【速報】日本人さん、労働時間が減りまくってしまう。なぜ日本人は長時間働かなくなったんだ? [227847468]

Category

1 ::2022/11/30(水) 18:51:12.11 ID:t8I45C7D0●.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

https://i.imgur

37 ::2022/11/30(水) 19:06:25.74 ID:H4xzmxHj0.net

金くれないから
残業代を出してくれるとかいう話じゃなく

労力に見合う給料やボーナスが出ないから

103 ::2022/11/30(水) 22:30:32.74 ID:pbh3Hib50.net

サビ残しなくなっただけじゃね?

188 ::2022/12/01(木) 06:43:45.33 ID:Wu30etL40.net

働かなくてもいいが、働かざるもの食うべからずだからな

62 ::2022/11/30(水) 19:41:33.42 ID:9/bHWHq50.net

おかしいな・・・
社畜や派遣奴隷なんて16時間がデフォだろ

43 ::2022/11/30(水) 19:11:27.46 ID:+6pdpCiH0.net

食わさざる会社働いてもらえず

71 ::2022/11/30(水) 19:51:36.86 ID:sKpK4VQz0.net

残業代が出なければ働かない、単純にそれだけ。

49 ::2022/11/30(水) 19:19:14.70 ID:rCUtRVEu0.net

時給上がった分逆にパートのおばちゃんの働ける時間減ったんだってね
103万円超えると税金増えるからとかなんとか

73 ::2022/11/30(水) 19:53:47.99 ID:0N3v3vtT0.net

給料が上がらないから働く意味は無い

28 ::2022/11/30(水) 18:59:39.26 ID:7pSYgCjy0.net

賃金が上昇しなくなったのと
残業代が払えなくなったからだな

84 ::2022/11/30(水) 20:24:20.64 ID:TfjIgc6u0.net

つサービス残業

124 ::2022/11/30(水) 23:36:38.42 ID:ygk39MqU0.net

サビ残はカウントされてないだろ

76 ::2022/11/30(水) 20:00:32.24 ID:mNT4z8ND0.net

>>70
昔俺が工場派遣行ってた頃は12時間勤務で日当18000~だったがなぁ

35 ::2022/11/30(水) 19:04:46.27 ID:vVfJPYef0.net

仕事はあるがコンプライアンスが厳しいだけ

149 :アルデバラン(長屋) [ID]:2022/12/01(木) 00:46:35.71 ID:27p7x0ku0.net

このスレの人達が言ってるのって精々5年前くらいの出来事でこの統計だと平成22年だから10年くらい前に突然落ちてるからそこの世代の人が詳しいだろう

192 ::2022/12/01(木) 07:36:30.32 ID:hPEYYGbU0.net

公的な記録に残る労働時間が減ってるだけってところも多そう

12 ::2022/11/30(水) 18:54:35.56 ID:ue+i+Kv20.net

寧ろ、団塊バブル期カスとか無駄に残業して手元に残してただけのカスだよ
仕事という仕事してない
ただ会社に居るだけ

160 ::2022/12/01(木) 03:25:04.45 ID:rRftGWOh0.net

平成21年ってリーマンショックやん

29 ::2022/11/30(水) 19:00:55.24 ID:aLbKQKA30.net

30年前の倍以上の効率で働いて給料変わらずなら働く価値ないわな

171 ::2022/12/01(木) 04:30:51.74 ID:yAr6yUsJ0.net

1970年の安保改訂で、
ジャップは永遠に米軍に占領されることになり、
さらに首都がその米軍基地に包囲されてる。

実質的に在日米軍には治外法権が与えられ、
ジャップで米軍がジャップ女を犯し放題に犯しても、
ジャップ警察はその米兵を逮捕できない。

1970年でジャップは終わったの。

1970年でジャップ終了。

気づいてない奴はアホ

77 ::2022/11/30(水) 20:03:38.10 ID:2IlDCLWi0.net

頑張ってるやつの成果を横取りするのがコスパ最高

126 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ZA]:2022/11/30(水) 23:44:12.19 ID:nRUqkkPv0.net

36協定の残業規制が強まったからサビ残増えただけ

125 ::2022/11/30(水) 23:39:06.40 ID:eIgGN9LT0.net

>>124
昨今の労働問題噴出で今やサビ残させるほうがハイリスクになったからな
今サビ残やらせてるのはマジでブラックオブブラックだと思う

42 ::2022/11/30(水) 19:09:18.98 ID:yqSWWW8n0.net

高橋まつりのせいで長時間労働が規制されたから

19 ::2022/11/30(水) 18:56:46.70 ID:kWGPWeJZ0.net

>>16
逆逆
無駄な残業が減ってるから基本給を上げられる

104 ::2022/11/30(水) 22:38:40.73 ID:jdBPRSSV0.net

昔は外回りなんて拘束時間長いだけで実質労働時間1時間とかザラだっただろ
客とベラベラ話して帰りの新幹線でビールグビーよ
今はモバイルPCあるからいつでも何処でも仕事だぞ

137 :天王星(茸) [ニダ]:2022/12/01(木) 00:20:30.31 ID:IjgN+bMF0.net

労働に見合った給与貰えてると思って無いからだろ
だからボチボチにしか働かなくなった

108 :男色ドライバー(東京都) [US]:2022/11/30(水) 22:52:43.54 ID:LaZz7Z+Z0.net

「働かないで金をくれ」は究極の願望だからな

189 ::2022/12/01(木) 07:19:57.59 ID:PhWFCQce0.net

>>1
何故長時間働かなきゃいけないのか。
経営者も人件費率が変わらないなら短くてもいいだろう。

120 ::2022/11/30(水) 23:21:00.03 ID:ue+i+Kv20.net

残業から社会保険料を更に抜くクソシステムだから基本したくない
今の老害なんかさっさと始末しろとしか思わんわ
長生きするなよ、ゴミ

150 :アンドロメダ銀河(東京都) [ES]:2022/12/01(木) 00:55:50.30 ID:lweWZDZu0.net

創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会をつぶしましょう