【乞食速報】マイナンバーカード、7割がポイントに釣られて取得する [329591784]

Category

1 ::2023/01/22(日) 23:11:04.02 ID:KoDEBlE00●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が2023年2月末に延長されたことを
受け、マイナンバーカードの取得を考える人も多いのではないでしょうか。そこで、マイナンバーカード
を取得している全国の20~69歳の男女2000人に「マイナンバーカード及びマイナポイント」について調
査をしたところ、マイナンバーカードを取得した理由は、7割の人が「マイナポイントがもらえるから」と
回答しました。また、約7割の人が「マイナポイント第2弾に申し込んだ・申込み予定」と回答したそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e56367948a5e504b485fe558ce5621ba709f4f5

5 ::2023/01/22(日) 23:13:43.42 ID:kF5bH5sX0.net

反日テロリストのアカパヨは流石に釣られてないだろうな?

187 ::2023/01/23(月) 03:26:47.41 ID:J47lTTsA0.net

>>186
ショボい仕事してんだなぁ

372 ::2023/01/23(月) 12:53:08.88 ID:VXnmGNQZ0.net

>>365
免許証の偽造に比べると無茶苦茶ハードルが高いぞ
公開鍵と秘密鍵同時に偽造しないといけないし認証局のデータも偽造しないといけない
鍵は乱数によって生成されるから同じ鍵は作成できないしね

485 ::2023/01/24(火) 08:39:06.13 ID:e/N8F6ED0.net

>>451
一日も早く取りに行け
保険証銀行の連携はすぐにポイント付与されるけど
マイナ発行の5000ポイントは
Suicaなら2万円チャージするとか
d払いなら合計2万円分買い物しないと5000ポイントもらえない

54 ::2023/01/22(日) 23:34:44.86 ID:va715LuE0.net

>>49
JREポイントならなんもしなくても全部貰えるし
追加ポイントもある

101 ::2023/01/23(月) 00:27:19.37 ID:30qbP9HH0.net

どうせいずれは作らなきゃならんのだし確実にポイントが貰える間に作った方が良いだろ
たぶん普及率が80%超えるくらいまでは延長され続けるたろうけど

434 :ジャガーネコ(兵庫県) [CA]:2023/01/23(月) 17:07:35.15 ID:Kj6ruEhV0.net

進まない原因って
たいして必要ないことと
発行が糞遅いからだろ

役所にいた説明担当も素人だらけなのもキツい

495 ::2023/01/24(火) 11:09:13.33 ID:+ChWuRtZ0.net

口座番号の登録だって、普通に公共料金の支払いとか普通にやってる事じゃん。

279 ::2023/01/23(月) 08:20:22.75 ID:+Bkt2WkA0.net

>>261
アナタがズレているだけと考えられないのが、頭悪そう

286 ::2023/01/23(月) 08:29:55.25 ID:ikqwaZvg0.net

楽天カード
イオンカード
イオンカード妻
aupay
aupay妻
家族5人分。aupayは現金化できてありがたい

35 ::2023/01/22(日) 23:25:00.72 ID:ruDJJeW30.net

俺はワクチン接種証明をアプリに移したいというだけで取得したけど取ってみるとやれること結構あって便利だとおもうわ
ふるさと納税のワンストップも簡単にできるし

449 :ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [TR]:2023/01/23(月) 18:06:07.78 ID:KYoxG4180.net

登録しないやつは訳ありなの?
2万ポイント美味しいやん

405 :バーマン(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 16:33:26.12 ID:1Fb9/6aK0.net

不法滞在や住所不定がカード作れないから
困るってだけでしょ??他に何かある??

379 ::2023/01/23(月) 13:16:00.99 ID:FEYFNetk0.net

>>372
背乗りが難しいとして
認証局のデータを意図的に消されたら?

>>374
まぁポータル利用しなくても
マイナンバーそのもので信用スコア情報を作ることはできるんでねんすか

というかワクチンで無茶苦茶やってる政府というかグローバリストの言うこと、やってることを
どうやったら信用できるん?

14 ::2023/01/22(日) 23:17:20.00 ID:SFSia0TW0.net

アホか

117 ::2023/01/23(月) 00:40:22.71 ID:fFd7OjhN0.net

>>104
マイナンバーは既に全国民に割り振られて色々紐付けられているのに、
頑なにマイナンバーカード非発行にこだわり続けるのはなぜ?

185 :黒(兵庫県) [US]:2023/01/23(月) 03:15:28.27 ID:xt2DjpHe0.net

ワクチンと同じ香りが漂ってる

557 :シャム(ジパング) [GB]:2023/01/24(火) 20:15:37.16 ID:2LGha6010.net

ずっと避けてきたけど、紙の保険証が廃止になるとか嫌な記事を見て仕方なく作った
まぁ紙の保険証は廃止にしないだろうけど、これから嫌がらせがエスカレートしていくよね

役所取りに行ってポイント申請して、面倒だった

543 ::2023/01/24(火) 17:24:11.72 ID:zvBsuXMa0.net

ちゃんと納税してるしうしろめたいことはしてないし日本人だしなんでマイナンバーいやがるやつがいるのか不思議だ

344 :ジャングルキャット(茸) [CN]:2023/01/23(月) 11:45:23.43 ID:LZsx9cCd0.net

あえてデメリットを取り上げるならマイナカードに集約していくことはリスク分散に逆行

176 :ハバナブラウン(熊本県) [NO]:2023/01/23(月) 02:51:26.56 ID:oEC/HaGz0.net

健康保険証と公金決済口座を握られた他は以前から情報ダダ漏れだったから、問題無い
DSの通貨発行権もついえたから何の力も無くなったよ、ニューワールドオーダーとかダブスタ会議とか、仲良しクラブの戯言

297 :ツシマヤマネコ(宮城県) [US]:2023/01/23(月) 08:57:41.52 ID:yxjCYsXU0.net

>>295
誤診も隠せるよなW

245 ::2023/01/23(月) 07:20:48.70 ID:XzX0h5qp0.net

>>221
2つ
もう覚えてないわ

37 ::2023/01/22(日) 23:25:17.51 ID:vjSeG3Ew0.net

毎月2万ポイントにすりゃいい

37 ::2023/01/22(日) 23:25:17.51 ID:vjSeG3Ew0.net

毎月2万ポイントにすりゃいい

56 ::2023/01/22(日) 23:39:27.03 ID:FvnymGP/0.net

>>9
紙の保険証廃止してマイナンバーカード持ってないと診察させないとか脅迫して来たじゃん
なら貰えるモン貰ってチャッチャと作ろうと思ったヤツも大勢いるだろ

151 ::2023/01/23(月) 01:25:24.14 ID:tCoyAgKq0.net

インボイス登録の手続きをパソコンでやろうとしたらマイナカードが必要ですとか言われたわ。
イラッとしたから郵送手続きに変えた。

382 ::2023/01/23(月) 13:46:16.02 ID:KfoIq9mo0.net

>>361
2度あることは3度ある、あるあるだよね。
「最後のチャンスです!」とは言わない。

193 :ラガマフィン(島根県) [US]:2023/01/23(月) 03:56:31.52 ID:+LEk0MEK0.net

つまり、政策が大成功したわけか

152 ::2023/01/23(月) 01:25:31.24 ID:S/NVSZnm0.net

お得ですと言われて自分の情報を売り飛ばす仕組みに参加するアホ
携帯弄ってるだけじゃ知能は高まらないようだw