ロシア大規模攻勢へ 50万人動員か  [448218991]

Category

1 :アクチノポリスポラ(東京都) [CN]:2023/02/04(土) 07:49:07.49 ID:cq+EqgKC0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ウクライナ侵攻から今月24日で1年を迎えるのを前に、ロシアが近く大規模攻撃を行うとして、ウクライナが
警戒を強めています。

ウクライナのレズニコフ国防相は1日、フランスメディアのインタビューに対し、「ロシア軍は24日前後に何らかの
試みをしようとするだろう」と述べ、侵攻開始から1年にあわせ、ロシア軍が大規模な攻撃を仕掛けている
可能性があると指摘しました。

レズニコフ氏は「ロシアは30万人の動員だと発表したが、国境の部隊を見た限りこれよりずっと多い」として、
実際は50万人に及ぶ可能性があると示唆し、警戒感を示しました。

また、ウクライナの国家安全保障・国防会議のダニロフ書記もイギリスメディアのインタビューで、
ロシアが数週間以内にも大規模攻撃を行う準備を進めているとの見方を示しています。

一方、ロシアのラブロフ外相は2日、侵攻1年のタイミングにあわせ「欧米がこの1年で何をしてきたのか
明らかにする報告書を用意している」と述べ、改めて欧米との対決姿勢を強調しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311912

346 ::2023/02/07(火) 06:09:16.09 ID:FXqqV+6×0.net

誘い込んでおいて補給線を断つのが定石
それとあと少数の特殊部隊で斬首作戦

210 :バチルス(光) [BR]:2023/02/04(土) 14:22:55.05 ID:5G+aNLQ40.net

>>181
中国にとっては焦土で問題ないんじゃ?

88 ::2023/02/04(土) 08:36:46.19 ID:gVSWuam90.net

>>85
ロシアはここしかマトモな攻勢しかけてないからな
局地的優勢を作り出して勝ってる演出しなければならない

336 ::2023/02/05(日) 21:20:52.28 ID:nsspyYfa0.net

またロシアの人口バランスがおかしくなるな

185 ::2023/02/04(土) 12:09:12.11 ID:JKtSE7Ed0.net

>>184
50万人のうち30万人が食糧なんだろ

28 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/02/04(土) 08:01:17.17 ID:zeyB1vbi0.net

何度目だよ

267 ::2023/02/04(土) 20:41:45.11 ID:gfggU0XY0.net

NATOが見殺しか
ロシアと同化したあとは西側にお礼参りだな

289 ::2023/02/04(土) 22:51:50.24 ID:aCWw1Fe20.net

>>285
人はいるかもしれないけど事実なら、武器的に最後の戦いになると思う

307 :アルマティモナス(神奈川県) [HK]:2023/02/05(日) 10:40:04.54 ID:4gX4hLjS0.net

武器あんの?

298 ::2023/02/05(日) 08:05:53.49 ID:5oiPXCg50.net

戦力の逐次投入は作戦の基本ですね^^

109 ::2023/02/04(土) 08:49:19.63 ID:gVSWuam90.net

>>108
今のロシア軍は旧ソ連時代の1/5の規模だよ

25 :クロオコックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/04(土) 07:59:18.64 ID:Sc5Qp5050.net

>>18
囚人兵はそろそろ在庫切れらしいぞ。

341 ::2023/02/07(火) 03:42:53.81 ID:wN/VApXF0.net

昔は新聞で、人工地震は可能だと記事になってた。

読売新聞 1991年5月4日付

「ロシア軍のイワン・エヌレエフ陸軍少将は、
強烈な電磁波により人工的に大規模地震を発生させる兵器が存在する事を明らかにした。
震源地と地震発生地が遠隔地であるように設定する事が出来る。」

今回のトルコの地震はDS(バチカン、西欧のネオナチ)が犯人だがな

。。

39 ::2023/02/04(土) 08:07:11.95 ID:aCWw1Fe20.net

>>25
併合地にも囚人はいるような

197 ::2023/02/04(土) 12:53:23.55 ID:l1h9nwm/0.net

50万人って、ロシアっていま社会は機能してんの?

280 ::2023/02/04(土) 22:16:23.78 ID:BlgDet9X0.net

チャレンジャー2、レオポルド2、M1A2、T90、T72の連合戦車隊
VS
T14、T90、T72の戦いが見れるなんて夢のようだぜ

225 ::2023/02/04(土) 15:23:09.46 ID:5UK+xGEs0.net

ロシアってどんだけ兵器持ってるんだ。
撃破されてもされても
何処からともなく列車に載せられた兵器が続々とやって来る。

111 ::2023/02/04(土) 08:50:44.39 ID:+CQmWVJ/0.net

>>105
ドイツ軍を押し返した伝統と実績のある戦術だぞ
一番ピンチだったモスクワ攻防戦のときには銃は10人に1丁だ

279 ::2023/02/04(土) 22:15:43.33 ID:gVSWuam90.net

>>277
ウクライナは西側の支援がある
前線の兵站能力は比べ物になら無い
これから西側兵器が供与されたらロシアは終わり

21 :プニセイコックス(茸) [US]:2023/02/04(土) 07:57:43.48 ID:OuguefZc0.net

まだ日本の戦車届いてないんだろ
無理ゲー
ウクライナ兵は遁走すべき

81 ::2023/02/04(土) 08:31:42.40 ID:q4gZbEx90.net

ロシア滅亡

30 :スフィンゴバクテリウム(SB-Android) [CZ]:2023/02/04(土) 08:01:41.27 ID:Fzxs1y1s0.net

囮に最適、死んでも税金の節約になるだけの囚人兵コスパ良すぎるな

123 ::2023/02/04(土) 09:20:48.29 ID:VTPMD1Wd0.net

50万人動員かけたけど戦争じゃない
特別軍事作戦だからね!

261 ::2023/02/04(土) 18:42:27.22 ID:CtsCVVwk0.net

ウクライナ側はムキになったプーチンが
一般市民にミサイル飛ばす可能性が高いから分からんけど

ロシア側はさっさとウクライナに戦車渡してた方が
犠牲者少なかっただろうな凄い戦い方してるぞ

168 ::2023/02/04(土) 11:03:26.37 ID:4119MAKu0.net

米国、「ウクライナの20%」割譲でロシアに和平提案」 ロシアつおすぎる年内には終わりそうだな

157 ::2023/02/04(土) 10:44:47.17 ID:mVOc1l360.net

>>151
兵站はロシア軍の弱点だが現状で継戦し続け今では動員兵の肉壁作戦で押し返している戦線もある。
兵站はおまえが妄想し決めつけている以上に機能しているし、今後50万人の動員があってもその動員兵自体からも輸送部隊が編成され補給の一翼を担う。
何でも100-0で考えていては何も見えてこないぞ。

27 :フソバクテリウム(愛知県) [US]:2023/02/04(土) 08:00:50.02 ID:TdLTaYPE0.net

火力でなく人力とかいつの時代の戦争だよ(笑)
そんなに動員して装備あるのかよ、今でさえ足りてないのに

163 ::2023/02/04(土) 10:54:09.25 ID:gVSWuam90.net

>>162
兵站破壊されたらゾンビ兵すらやれなくなるよ

216 :ビフィドバクテリウム(奈良県) [US]:2023/02/04(土) 14:52:03.83 ID:ZHoP7Atx0.net

その50万人ウクライナでなくて西に向かうかも

124 ::2023/02/04(土) 09:26:47.90 ID:lamgH3xu0.net

はよゼレンスキー殺せや
殺せば戦争は終わる
ゼレンスキーの後に続く奴はいないからな
まじで早く殺せ