5ちゃんねるで大阪弁をはやらせた奴は死んでほしい。 [194767121]

Category

1 :マヌルネコ(秋田県) [US]:2023/01/08(日) 14:07:05.69 ID:Kq/31pMU0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ぬるぽ」の書き込みには「ガッ」と返すのが常識 今さら聞けないネットスラングの意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/6868fdf7f9f563cddef76b408edbadc40d5c912e

457 :ぬこ(神奈川県) [US]:2023/01/09(月) 19:54:01.29 ID:+j3C4m2n0.net

>>454
関東だと当時はメンタンを飛ばすとかガンを飛ばすとか言われてた
とんねるずの歌の歌詞にもあるよねメンタン
だから関西方面の言葉かもしれないんだそうだが
関西ではメンチカツではなくミンチカツと呼ぶそうだ
まあ何であれwメンチカツとは一切関係無いらしく「面」を切るなのではないかと推測されてる

126 ::2023/01/08(日) 15:00:54.41 ID:vnCqDC0p0.net

大阪だって金で動いてる分けじゃねーだろ
なんかやばくなったら行くとrころってっての改善しろや

372 :ユキヒョウ(光) [ニダ]:2023/01/08(日) 22:47:20.43 ID:osnafs/X0.net

知らんがな

264 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/01/08(日) 17:10:43.30 ID:S3VMrkce0.net

割りと長い付き合いの人でもたまに何を言ってるのか聞き取れない時がある@南河内

489 ::2023/01/10(火) 21:00:30.80 ID:dIlIiEQ90.net

関西弁はともかく関西人はうるせえ
朝鮮人かよコイツらと思う

275 :ターキッシュバン(大阪府) [US]:2023/01/08(日) 17:19:23.69 ID:J5FcUb1g0.net

よそ者が使っても、なんとなく意味が通じる方言だからな
使ってみたくなるんだろ

沖縄とか青森とか本気で分からんからなw

370 :コーニッシュレック(オーストラリア) [US]:2023/01/08(日) 22:35:51.85 ID:isW59E8S0.net

せやろか

って関西弁5ちゃんで初めて聞いたわ
けったいな方弁やわ

224 :サバトラ(茸) [GB]:2023/01/08(日) 16:27:06.69 ID:fZvm+qJY0.net

大阪弁と京都弁の区別なんてないからいちいち分けるなよ
関西弁といえ

300 :マレーヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/08(日) 17:38:06.63 ID:2uc07EXR0.net

         __,…..–‐――――–..、  
       ,/    l      ヽ      \
      /      /           ヽ `
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |
     ! ヽ     l           ヽノ/  なんや?
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `—、       ̄ l  
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ   ̄

280 :猫又(大阪府) [GE]:2023/01/08(日) 17:22:29.54 ID:HBn0DoY70.net

言うほど大阪弁か?

107 ::2023/01/08(日) 14:45:31.20 ID:zFmQ6vny0.net

関東で使う時は大体バカのフリする時だな

433 ::2023/01/09(月) 10:59:03.41 ID:T+Rofcxi0.net

何があかんねん

442 :ピューマ(千葉県) [US]:2023/01/09(月) 11:40:23.06 ID:ktfNZq9B0.net

昨日配信でナニワトモアレが3巻無料だったので読んでたが、
泉州固有の「食べり/寝りよ」とか「~したねん」とかそのへんを除いては全く違和感ないな。
長年気が付かなかったが「知って(故意に)〇〇」とか方言よな。

176 :バーミーズ(ジパング) [SA]:2023/01/08(日) 15:49:01.65 ID:O3COS5re0.net

>>71
大阪にもベイブルースおったんやな

76 ::2023/01/08(日) 14:27:20.18 ID:ipVQh54o0.net

猛虎弁じゃなかったの?

200 :斑(茸) [IT]:2023/01/08(日) 16:12:14.24 ID:dRHeoyd+0.net

>>25
ただの泉州弁やんけ

209 :ツシマヤマネコ(栃木県) [US]:2023/01/08(日) 16:19:03.79 ID:Z3DGnlkJ0.net

>>1
しらんがな

498 ::2023/01/11(水) 00:35:26.83 ID:Gc/iRUsq0.net

なせそない怒ってはるん?

467 :シャム(奈良県) [ヌコ]:2023/01/10(火) 04:30:53.14 ID:/UA8C7uz0.net

基本は標準語でしゃべったり時には「じゃん」を使うかな
冗談言ったり理不尽を言う時はあえてわかりやすくするために関西弁を使ったりする
関西ローカルの番組のスレなんかは関西弁が多いからこっちも普通に関西弁でしゃべる

138 ::2023/01/08(日) 15:12:11.40 ID:gLu6uEYD0.net

なんでや

495 ::2023/01/10(火) 23:01:48.28 ID:m5O+0aeS0.net

せやかて工藤

112 ::2023/01/08(日) 14:48:57.24 ID:s7EawrP90.net

希望通りなんJとなんG死んでるじゃんおめ

441 :ブリティッシュショートヘア(愛知県) [JP]:2023/01/09(月) 11:25:54.09 ID:VQmA+lOL0.net

大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)

334 :トラ(ジパング) [US]:2023/01/08(日) 19:13:30.20 ID:+zM+OviQ0.net

なんでやねんでっしゃろかいな

435 :ボンベイ(東京都) [US]:2023/01/09(月) 11:16:59.25 ID:IEf9IWeo0.net

言うほどあかんか(´;ω;`)

355 :ピューマ(東京都) [US]:2023/01/08(日) 21:33:08.10 ID:kBdzZgga0.net

大王様

182 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2023/01/08(日) 15:54:57.31 ID:4TGCC/vx0.net

ワイが流行らせたんや
すまんな

95 ::2023/01/08(日) 14:36:42.82 ID://tZAxn90.net

おこるでしかし

111 ::2023/01/08(日) 14:48:03.02 ID:vF2o2uli0.net

なんやて?
ほなどないせっちゅーねんな?

470 :スナドリネコ(埼玉県) [IT]:2023/01/10(火) 09:05:39.35 ID:j4R50DfA0.net

>>163
「ウザイ」は埼玉弁
>>409
猛虎弁だから