日本一のお金持ちユニクロ柳井氏「日本経済は経済は酷い。小手先のお金を配るだけ。構造転換しないとダメ」 [271912485]

Category

1 ::2022/11/22(火) 09:29:24.84 ID:UKQcYv8s0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「小手先のお金を配ることだけ。こんなことでいいんですか」

「経済はひどい。構造的に転換しないとだめ」

「(円安の)メリットを感じている人の声が聞こえてこない」

 「社会全体が悪い方向に行って、取り返しがつかないことが起きるのでは」

「民間企業や個人が頑張らないといけない時代になった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0db3860f6c387c7316d1e923eed095aa017fffdc

254 ::2022/11/22(火) 13:52:02.95 ID:7QVebpOq0.net

>>253
経営者が賃下げした結果だよな
その経営者には自分も含まれるが

154 ::2022/11/22(火) 11:09:04.34 ID:rRKkWusv0.net

おまえはあんぱんとかお菓子を配ったりしてたじゃん

145 ::2022/11/22(火) 10:56:54.14 ID:cbLABxNq0.net

ユニクロ社員の給料上げてやれよ
口だけか

7 ::2022/11/22(火) 09:33:33.11 ID:PGyRI3AE0.net

受けのいいこと言っておけば注目されるとかそういうやつ

32 ::2022/11/22(火) 09:44:20.61 ID:cfdetTCL0.net

商売人が経済を語るのかよ

まあ経済学者も役に立たないだろっていうアホがいるがそれだけ難しい事なんよ正確に理解するのは

188 ::2022/11/22(火) 11:36:53.19 ID:0Me5v+l90.net

>>181
まあなあ

でも朝鮮半島から
中国から日本から
なにをとち狂ったのか、
アホまっしぐらに進ませたのは、 

柳井君ですわ

186 ::2022/11/22(火) 11:35:45.86 ID:nrANP8Cv0.net

>>175
税金で補填とか言ってないぞ?

10万を全国民に毎月配ってそれを自由に使わせればいいってだけ

企業は勝手にそのお金目当てに借入れ投資雇用を増やせ
企業の借入投資雇用が増えたらお金使う余裕のある人が増える

企業の投資=ほかの企業の収入
企業の雇用=お金使う余裕のある人を増やす

今の日本は逆に企業が借入れ投資雇用を減らしてるからその逆になってしまう

企業の投資減らす=ほかの企業の収入が減る
雇用減らす=お金使う人を減らす

15 ::2022/11/22(火) 09:37:46.84 ID:WUHz9lQ/0.net

具体的にはどうやって?

303 ::2022/11/24(木) 02:43:16.65 ID:sOAU0fzR0.net

>>302
アンタそんなあちこちでガキ扱いされちゃってんの?
かわいそうに

164 ::2022/11/22(火) 11:18:01.49 ID:L/HQ4RVN0.net

この人外国から利益吸い上げてんのに
自称愛国者が「そんな人権侵害は許さん!代わりに俺たちから搾取しろ!」言ってんだよね

287 ::2022/11/22(火) 19:29:56.60 ID:6pFQbQHv0.net

サイコパス

4 ::2022/11/22(火) 09:32:39.95 ID:opDC8JWb0.net

プラザ合意でめちゃくちゃに輸出が潰されたり
CO2がどうのこうの言い出して日本のエンジン文化が潰されたり

どんなに日本人が頑張っても海外の圧力で叩き壊されるわけ
やっぱ日本が弱すぎるってのが問題なんだよ
ようやくオレも保守の人たちが何を言ってるのか理解できて来た
憲法はもしかしてヤバいんじゃないか

289 ::2022/11/23(水) 02:37:09.39 ID:MZRSMyZz0.net

>>263
資本を否定したら共産賛美ですかw
今こそ日本は鎖国じゃアホ
日本の底力は世界じゃなくて自国に向けてこそ発揮できるんや

281 ::2022/11/22(火) 16:51:58.11 ID:KxYQMSXP0.net

【三橋貴明×神谷宗幣】物価高…消費減税…食糧安全保障…外国企業に売られる日本…待ったなしの日本の危機について徹底議論

>>1
23:36
本当に、日本がおかしくなったと思う。
根本には,経済政策の問題もあるが、我々が共同体を失っていったことも原因だと思う。
単体世帯もめちゃくちゃ増えた。
そういう人達が,政治に参加することもなく、

昔の政治家は、ちゃんと考えていたと思う。
・国民の所得をどうやって上げればいいか。
・普通の人々の暮らしをどう守るか。
………
しかし,いつの間にか,資本を持っている人たちに,迎合していると感じる。

24:32
日本の政治は、発展途上国化に変わった。
発展途上国では、議会が機能しない。
そして、トップ(大統領あるいは首相)と,仲のいい豪商,政商,レントシーカー(rent-seeker)がいる。
豪商,政商,レントシーカー(rent-seeker)の,意見を聞いて政治をやると、彼らの利益となり、ますます政治力を握ることとなる。
その悪循環に入ってしまう。
今の日本の政治は、まさにその悪循環に入り込んでしまっている気がする。

25:43
農協、農家は、基本的には,まだ自民党を支持している。
何故、虐げられていながら自民党を支持しつづけるのか。
……僕は、集団洗脳だと思っています。
テレビ、新聞が国民を,眠らせている。
気付けば,怒らないといけないはず。
気付かないように,気づかないように、そして皆,仕方がない,仕方がないと思っている。
確実に、諦観をおこさせている。

135 ::2022/11/22(火) 10:50:22.62 ID:Ygnep7QG0.net

100円ショップや柳井の輸入小売がヒーヒー言ってるだけ
産業界は増収増益・増配の嵐
国内に製造拠点を戻そうという動きが出てきている
日本の若者が手に技術を持ち人生設計可能な環境を取り戻しつつある
日本の産業を壊す輸入業は氏ね

266 ::2022/11/22(火) 15:16:30.92 ID:ZUv9OFFu0.net

UNIQLOみたいのが流行らないよう構造転換しないとな。

207 ::2022/11/22(火) 11:59:15.22 ID:UJRELwlD0.net

海外の安い人件費で生産せずに工場を日本にして日本人雇用で経営しろよ

118 ::2022/11/22(火) 10:36:03.94 ID:+drhr+F40.net

駄目なところを見つけ出す能力は本当にすごいね、日本人は。
バブル期あたりまでは小手先の改善策で凌げてたけど崩壊させて土台から作り直さなきゃいけないのになお改善策でしのごうとするから停滞してんじゃね?

87 ::2022/11/22(火) 10:21:48.15 ID:vVxxQ+Ff0.net

いつの記事だよ

140 ::2022/11/22(火) 10:52:43.49 ID:dKpSZum30.net

ネトウヨ「ユニクロは反日」

177 ::2022/11/22(火) 11:32:01.95 ID:1MBhaV1M0.net

ユニクロはアメリカでは大失敗だからなぁ

115 ::2022/11/22(火) 10:34:18.70 ID:88OLvkcC0.net

支那製の服は買わない。

151 ::2022/11/22(火) 11:02:19.59 ID:9uBsS0mi0.net

>>55
ひでえ
こんなんされたら体力ないとことは泣き寝入りするしかねえ

306 :カーフブランディング(茸) [ニダ]:2022/11/25(金) 08:53:12.33 ID:R1eiMbLo0.net

薄給で奴隷の如く働かせてるお前が言ってもなぁ

30 ::2022/11/22(火) 09:43:53.88 ID:0Me5v+l90.net

>>21
まあいろいろ無理だろうね、
日本は

294 ::2022/11/23(水) 07:56:09.66 ID:74edj6EK0.net

政治では変わらない国…

外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

hell Japan😈👁です❗\(^o^)/

52 ::2022/11/22(火) 09:56:41.24 ID:9QvTjL7A0.net

>>20
ブラック企業と言えばでワタミに続いて絶対出てた名前なのに時代は変わるもんだな

305 :カーフブランディング(東京都) [GB]:2022/11/25(金) 04:53:41.42 ID:079QNChG0.net

この手のカネモチ連中のいう構造転換って、

国民全体がいい方向に向かうようなモノにはまずならんのよねw

269 ::2022/11/22(火) 15:30:48.69 ID:HGouv1Ns0.net

おまえらって、成金移民マスクの改革は良くて、成金柳井の改革はダメなんだよなw

142 ::2022/11/22(火) 10:53:29.70 ID:gqlfQ2Dw0.net

>>135
日本人が漠然と従う”人生設計”なんてできることがおかしいんだよw