野球もサッカーみたいにワールドカップやれば盛り上がると思う [943634672]

Category

1 :魔神風車固め(埼玉県) [CO]:2022/11/25(金) 20:25:34.84 ID:axQrvZNE0●.net ?2BP(2999)
sssp://img.5ch.net/ico/003.gif
サポーターに立ちはだかる宿不足 0泊3日「弾丸ツアー」も、ワールドカップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2d2740305362045d62bb031df8796026916ecd

141 ::2022/11/26(土) 17:48:51.11 ID:GhtN9mV40.net

WBC次いつやるの?日本でるの?

136 ::2022/11/26(土) 14:07:51.75 ID:86guzhi+0.net

やっぱ完全無欠の統失発達障害→>>134

133 ::2022/11/26(土) 13:54:48.74 ID:86guzhi+0.net

イヤイヤ馬鹿すぎる→>>129
自然発生的派生という俺に「学校ニダ」

もう?半島病院に入院したほうがいい

126 ::2022/11/26(土) 12:46:31.76 ID:GYXKFuM20.net

>>103
巨人の星のアニメの設定で無理矢理クリケットにしてインドで放送したことなかったっけ

131 ::2022/11/26(土) 13:27:02.49 ID:/EI3UlXB0.net

野球は真面目にやってる国が少なすぎる
サッカーは世界レベルで普及してるからこそ盛り上がる

137 ::2022/11/26(土) 14:08:43.89 ID:B4RhkXPP0.net

あ、こいつも→>>135
すげーな?野球馬鹿?

ナニ馬鹿?

33 :キドクラッチ(埼玉県) [US]:2022/11/25(金) 20:56:13.98 ID:cLVq3vYS0.net

日本 韓国 台湾 アメリカ プエルトリコ ベネズエラ キューバ ドミニカ共和国 
野球W杯って参加国これくらい?
東アジア・カリブ杯でよくね?

4 :トラースキック(茸) [ニダ]:2022/11/25(金) 20:26:12.44 ID:+1s5DmMR0.net

サウジやUAEに泊まるとかできんかったのかな。

86 ::2022/11/26(土) 03:03:42.59 ID:IN50dHLu0.net

>>11
これ
サッカーは途上国の土人でもできるのが大きい

11 :ダイビングフットスタンプ(福岡県) [US]:2022/11/25(金) 20:29:42.49 ID:oCD7VmuR0.net

野球は無理
所詮は金持ちのスポーツに過ぎんからな

72 ::2022/11/25(金) 22:41:12.86 ID:/GWcPIvS0.net

>>38
アメスポはアメフトとバスケが強すぎるな
世界的に見ればバスケだけど

105 ::2022/11/26(土) 09:28:08.54 ID:t0csEaw+0.net

>>103
インドは英国領だからだよ
未だに連邦の一員

43 ::2022/11/25(金) 21:12:59.47 ID:ORIej8lg0.net

色々大会用のルール策定しないと1試合1試合がだらだら続いて長期間の開催日程になる
サッカーは試合時間が決まってるから行いやすい
つまり野球は不向き

70 :ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [FR]:2022/11/25(金) 22:38:59.86 ID:RHMhdwa/0.net

>>24
ルールも複雑wwwwwwww
カリブ海の土人共がメジャーで多数活躍してる時点で説得力ナシなんだよなwwwwww

48 ::2022/11/25(金) 21:21:05.48 ID:6goNlZEu0.net

盛り上がらなかったじゃん

30 :エメラルドフロウジョン(茸) [KR]:2022/11/25(金) 20:48:07.17 ID:PQYpafp40.net

別にアメリカでもそんなに人気あるわけじゃないってのが辛いよな

153 ::2022/11/26(土) 21:03:53.94 ID:GhtN9mV40.net

人材もお金も野球さえなければ他のスポーツに流れてたと思うと残念でしょうがない。

157 ::2022/11/27(日) 01:16:30.90 ID:8IdDbQYZ0.net

オランダなんかサッカーよりも野球の国になってしまったからな。

20 :キドクラッチ(神奈川県) [ニダ]:2022/11/25(金) 20:36:15.58 ID:Qy7oH5ln0.net

wbcチケット取れて、大はしゃぎしてる奴いてウザイ、

108 ::2022/11/26(土) 09:48:00.45 ID:LSwkaxdn0.net

>>22
△北海道
○北海・道

35 :ジャンピングパワーボム(奈良県) [US]:2022/11/25(金) 20:59:17.92 ID:GSBY8GH50.net

イラン決めた!

95 :タイガードライバー(東京都) [ニダ]:2022/11/26(土) 07:55:40.39 ID:CqIBtOd00.net

大英帝国に支配された国はサッカーだからな

19 :アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [ZA]:2022/11/25(金) 20:35:12.69 ID:/65j448Y0.net

マイナーすぎて無理だろ
オリンピックでも除外されるのに

91 ::2022/11/26(土) 07:12:02.13 ID:/XTEoe2I0.net

>>90
パヨさん、ファイティンw

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
 / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / .        // /          //
     ∩___∩     ∩___∩
     | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
    /  >  < |   /    =  =  |
    |    ( _●_) ミ |    ( _●_)  ミ
    ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
    /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
   /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ

128 ::2022/11/26(土) 12:55:07.34 ID:GhtN9mV40.net

>>127野球以外のスポーツ選手はそれ承知で首振ってる

58 ::2022/11/25(金) 21:55:10.64 ID:vpbMGBbG0.net

コブラみたいな野球やれば良いと思うよ

46 ::2022/11/25(金) 21:18:03.28 ID:uBTp8Sjf0.net

競技人口もそうだし
そもそもプロリーグがそんなに多くない
MLBが頂点だから北中米に偏りやすいよな

140 ::2022/11/26(土) 17:22:03.09 ID:6XidboJq0.net

>>1
今度のWBCはワールドカップ超えだ

28 :超竜ボム(千葉県) [ニダ]:2022/11/25(金) 20:45:47.75 ID:tprIG38e0.net

アメリカと日本と韓国とクロンボの国だけだろ?
盛り上がらねえよw

100 ::2022/11/26(土) 09:18:14.85 ID:GxQWpFzU0.net

>>88
バイトしながらセミプロがやってる。オリンピックで日本が一度負けたな