ロシア、スーパー魚雷「ポセイドン」の初の核弾頭生産開始。これをアメリカ本土にぶち込む訳ですな [971283288]

Category

1 ::2023/01/16(月) 17:35:31.88 ID:ixb/v3J60●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ロシアはスーパー魚雷「ポセイドン」の初の核弾頭を生産した。近い将来に原子力潜水艦「ベルゴロド」に搭載する。

タス通信が16日、匿名の防衛筋の話として報じた。

後にポセイドンとして知られることになる魚雷は、プーチン大統領が2018年に初めて発表。独自の原子力電源を持つ全く新しいタイプの戦略的核兵器と説明していた。

プーチン氏は2018年の演説で、魚雷の射程は無制限になり、潜水艦や他の魚雷の何倍ものスピードで深海を進むことができると発言。

「音は非常に小さく、操縦性が高い。事実上、敵による破壊は不可能だ。今日の世界に対抗できる兵器はない」と述べていた。

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N3411O9?il=0

168 ::2023/01/16(月) 19:27:34.75 ID:8Wr2m61B0.net

ポセイドンはギリシャ神話ー

ネプチューンはローマ神話ー

97 :◆65537PNPSA (SB-Android) [GB]:2023/01/16(月) 18:18:56.03 ID:fLKg/p3T0.net

>>86
都市攻撃用じゃ無いか?
大都市ってのは大体海沿いだし

22 ::2023/01/16(月) 17:46:07.66 ID:0IGPoEX+0.net

魚雷なのに本土にぶち込むのかよw

174 ::2023/01/16(月) 19:46:16.56 ID:8Wr2m61B0.net

>>172
ゆ、有線誘導・・・

186 ::2023/01/16(月) 20:04:50.34 ID:u2EFQMt90.net

>>184
日本も長射程の巡航ミサイルとか極超音速ミサイルとか艦対空ミサイルとか
レーザー兵器とかいろいろやってはいる
開発にとりかかるのが遅かった感は否めないけど

306 ::2023/01/17(火) 08:56:19.46 ID:9If9/O0+0.net

>>305
相対方向って意味、理解してる?
後ろから追いかけてるんじゃないよ?
正面衝突方向
迎撃する魚雷のほうが低速でも何の問題もない

181 ::2023/01/16(月) 19:55:25.39 ID:z5I1PMGJ0.net

>>6
陸と空

336 ::2023/01/17(火) 10:52:14.01 ID:XH9mNN4q0.net

今まで無かったのかw
この間ブリカスを恫喝してたじゃん

134 :ボブキャット(茸) [US]:2023/01/16(月) 18:44:33.55 ID:pe8UJaTm0.net

時速130kとか遅すぎるリトルリーグの球速レベル

107 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2023/01/16(月) 18:23:16.60 ID:NPlEBcjR0.net

>>87
お前が妙なこと言ってたから返したら自慢って受け取るのか
プーチンより脳が弱ってそうだなお前

9 ::2023/01/16(月) 17:38:37.76 0.net

どうせハッタリだからw

62 :マヌルネコ(東京都) [FR]:2023/01/16(月) 18:00:18.62 ID:HzfERVe40.net

<書くレスによる年齢判別>

終末のワルキューレネタ →若造
聖闘士星矢ネタ →おっさん
バビル2世ネタ →ジジィ

241 ::2023/01/16(月) 22:22:56.88 ID:Ptun0nD00.net

>>232
そういうと思ってたけど空中と違って水中でそんな変態機動できる魚雷は存在しないよ

76 :スノーシュー(茸) [DE]:2023/01/16(月) 18:09:07.16 ID:zCxqA7PO0.net

海の中って予定どおりに行かなそう

333 ::2023/01/17(火) 10:13:09.70 ID:9j6xl3/w0.net

>>332
逆だよ
曳航ソナー引いてる水上艦は高速なんか出さない
低速で聴音して目標を捕捉し続ける

130 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]:2023/01/16(月) 18:40:17.74 ID:XnD5BD2N0.net

無理無理
仮に作れたとしたって技術者がいないから核を扱うことはできない

216 ::2023/01/16(月) 21:10:08.29 ID:g8pvXzHf0.net

ポセイ

ドーン!!!!

305 ::2023/01/17(火) 08:54:35.37 ID:PLy/YWut0.net

>>285
着水してからの速度差は?
ずっと同じ方向に進んでる訳ないだろ
まともに物理や力学やったのか?

265 ::2023/01/17(火) 01:22:37.27 ID:1dkX758D0.net

核による恫喝しかできなくなっちゃったね…
でっかい北朝鮮情勢だね…

176 ::2023/01/16(月) 19:48:04.65 ID:PrrVaSCp0.net

>>174
戦時においてアメリカの空母打撃群にそんな接近できるわけないやんw

229 ::2023/01/16(月) 21:36:31.49 ID:vvyRufG10.net

探知はできる追尾もできるでも水深1000メートルを時速100キロ以上で進み原子力推進なので半永久的に航続できる核搭載魚雷を迎撃及び無力化までする手段を知りたいな

128 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]:2023/01/16(月) 18:39:05.69 ID:X+c3LQIz0.net

アドベンチャー

347 ::2023/01/17(火) 13:14:48.59 ID:J/GE8Ve60.net

>>12
これ重すぎて飛ばせないから魚雷なんだよ
津波の件は爆発させとしても言うほど津波にならなそうだから
単に核魚雷と言うようにしただけだろ

24 ::2023/01/16(月) 17:46:36.39 ID:+BC/as700.net

既にある核も撃ててねーのに
今更そんなもの作ったところで何の脅しにもならねーし、形勢も変わらない
依ってプーチンはアホ

313 ::2023/01/17(火) 09:04:55.20 ID:9j6xl3/w0.net

>>312
ミサイル防衛はSM3が1000kmもしくは2000kmの範囲をカバーしてる

285 ::2023/01/17(火) 07:32:09.46 ID:0BopcawH0.net

>>284
対戦哨戒機で相対方向から攻撃するだけやん
なんで追従させる必要があるんだよw

249 ::2023/01/16(月) 22:59:01.54 ID:PrrVaSCp0.net

>>248
だからさ
相対方向からの攻撃だよ
ポセイドン自身は迎撃魚雷を察知して自律回避運動をとるわけもなく
相対方向から来る魚雷をすべて躱せるわけないやん

75 :茶トラ(北海道) [US]:2023/01/16(月) 18:08:59.11 ID:yV6wpUfv0.net

そもそもベルゴロドって結局ペトロハヴロフスクムチャッキーと北極海圏どっちに配備されたんだ?
記事によっては太平洋側だったり北極海だったりあやふやなんだよな
まあ太平洋側に配備なら狙われるのは横須賀かアメリカ西海岸だろうな

252 ::2023/01/16(月) 23:13:29.79 ID:vGqAjD0l0.net

十二宮編は結構記憶してるんだけど、ポセイドン編はあんま思い出せないんだよな

71 :サイベリアン(茸) [US]:2023/01/16(月) 18:06:15.92 ID:rkVeIX/N0.net

大昔にアメリカ空軍に核弾頭空対空ミサイルてあったな