マイナンバー紐付けに批判の声が多数 「俺の怒りが有頂天になった」「汚いなさすが岸田きたない」 [487816701]

Category

1 ::2023/02/11(土) 07:01:30.69 ID:DXsfkQ6t0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
マイナンバー紐付けに批判の声が多数 「俺の怒りが有頂天になった」「悪用されるのは確定的に明らか」「汚いなさすが岸田きたない」

マイナンバーへの口座ひもづけ「不同意なければ自動登録」に広がる反発「後出しジャンケン」「やりたい放題」

預貯金口座をマイナンバーにひもづける制度について、まずは年金に限って始める方針を政府が固めた。
3月に閣議決定し、今国会で改正マイナンバー法の成立を目指す。2月10日、読売新聞が報じた。

日本年金機構が、受給者に対し、年金の振込先を公金受取口座として登録するかどうか確認を求める。
一定期間内に登録「不同意」の回答がなければ同意したとみなし、登録されるという。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/23687833/

501 ::2023/02/11(土) 09:54:47.85 ID:ohIHE75N0.net

>>497
表向き:行政の効率化
真の目的:脱税の補足

そんなもん裏もなにもないだろwwwwwwww

846 ::2023/02/11(土) 13:33:45.16 ID:sXv9V7xL0.net

ケチばっか言ってねーで
同意しなければええだけ

619 ::2023/02/11(土) 10:52:04.92 ID:qn0bJgz40.net

>>616
岸田が来るべきグレートリセット云々って言ってたんだから
容易でなかろうとなんだろうと
なんかしらやるくらいは理解できるだろ?

767 ::2023/02/11(土) 12:34:56.84 ID:WH3J23PU0.net

>>725
そういう意味でも、今のマイナンバー制度ってクソなんよな
なんですべての書類に実印おさせるような形をとるねんと
せめて、普段遣いのナンバーは別に用意して、通常は真のマイナンバーは使わないみたいな設計にしとけよと

381 ::2023/02/11(土) 08:48:16.47 ID:qn0bJgz40.net

>>377
まだそんなこと言ってんの?
共産も立憲もれいわもといういか
既存与野党全部クソだらけだぞ
奴らグルですわ

539 ::2023/02/11(土) 10:11:40.05 ID:Gu8JRepc0.net

閣議というのは、内閣のメンバーである国務大臣(閣僚)の全会一致が原則のため、全員が賛成しないと閣議決定に至らないという。

公明党も賛成てことだ。

874 ::2023/02/11(土) 13:52:13.88 ID:P5kTXCht0.net

別に真っ当に生きてる人間なら誰も困らんだろ

887 ::2023/02/11(土) 14:06:33.71 ID:kjljd5kB0.net

後はタンス貯金の銀行口座への移動が最後の壁だな
新札切替で何かしてくるかも・・・
大変だ~な現金持ちはw

757 ::2023/02/11(土) 12:29:42.78 ID:DP3PVzCA0.net

自民壺が必死に擁護してるの草

228 ::2023/02/11(土) 08:06:53.63 ID:cmbYlevm0.net

>>225
大昔のネタらしいぞ

47 ::2023/02/11(土) 07:19:15.89 ID:Ras2fUoj0.net

紐づけたところで、国民が得するようになる未来が全く見えないからな

848 ::2023/02/11(土) 13:35:25.78 ID:XL+zZngh0.net

>>2
夜商売の奴でまともに納税してる奴がどれくらいいるのかね?

298 ::2023/02/11(土) 08:25:35.87 ID:VS+Ztofz0.net

お前のマンナンバー価値があると思ってんの?

197 ::2023/02/11(土) 07:57:00.10 ID:ieXNT8HU0.net

例の都と貧困女性のやり口を見ると手放しで任せるのもどうなのかとは思うよ
もっとしっかりとしたシステムにすべき
それなら国民ナンバー制でいいと思う
銀行にしたってみずほみたいなマヌケな銀行も有るわけだし、ヒモ付けデータを丸ごと海外の誰かに抜かれるくらいのことはやってくれそうじゃん?

231 ::2023/02/11(土) 08:08:30.40 ID:zSuhJ1ar0.net

対策するってことだな

452 ::2023/02/11(土) 09:12:59.16 ID:rsrRWdHB0.net

今まで振り込んでもらってる口座番号は既に提出してるはずなんだがな

740 ::2023/02/11(土) 12:15:23.54 ID:RMX7rioC0.net

反対してる奴を全員チェックの上リスト化し国税局フィリピン支部に発送

347 ::2023/02/11(土) 08:39:41.91 ID:WOk24a8u0.net

なんか反対者は日本語不自由だな

118 ::2023/02/11(土) 07:38:55.25 ID:bkZpoz0T0.net

批判の声って、後ろめたい事やってるいつもの声のでかい連中でしょうよ

879 ::2023/02/11(土) 13:57:54.91 ID:mYkGBxAq0.net

当たり前田

568 ::2023/02/11(土) 10:26:49.79 ID:yScE2XO/0.net

逆に何かデメリットあるの?

235 ::2023/02/11(土) 08:09:29.65 ID:VaStH6eD0.net

多少強引にでもしないと今後のデジタル社会に対応できない

992 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/02/11(土) 16:23:22.62 ID:AXQ/j5ya0.net

アナログ、後進国と批判したくせに

533 ::2023/02/11(土) 10:06:47.57 ID:TP8Q/Nw20.net

目的は色々あるだろうが情報が一元化されるから以前のような役所にたらい回しされることは少なくなるんじゃない?

56 ::2023/02/11(土) 07:22:31.67 ID:jkXEIlYf0.net

登録しないてめーが悪いんだろ
なんか不都合なことでもあんの?
やれ税金を無駄遣いするなとかぬかすなら
マイナンバーで効率化するのが1番いいわけだが?

591 ::2023/02/11(土) 10:38:03.94 ID:5FFhFVIp0.net

マッハで有頂天
あもりにもひどすぎるでしょう

271 ::2023/02/11(土) 08:20:20.44 ID:uK7zreK10.net

>>267
それはお前の知能が足りないからマイナンバーカードの問題では無い

927 ::2023/02/11(土) 14:56:30.47 ID:9cCcOJN90.net

岸田のバカ息子は観光お土産の次は女子大生ホテル連れ込みお楽しみありがとー岸田 ありがとー自民党

975 ::2023/02/11(土) 15:54:55.09 ID:8L06NGRb0.net

>>966
建前上はしてるじゃん
親族名義とか資産管理会社名義とか抜け穴が問題だけど
これは議員に限った事じゃなく金持ち全般に言えること

248 ::2023/02/11(土) 08:13:59.30 ID:1tj5aaeJ0.net

いつものパヨク?
コロナ給付金に手間取ったら批判してたんだろ