ラーメンのスープって残すよな? [194767121]

Category

1 ::2023/02/04(土) 12:08:05.26 ID:6jh4vtVG0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【血圧】平気でしょうゆをかける人を襲う大問題 1日6g未満が適正な塩分量、日々の食事に工夫を
https://news.yahoo.co.jp/articles/2904f038579b021cd7a90ad6e878d37ba66d86d9

391 ::2023/02/05(日) 00:22:53.38 ID:M4VmWc6D0.net

脂飲み干して伏せ丼!

144 ::2023/02/04(土) 13:10:12.85 ID:NGnzmZb10.net

カップ麺みたら塩分量8.5g
成人男性の塩分量は1日7.5g未満推奨
もうすぐおっさんだし有名ラーメン店でも
スープは半分以上は残す
麺自体にも塩使ってるから
スープ飲めるのは20代まで
おっさんはスープ残さず完食してたら脳溢血まっしぐら

145 ::2023/02/04(土) 13:10:20.96 ID:/Stokgx70.net

ラーメンショップのネギラーメンは完飲して終わる

323 ::2023/02/04(土) 19:44:00.18 ID:dGZvR1Hu0.net

残ったスープにご飯入れて
れんげで食うのが最高だろうがよ

451 ::2023/02/05(日) 20:20:49.15 ID:iBpHRX/g0.net

そこで混ぜそばですよ

128 ::2023/02/04(土) 13:02:14.66 ID:+6vuN/6r0.net

飲み干すほど旨いスープなんて
滅多に出会わない

365 :ジオビブリオ(神奈川県) [KR]:2023/02/04(土) 22:29:05.76 ID:4xKx6+fr0.net

ラーメン食う時は身体に良いとか悪いとか気にしない
そもそも非健康的な食い物だと分かった上で食ってるからな
元々月一くらいしか食ってないし

211 ::2023/02/04(土) 14:45:11.84 ID:CfwsmI8C0.net

よくチャレンジラーメンとかあるだろ?
完食なら10000円とかくれるやつ

あれどんだけの塩分だか分かるか?
醤油を一気飲みしたら死ぬよな
それと同じ事をしてるんだぜ
体が悲鳴をあげてるよ

438 ::2023/02/05(日) 10:51:03.84 ID:6CCjs5S00.net

そもそもスープ全部飲まないのに
なんでラーメン食おうとするんだよw

189 ::2023/02/04(土) 14:02:44.35 ID:NOnXmFau0.net

1日2食だし夕食も粗食で1日トータル塩分量内だから飲み干しても余裕

81 ::2023/02/04(土) 12:33:50.86 ID:O39NlHo00.net

>1日6g未満

サッポロ一番(6.1g)

190 ::2023/02/04(土) 14:04:20.64 ID:2W+ne3wE0.net

飲むように作られてるのは飲む
塩分小杉とかアブラギトギトは論外

307 ::2023/02/04(土) 19:14:44.66 ID:t35P+THu0.net

運動するなら問題ない
飲み干してる

88 ::2023/02/04(土) 12:35:44.75 ID:aLIBDBGF0.net

ラーメン自体滅多に食べないし
スープ飲み干した事は多分一度もないな
美味しいけど塩分摂りすぎでしょ

18 ::2023/02/04(土) 12:12:54.94 ID:mfTn3zu30.net

ほぼ100%飲み干す

112 ::2023/02/04(土) 12:49:00.43 ID:xy0hqb9I0.net

お店では周りを気にして少し残すが家ではまずいやつじゃなければ飲み干すよ

153 ::2023/02/04(土) 13:19:21.81 ID:yCjDl6uh0.net

>>1
こういうのは親の躾
インスタント食わせない家庭もある

255 ::2023/02/04(土) 16:48:06.71 ID:if+wUOaJ0.net

最近の新しいラーメンは出汁が濃くて
かつ総じて塩分が高いからね
水何杯も飲みたくなる
カップラーメンもそう

昔のラーメンは今では味薄いとなるだろうが
それは普通に飲めるなあ

216 :ラクトバチルス(茸) [US]:2023/02/04(土) 14:48:38.03 ID:gi4R96zl0.net

>>214
それに加えてカリウムとればいいかも

369 :ネイッセリア(福岡県) [ZM]:2023/02/04(土) 22:50:11.17 ID:NRKsIoa30.net

>>238
安藤百福のことだろうけど96歳だから短命ではないだろw

180 ::2023/02/04(土) 13:52:44.25 ID:WbaWqvd/0.net

飲めるのと飲めないのがある

21 ::2023/02/04(土) 12:13:28.50 ID:ykqEY4L60.net

残すとか言ってる奴は40オーバーのくそじじいだろ

409 ::2023/02/05(日) 04:37:18.08 ID:+3+lAFSE0.net

塩分過多が体に悪いのは周知の事実
でも適量は人による
6g以上でも適量なやつはいるんだよ

42 ::2023/02/04(土) 12:21:06.31 ID:PYF0cqZJ0.net

>>35
伏せ丼って綺麗に紙ナプキンなんかで器拭き取れば問題ないんじゃないのって思う

227 :プニセイコックス(茸) [ニダ]:2023/02/04(土) 15:14:29.50 ID:rhC8L7Vs0.net

普通の美味さのラーメンならスープは飲み干す
チョイまずなら2割スープ残す
糞まずなら麺も残す

463 ::2023/02/06(月) 07:56:27.11 ID:9TwieCD+0.net

スープ完飲主義でほぼ毎日ラーメン食ってた130kg超えの先輩、39歳で無事逝去

倒れた場所はラーメン屋のカウンターだった模様

103 ::2023/02/04(土) 12:42:20.06 ID:1MfiZYT+0.net

原価のほとんどがスープなんだけど
てかスープがラーメンの本体
麺はどうでもいい

331 ::2023/02/04(土) 19:54:33.75 ID:okSl5F240.net

残すな
ラーメン自体は好きだが
あれは血圧の爆弾
インスタントやらカップ麺食わなくなって血圧が20~30下がった

236 :オセアノスピリルム(ジパング) [KR]:2023/02/04(土) 15:41:02.28 ID:phnzmEZz0.net

王将や町中華でばっかり食ってたらすぐ死ねるわ

115 ::2023/02/04(土) 12:49:35.85 ID:9jcDTOVH0.net

健康を気を使う位なら端から食うなよ
しっかり飲み干せ