九四式45口径46cm主砲搭 。一発1.5トンの九一式徹甲弾を40km飛ばす。横須賀からディズニーランドに相当

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:00:40.20 ID:nSX5XJFr0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
話題の大和主砲キットがエッチングパーツ付きの新仕様で再リリース!!
https://hobby.dengeki.com/news/602289/

世界最大級の艦砲である戦艦大和の「九十四式46センチ砲」のみを1/200のビッグスケールで立体化して話題を呼んだフジミのプラモデルに、エッチングパーツ付きの新仕様商品が登場! 繊細な表現を追求したい上級者の貴方にオススメです!

接着剤不要のスナップフィット方式。砲塔および最上甲板下の上下給弾室など、主砲支筒を含む主砲塔一式が再現できます。
砲塔の旋回、主砲砲身の俯仰が可能。また支筒にあたる部品は、クリアー成型の展示用ケーシングとなり、組み立て完成後も給弾・給薬室の様子が見てとれる仕様となっています。


175 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:54:58.01 ID:GjZueA010.net

>>153
オマイ、テコンダーZ、舐めてるのw

442 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 12:42:40.59 ID:7RFefVeb0.net

当たらなければどうということはない

596 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:54:00.03 ID:ap7CMcMq0.net

>>583
だから大和の主砲は発タイミングをずらす装置(九八式発砲遅延装置)が
搭載されてた。(遅延に関しては言うほど御大層な仕組みの代物ではないけど)

509 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 07:24:17.43 ID:HL7bPGB20.net

流石に砲弾が命中すれば信管作動するんじゃね?

434 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 12:27:40.31 ID:1UaF3XQN0.net

>>2
テイエン、チンエン

575 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:57:09.63 ID:ROElgIL+0.net

射程が長すぎて当たらないという。
艦隊戦では命中率ゼロに近い。
沿海に停船して陸地の目標を攻撃するくらいしか使い道がなかった巨大戦艦ヤマト。
図体ばかりデカくて何の役に立たないまま撃沈。
乗員は犬死ですよ。
戦略を見誤ったというか無能な大日本帝国の象徴ですわ。

215 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 12:48:51.02 ID:xjg0e6Ox0.net

>>179
たしか48cmで試作して、試射で尾栓が吹っ飛んだけど、原因は解ったので次は大丈夫てことだったかと

311 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 15:24:11.22 ID:5j43cAL+0.net

>>307
それはない
ビッグ7と呼ばれる長門陸奥を作った日本だぞ
それよりも小さな艦しか保有してないドイツに指示を受けることなどない

399 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 04:16:28.42 ID:+CDc2Gve0.net

魚雷がクリティカルヒットしたら装甲なんか無意味だ
https://youtu.be/cwWzFSePevw

256 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 13:40:43.99 ID:JhU6vrWq0.net

よく日本のクレーンが重量制限きつかったから日本軍は軽量の貧弱な戦車しか生産できなかったみたいな話聞くけど
じゃあ大和の砲身とかどうやって運んだんだ

552 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 18:32:22.85 ID:FtMWlVeD0.net

高い金かけて育てた搭乗員が出撃一回で半分になって帰ってくる時点で
当時の空母はハードルの高すぎる兵器だった
(米軍ですら、護衛空母に急造パイロット載せて前に出して
正規空母&正規パイロットは安全な任務と対艦専門にする作戦を取った)

とりあえず艦砲撃ち合って、とりあえずお互い当たらないから帰ってこられる戦艦って
抑止力としてはコスパよかったよなぁ

565 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 21:52:58.79 ID:uu2uqw6y0.net

>>563
幾ら計算しようとしても、元になる正確なデータが手に入らんからな。
緯度や時点速度はまだしも、高度毎の気温、風向、風量、湿度等々とかに
なると予測値でしかない。
なんせ高度1万mまで上がって観測できる航空機なんて当時の日本軍にはないからなー。

568 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 22:53:47.74 ID:HL7bPGB20.net

>>565
だから砲撃は確率論なんだろ

532 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:48:39.11 ID:AExW6nbW0.net

こんなもの造る鉄があるのなら、空母3隻造れるだろ。

328 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 17:19:48.50 ID:Xslp1aGu0.net

>>327
級じゃない
型と呼べ

288 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 14:28:30.32 ID:Hrq7HqRY0.net

>>63
2070cmってのは体積の話し?

6 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:05:32.97 ID:rnjVND5T0.net

これに何とかキャタピラ付けて陸上走れないの?

494 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 23:18:19.31 ID:ndGoE37h0.net

>>487
おはサウスダコタ
秋刀魚みたいな船体ブルブルで草

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:09:13.46 ID:u9o4tx+z0.net

>>2
日清戦争で無理やり巨砲を乗せた松島が結局役に立たなかった。
命中率を考えたら航空機にとってかわられるのが必然。

566 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 22:31:12.48 ID:KwjExKtH0.net

>>557
使い物にならない理由(ワクワク

118 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:16:15.73 ID:R8cgMnOt0.net

>>28
レイテ沖海戦の大和の戦闘詳報に
「今回104発撃った。いつもの訓練では45発の定数を撃ち切る前に絶対に主砲故障してたのに。スゲー」みたいな記述があるので
大和型の主砲は故障しまくりだからな

406 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 09:02:38.89 ID:DJO4dkKv0.net

>>252
エセックス級空母のサイズが縦270メートル、横45メートルなので、800メートルの散布界にキチンと9発を送り続ければ充分な命中率が期待できる。

レーダーがしょぼい日本海軍にはこのキチンとが難しいだけw

315 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 15:31:16.09 ID:6a0XsoaN0.net

>>311
砲身鍛造のプレス機がドイツ製でそれの技師呼んだんや

218 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 12:54:16.15 ID:Ur8VLjw80.net

>>193
ドイツで開発してた15cm高射砲 15cm flak ger?t50
毎分10発撃つために背面に10発マガジンがあって到達高度は16300m牽引状態の重量は44トン
http://firearmcentral.wikia.com/wiki/15cm_FlaK_50?file=15cm FlaK 50 img1.jpg

160 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:40:01.24 ID:2jBw/ci30.net

>>150
少し餅つけw日本語が変だぞ?

色々な話がごちゃ混ぜになる事は誰にでもある事だろ。つまりはそう言う事
あまり熱くなるなよ

496 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 01:22:42.04 ID:QPzqtbZk0.net

よくもま〜
あんな無謀な正面戦闘を、我が先祖は
やったのよ

493 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 23:09:34.29 ID:FSWzGREa0.net

>>490
なんの戦果もなくあえなく撃沈されたのは事実だけど
「主砲があまりにも強力すぎて船体が傾くから実際には使い物にならない」ってのは間違いって事を言いたいんだけど
9門同時発射(斉発)も全く問題なく可能だよ

169 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:46:17.57 ID:qrjfBkAE0.net

>>2
機動性が悪くなって
体感ミサイルの餌

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:34:44.23 ID:IgRnalj30.net

>>2
これ1つで駆逐艦と同じ重さだって聞いたが

383 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 22:40:36.56 ID:SkoHKO2M0.net

>>372
末期の米軍対空能力は自軍の航空隊の全力攻撃を凌げるほどだったらしいな
まさに無敵

411 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 09:17:37.95 ID:dSwfRjqP0.net

>>6
列車砲クラスじゃないと撃った瞬間ひっくり返るじゃすまない

42 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:21:20.54 ID:whGRFw3/0.net

毎回日本はアホとか言う馬鹿出るけど
欧米も弩級戦艦無い国の方がおかしいと言うね
どの国も戦術移行の過渡期で寧ろ日本は先駈けて空母による艦船攻撃を行った最先端の思考だったのに

364 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 19:43:53.12 ID:jnUAmJJf0.net

>>358
あいつアホだな

289 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 14:30:53.13 ID:32CRoB9j0.net

>>288
砲身の長さ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:46:53.50 ID:OZPJQ+Yn0.net

>>32,41
ズムウォルト級のあの遠距離砲は弾1発の値段がミサイルより高くなって
存在意義を失ったので中止になりまスた。

105 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:59:12.70 ID:B2lbLln90.net

>>97
不明って時点でほぼ当たってないじゃん。

473 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 21:42:59.47 ID:SdJLHfcz0.net

16式機動戦闘車の主砲は「52口径」で大和より上。
https://ja.wikipedia.org/wiki/16%E5%BC%8F%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A

109 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:02:50.47 ID:ujOUm3rS0.net

無駄無意味の極み

330 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 17:21:42.88 ID:Dv0arUWN0.net

それだけの装備してもまともに運用せず攻撃されまくって終わりだもんなぁ

335 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 17:38:06.80 ID:5+Rod1pC0.net

子供の頃近所の公園に飾って有って、またがって遊んだ思い出がある

213 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 12:47:05.42 ID:L1Gl6EbU0.net

>>198
帝国海軍の軍人は敵が見えなくても気合いで見る。じゃないと夜戦で魚雷撃てない。
帝国海軍の軍人は、見えない飛行機でも音で聞き分ける。じゃないと味方の飛行機が帰ってきたのか敵の空襲か分からないだろ?
要は気合いよ

319 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 15:57:13.48 ID:NzpEGV+O0.net

凄いもの作ったよな。
他の国もそうだけど、この時代の兵器は考えても建造せんやろってものを実際に建造してる所が凄いわ。

233 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 13:07:25.60 ID:+ILEl4+m0.net

読みはてっかんだんでいいのか

402 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 05:16:51.68 ID:by3/5Ei60.net

>>395
WW後の戦争で魚雷使ったのは、そんなにたくさんないだろ。
朝鮮戦争で米軍がダムに航空魚雷使ったけど、日本がダムを頑丈に作り過ぎて失敗したけど、
フォークランドで、今のところ戦後の歴史上唯一、潜水艦からの魚雷でアルゼンチンの巡洋艦が沈められた時くらいじゃね?

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:15:56.84 ID:au2t74/m0.net

衛星による監視が発達した今なら巨砲主義も有効なのでは無いだろうか?
ミサイルの様に弾幕で防御しにくく、遅延信管使用で内部で爆破、大破可能

わかってる。単なるロマンだってわかってる。見たいじゃん
海上自衛隊のデモで46cm砲斉射

562 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 21:24:07.64 ID:HL7bPGB20.net

>>559
その心配はあまりない
相手が戦艦や空母ならそんな俊敏な転舵も加減はできない

550 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 18:25:33.41 ID:HL7bPGB20.net

>>549
重油ボイラーだから煙はあまり見えなかったかもね
真っ先に見えるのはマストか

554 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 18:40:44.20 ID:HXqz8bvQ0.net

>>552
その事実はスペイン内戦でわかったからドイツは座席に鋼板を
つけたり徹底して一撃離脱に徹したり、訓練方法を考えなおしたり
飛行機の生産性を考えたりしたんじゃないのかな。

日本もノモンハンでそれを実感してるはず。そういう報告を書いた
参謀がいたから。でもまあ例によって握りつぶされたけどwww

534 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 17:21:09.05 ID:uu2uqw6y0.net

>>487
> 大和の主砲ってあまりにも強力すぎて船体が傾くから実際には使いものにならなかったんだよな

傾くから云々はデマだよ。
もっとも別の理由で使い物にはならなかったが。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:31:45.89 ID:XqfNTzRx0.net

>>141
じゃあ一瞬で轟沈なんかしたてないのも知ってるだろ

474 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 21:44:24.73 ID:KhJ+XRZx0.net

88mm砲 PaK43なら71口径やん

333 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 17:36:02.04 ID:NktN3nqx0.net

>>280
戦場まんがシリーズだよね?
なんというエピソードだったっけ?

112 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:10:20.28 ID:wJIAoEjC0.net

>>16
武蔵の動画が有ったろ
実験用?にネズミだかを甲板に置いて発射したらバラバラになってたって読んだ記憶が

527 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 12:52:57.40 ID:HL7bPGB20.net

>>525
それもいいよな
ドイツの無誘導魚雷はチートすぎる

427 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 11:56:39.21 ID:z4cmE/We0.net

主砲を一門でも発射するときは
衝撃がすさまじい為警報がなり甲板上の船員は各非難場へエスケープしたそうです。
マリアナ海戦では圧倒的劣勢の中、かなりの砲門を開き応戦したようですが、対空機銃等の設備が、その衝撃で破壊され使えなかった物もあったようです。
つまり戦艦大和自体が設計的に無理があったようです。
9門一気に射撃したら、大和自体が横転してしまうために1門ずつしか射撃できなかったようです。

526 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 12:48:04.22 ID:hB/7dFR/0.net

重雷装艦こそロマンを感じる

398 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 04:04:16.73 ID:tB55pdsw0.net

>>2
鋼鉄の咆哮かよ

432 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 12:26:43.92 ID:gEZt0oG/0.net

>>429
金剛型は排水量32000tで13万5千馬力
大和型は排水量65000tで15万馬力
20万馬力くらいの主機を積めば良いので楽勝

82 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:36:46.21 ID:Sqpu8ME20.net

>>29
大和の場合それプラス、海軍随一の腕利きの大砲屋の特務士官が最後の「撃て!」を指示してた筈。

384 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 22:50:17.11 ID:WTqKxk2W0.net

発射時に甲板にいたら衝撃で死ぬんだろ?

437 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 12:33:47.72 ID:gEZt0oG/0.net

>>435
連絡しようと電波を出すと敵に自分達の位置を知らせることにもなるけどね
無線封鎖の意味が無くなる

389 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 23:47:00.34 ID:hdpW4V2YO.net

>>366
ナバロンの要塞だね

37 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 10:18:26.13 ID:hDmv6B+u0.net

水圧で駆動するんだっけ?弾の自動装填も含めて。

121 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 11:18:01.93 ID:R8cgMnOt0.net

>>109
アメリカ→大和型と同世代のノースカロライナ級戦艦2隻、サウスダコタ級戦艦4隻、アイオワ級戦艦4隻、アラスカ型巡洋戦艦2隻の合計12隻を建造

447 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 13:16:39.97 ID:8P9Vb3c20.net

>>162
1個の砲塔あたり300発
1つの砲身で100発ずつ撃てる

237 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 13:10:43.96 ID:oN/SOQNiO.net

やはり戦艦巨砲は浪漫があるね。
現代兵器として通用しないとしても、圧倒的に強そうに見えて格好いい。

381 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 22:22:00.02 ID:xSY2ZAHd0.net

やっぱり第三艦橋ってあるん?

451 :名無しさん@涙目です。:2018/08/03(金) 13:46:51.45 ID:7Y/Cbfny0.net

してなかったっけ?
遅刻したのはミッドウェーか

500 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 04:30:03.80 ID:I9KFzXsN0.net

もし今どきのコンピュータ制御で発射関連を制御出来るんなら当たったのかな

352 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 18:47:05.76 ID:HBox2oKy0.net

>>349
マジで狂気の世界やな
大和型についてる観測機の巨大レンズもそうだけど
人間って色々できるもんだ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です