食用コオロギの生産を支援 NTT東日本、省人化や自動化 [512899213]

Category

1 ::2023/01/19(木) 17:38:56.49 ID:RDMHMtaC0●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
NTT東日本は19日、食料不足対策として世界的に注目される食用コオロギの生産支援に向けた実証実験を始めると発表した。飼育事業を手がけているベンチャー企業「グリラス」(徳島県鳴門市)と組み、センサーや通信関連の技術を提供して生産の省人化や自動化の手法確立を目指す。将来的に生産システムの外販も視野に入れる。

 豊富なタンパク質を含む食用コオロギは、国内でも粉末化して食品に利用され始めている。今回の実験ではNTT東が飼育施設を用意し、最適な温度や湿度をセンサーで一元管理。人工知能(AI)による画像診断で成長具合や異常も分析し、少人数で大量の飼育を実現したい考え。

https://nordot.app/988713927688863744?c=39550187727945729

ぐりラス
https://gryllus.jp/

相反情報
【最新研究】昆虫たちは「痛み」を感じているので、法的に保護すべきだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f56905ef58b38f24aee7e73aa07f12e2c8af7a

254 ::2023/01/20(金) 07:37:25.92 ID:VMpGCoRl0.net

コオロギにも知性がある!とか言う奴出てきそう

322 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/21(土) 13:38:12.14 ID:zTywMMtR0.net

人間も猫のカリカリみたいなのが主食に成るのかぁ…マジで後の2~3世代は天然の食べ物が軒並み超高級品みたいな漫画みたいな事になるんだなそう遠くない未来で

241 ::2023/01/20(金) 03:28:34.04 ID:v6gJgEv/0.net

なんで虫に拘るんだ?
同じくその辺の草食うウサギ、ヤギとかのほうが余程受け入れられるのでは?

>>40
割とマジでそれw
いつの間にか同居してる

301 :ヒョウ(東京都) [IT]:2023/01/21(土) 08:07:03.03 ID:CYNc05Wn0.net

>>300
寄生虫の多さ少なさ?

144 ::2023/01/19(木) 19:22:57.69 ID:q3xoIYD50.net

タンパク質豊富なんだよね

191 ::2023/01/19(木) 21:30:15.45 ID:IDkfXnbT0.net

コオロギ食べる未来なら餓死したほうがまし

221 ::2023/01/20(金) 00:34:16.21 ID:htl0muXw0.net

虫食い信州気持ち悪い

40 ::2023/01/19(木) 17:58:05.41 ID:iyhxsvWk0.net

コオロギの中にゴキブリ混ざってても分からんな

2 ::2023/01/19(木) 17:39:47.88 ID:Yti6YNkA0.net

食べたくない

153 ::2023/01/19(木) 19:28:33.13 ID:TyB6fnz/0.net

餌に草食わすわけじゃないよな
なら豚や鶏でいい

89 ::2023/01/19(木) 18:27:20.20 ID:6XQwJImT0.net

>>84
それまとめて池にぶち込めば、
もっと美味しいブラックバスが養殖できるよ!
どうしても虫を食べたいNTT社員は別にしても
俺は文明的な食事をしたいな。
ブラックバスバーガーの方がずっといいやん!

248 ::2023/01/20(金) 04:08:27.07 ID:6DcjVBAM0.net

>>240
まあ庶民の生活水準が上がり切ってしまったから
「貴族の嗜み」をやるためには新機軸が必要ってことだよね

あと一般女性を「優秀な遺伝子の精子バンク」とかに狂わせるようにもってけば、初夜権的な「女はみんな上流のお下がり」みたいなのも再現できるってことかな?

270 :ベンガル(京都府) [ニダ]:2023/01/20(金) 11:30:08.18 ID:v5SbvNez0.net

貧乏パヨク哀れ

27 ::2023/01/19(木) 17:53:11.19 ID:j4aua2lY0.net

たんぱく質は取れてないだろ?
今や炭水化物ばかりで

188 ::2023/01/19(木) 21:22:05.56 ID:hAyMcdWG0.net

東日本名物

4 ::2023/01/19(木) 17:41:44.18 ID:hWdgoG/I0.net

実際畜産レベルで食料にできるん?

313 :マーゲイ(東京都) [US]:2023/01/21(土) 12:26:50.03 ID:vcqKhwJQ0.net

>>309
文盲に対して文字でレスつけるってお前も何か違う障害持ってそうやな

340 ::2023/01/22(日) 08:47:36.62 ID:Pbs/4Jwh0.net

粉末にする時に柔らかい部分は除去してる?
でないとお腹の中の糞ごと食べることになるよね…

131 ::2023/01/19(木) 19:09:31.61 ID:rr7QBjXN0.net

意識高い系が食ってくれるだろうな
俺はそいつらが食わなくなった普通の飯代わりに食うわ

162 ::2023/01/19(木) 19:50:42.20 ID:lPMakwGJ0.net

イナゴだったら子供の頃、農家だったじいちゃんとこで佃煮食ったな。ふつうに食えたわ。

293 ::2023/01/20(金) 18:44:44.03 ID:G8sAUm9f0.net

ムシ食いね~

200 ::2023/01/19(木) 22:01:17.15 ID:9NYf62Pr0.net

ヴィーガンコオロギとか作ってあのカルト信者どもに食わせりゃいいやん?

195 ::2023/01/19(木) 21:40:45.42 ID:qwkzbUgu0.net

まず粉にしてしまえば抵抗感はなくなる
コオロギ粉を団子にしてカップラーメンの謎肉代わりにするとか
小麦粉と混ぜてタコ焼きにするのもいいかも

196 ::2023/01/19(木) 21:51:12.51 ID:gsW4nFi40.net

発癌性の問題は?

189 ::2023/01/19(木) 21:25:32.32 ID:iAt89WvZ0.net

やっぱ処分するきゅうりとかナスとかを餌にするの?

66 ::2023/01/19(木) 18:11:27.44 ID:6XQwJImT0.net

100歩譲ってコオロギを増やしたとしよう。
それを魚の養殖池にぶち込めば、良い餌になるやん。
NTT社員を除くその他大勢の日本人は、昆虫なんかよりも魚を選ぶよね!
ブラックバスバーガー、ブルーギルのフライパン焼き、
ライギョの「びっくり料理」(映画インディジョーンズに出てきた同名料理を参照ww)
美味しい料理があるやん!

259 :三毛(神奈川県) [ニダ]:2023/01/20(金) 10:08:34.20 ID:H7YRaDgB0.net

コスパゴミすぎ

83 ::2023/01/19(木) 18:22:04.49 ID:nDuillVc0.net

いよいよタンパク源を虫から摂る時代に

41 ::2023/01/19(木) 17:58:47.27 ID:j4aua2lY0.net

>>39
無い

215 ::2023/01/20(金) 00:18:15.33 ID:bhlGzpVS0.net

>>205
マズイ、もう一匹! の八名信夫みたいに、不味そうな顔だけ切り取って並べるなよ
さっきWBS見てたけど、「味は、エビですね(ニコッ)」て言ってた