コロナ5類引き下げに反対してるのは「立憲民主党支持者」「高齢者」だと判明w [135853815]

Category

1 ::2023/01/23(月) 18:11:41.91 ID:mbpSSDO90●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
https://www.sankei.com/article/20230123-PVZMXO3B5JM7ZATB72S4XRD2NE/
>ただ、立民支持層は68・7%が「今のままでよい」と回答し、「引き下げるべきだ」は26・7%にとどまった。
>年代別では「引き下げるべきだ」と回答したのは40代(64・0%)が最多で、60代(46・1%)、70歳以上(30・6%)と年齢が高くなるにつれて、引き下げに否定的となる傾向がみられた。

4 ::2023/01/23(月) 18:14:22.89 ID:F+v5sFKr0.net

医者「いいぞもっとやれ」

11 ::2023/01/23(月) 18:18:12.39 ID:saKGyuCO0.net

>>8
テレビ見てくれるのは老人だからな
嫌われたくないだろうよ

71 ::2023/01/24(火) 03:27:13.21 ID:ar7H1ErE0.net

情弱でビビリのクソジジイと経済立て直すのを良しとしない反日党が、、ホントいい加減にしろよなゴミ共が

8 ::2023/01/23(月) 18:16:05.40 ID:o56oGukE0.net

マスコミってイベント業やりたいはずなのにおかしいよな
配信だとぼったくり食品とかグッズそんな売れないじゃん

62 :ボルネオヤマネコ(兵庫県) [HK]:2023/01/23(月) 23:55:16.04 ID:Lcs7kPK/0.net

5類になったら何が良くなるんだ?

22 ::2023/01/23(月) 18:25:15.40 ID:saKGyuCO0.net

>>13
ワクチン必要な老人はどうせタダ

64 :ターキッシュアンゴラ(福岡県) [FR]:2023/01/24(火) 00:09:41.60 ID:l0sh+ehA0.net

>>63
賛成するのは壺だけ

85 :黒(宮崎県) [US]:2023/01/24(火) 06:47:35.16 ID:tYBI39/j0.net

ゴールデンウィークあたりに、5類に一旦さげる。
xbbを蔓延させる。
cdcの助言により、緊急事態を宣言。
また、2類相当にあげる。
感染症法の改定により、国が各県に命令する。
裏で、福島に作ったワクチン工場で、対応ワクチンをばら撒く。
この繰り返しかなー

85 :黒(宮崎県) [US]:2023/01/24(火) 06:47:35.16 ID:tYBI39/j0.net

ゴールデンウィークあたりに、5類に一旦さげる。
xbbを蔓延させる。
cdcの助言により、緊急事態を宣言。
また、2類相当にあげる。
感染症法の改定により、国が各県に命令する。
裏で、福島に作ったワクチン工場で、対応ワクチンをばら撒く。
この繰り返しかなー

61 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/01/23(月) 23:30:32.56 ID:M6tmK1MR0.net

60歳以上?は治療しないって国もあったよね

40 ::2023/01/23(月) 19:22:35.57 ID:AL2oqrBa0.net

まだコロナでおいしい思いをしてないから引き下げないで欲しいなー
既に感染した同僚達は10日も休んで金も20~30万貰えてウハウハだよ

14 ::2023/01/23(月) 18:19:33.21 ID:d1zPLNVC0.net

5類反対派かつ野党支持の平成生まれだけど

29 ::2023/01/23(月) 18:37:55.08 ID:79MHG8gS0.net

既に5類同等の運用になっています

新型コロナを「5類」にすると世の中はどう変わるのか? 医療逼迫・公費負担・ワクチン・就業制限は?

倉原優呼吸器内科医
12/5(月) 13:53

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20221205-00326959

34 ::2023/01/23(月) 18:46:11.89 ID:WJyfUp1v0.net

反対してんのは壺利権者だと聞いたが
コロナバブルで公金入ってウハウハらしいがcm やってるのは
立憲民主党系企業かね
立憲民主党支持なら利権に近づくことすら出来ず締め出されてるはずだが

38 ::2023/01/23(月) 19:06:46.92 ID:GBGpjDZZ0.net

>>36
そんな事をしたら医者が儲からなくなるからやらない。
医療訴訟リスクの低い高齢者は医者の為に長生きさせられている。
現役世代が納税し高齢者が医者に行って医者と製薬メーカーを儲けさせているのが日本の仕組み

75 :カラカル(大阪府) [IT]:2023/01/24(火) 06:16:40.71 ID:E2SDg7Mf0.net

>>73
そんな特例作ってたら更に時間かかるし
今の2類のままだと無料医療目的で海外からじゃんじゃかコロナ患者が日本に来るぞ

68 :ターキッシュアンゴラ(福岡県) [FR]:2023/01/24(火) 00:53:51.01 ID:l0sh+ehA0.net

>>66
36

5 ::2023/01/23(月) 18:14:49.05 ID:7TCF5Mna0.net

高齢者はどのみち高額負担の限度額適用で
医療費は帰ってくるのに

84 ::2023/01/24(火) 06:43:47.28 ID:Ja1ZSoMs0.net

泉が悩んでる
立憲コア支持層に2割の特殊な人達か
こういう人達は凝り固まって会話できないから厄介なんよね

78 :ロシアンブルー(千葉県) [DE]:2023/01/24(火) 06:24:08.44 ID:+GKJb7Ps0.net

こんなもん議論する価値もないバカバカしい
コロナ脳は勝手に一生引きこもってればいい

50 ::2023/01/23(月) 20:14:33.02 ID:ZZHdolSW0.net

それとPCR検査キット販売業者

13 ::2023/01/23(月) 18:19:06.23 ID:r2aWnMQh0.net

ワクチンも有料化するみたいだけど?
賛成する奴はお金が払いたいの?

12 ::2023/01/23(月) 18:18:40.95 ID:atqXOnb70.net

あと、日本医師会

20 ::2023/01/23(月) 18:23:44.76 ID:QjW5ygRU0.net

>>13
タダで医療受けたいなら仕事も財産も全て捨ててナマポ民になれやw

73 :ベンガル(SB-iPhone) [RU]:2023/01/24(火) 06:11:51.74 ID:fkw+CMO+0.net

いきなり5類にするんじゃなくて海外からの検疫は継続するとか特例を付けてくれれば賛成なんだがなぁ。

37 :名無しさんがお送りします:2023/01/23(月) 19:48:43.76 ID:5yfrs+V+h

立憲支持層の高齢化はほんと深刻なレベルだな

30 ::2023/01/23(月) 18:38:46.58 ID:S3va46Zm0.net

医者にかかるの有料になったら症状が出ても病院行かない奴出てくるだろ
周りに撒き散らすアホが増えるぞ

70 ::2023/01/24(火) 01:06:46.19 ID:l0sh+ehA0.net

>>69
グンマーに言われてもね┐(´д`)┌ヤレヤレ

36 ::2023/01/23(月) 18:48:59.71 ID:FSkbD/Qx0.net

後期高齢者は医療費5割負担でもいい。
ワクチンは副反応もっと楽なのもってこい。ワクチンで数日寝込むって馬鹿げてる。

42 ::2023/01/23(月) 19:34:52.68 ID:IdsRENHR0.net

立民なのかあ
2類のほうが都合がいいのか