID:Li0BYskU0.net
>>1
>進まぬ学術会議のあり方論議 政府との溝大きく総会延期
遅々として改革できないのなら政府機関としての会議は解散一択だろ
時間稼ぎやってるんじゃねぇよ
60 ::2022/11/22(火) 16:29:50.14 ID:AjhToqC80.net
7 ::2022/11/19(土) 19:03:11.80 ID:xcRweV060.net
2 ::2022/11/19(土) 18:58:12.59 ID:sqlDgfyO0.net