車のエンジンオイルを1年替えてないけどヤバい? [943634672]

Category

1 ::2023/02/07(火) 11:49:23.33 ID:OXFrUpGR0●.net ?2BP(2999)
https://img.5ch.net/ico/003.gif
クルマの「オイル」は交換しなきゃいけない? 透明からドス黒に変化… 放置すると何が起こるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c1065c400c46800f30393d7f0f710e446a7df7

211 ::2023/02/07(火) 13:27:53.77 ID:7GMQXhs20.net

>>1
まず、車のエンジンオイルとは何かを知る所から始めたらいんじゃね

225 ::2023/02/07(火) 13:34:04.78 ID:zzi41FzS0.net

どこ行っても半年か5000キロ言われるのは理由がある
儲けたくて言ってるわけじゃないから少しくらい信用してやれ

207 ::2023/02/07(火) 13:26:40.72 ID:LQ6x7FkI0.net

>>189
ディーラーの交換してくださいはあてにならないことが多い
あいつら無駄なもの売り付けようとしすぎ

78 ::2023/02/07(火) 12:17:27.33 ID:nEVgSMKL0.net

年間1万キロしか走らないのに半年に1回替えてる。交換しすぎかな。

2 ::2023/02/07(火) 11:50:14.59 ID:A0wsPqkG0.net

壊れてもいいなら別に交換する気なし

148 ::2023/02/07(火) 12:48:16.96 ID:x1jY4tOo0.net

>>146
それやったらウォッシャー液の代金請求される

605 ::2023/02/09(木) 05:24:40.85 ID:YfDuH8eM0.net

>>602
150万キロでピックアップトラック乗り潰すアメリカの農家が聞いたら笑っちゃうだろな。

188 ::2023/02/07(火) 13:13:06.03 ID:h8gSG2q10.net

>>3
あほか
酸化してエンジン内のサビが進行する
スラッジも溜まりエンジン
不具合が出る

50 ::2023/02/07(火) 12:06:42.77 ID:ZEw0MKog0.net

車検と半年点検の時にディーラーが勝手にやってる
年2回

206 ::2023/02/07(火) 13:26:32.79 ID:P/v2Xbm50.net

>>192
機械的には清掃しないほうが調子がいい場合もあるんだよ
清掃することでクリアランスが大きくなりすぎて耐久性がなくなることも多い
この辺は経験がモノをいう部分なのでなんとも言えねえけど
稼働がスムースならヘタに掃除しないほうがいいと思うよ

こういうのって工作機械とか搬送機械でもよくあるんだよね

590 ::2023/02/09(木) 01:20:03.95 ID:kmsfok8Z0.net

>>587
高速道路で燃料ポンプが死んだ事あるけど
何が起こったのか分からなくてパニックになったなー

592 ::2023/02/09(木) 03:28:06.83 ID:Z5j3qjFR0.net

5年5000Kmで乗り換えるからオイル交換なんてしてない。
仕事用は、年1万キロ3年位継ぎ足しだけやってたら燃費が恐ろしいほど悪なってオイル交換したらヘドロみたいなオイルが出てきた。

400 :ホロファガ(大阪府) [US]:2023/02/07(火) 18:52:14.58 ID:R0s08FY40.net

>>397
自分でやれば1400円の節約になります

585 ::2023/02/08(水) 19:05:25.87 ID:8Ny5ITC60.net

>>584
西野カナじゃねーんだよ

372 :クロストリジウム(光) [US]:2023/02/07(火) 18:07:08.69 ID:NNKbmys60.net

1年間もオイル交換しなかったら
シリンダーとピストンガバガバになるわ

371 :ハロアナエロビウム(茸) [KR]:2023/02/07(火) 18:06:52.75 ID:2+xv8l7Z0.net

>>366
一番傷んでるのはキミ自身。

353 :クロストリジウム(石川県) [CN]:2023/02/07(火) 17:39:34.72 ID:k1ggpIMg0.net

>>336
高杉
900円ぐらいだろ常考

228 ::2023/02/07(火) 13:39:32.73 ID:Da66d3+e0.net

まぁ一番わかりやすい指標は
エンジンオイル変えてもアクセル踏んだ時の車の伸びが交換前と全く変わらない場合
それはまだオイル交換しなくていい距離時間だったとわかる
正確に言えば交換前後で性能が同じな方が良いわけだが
どのタイミングで性能が落ちてるかくらいは一度試して把握しておいた方がいいとは思う
上で書いたように今時のエンジンは1万kmで何か変化が出るなんてもう無いが
1万kmで前回変えて何の変化もなかったら次は1万2000kmで交換してみよう次は1万4000kmで変えてみよう
みたいにどれくらいが替えどきかをわかっていた方が
例えば1万4000kmで少し交換前後で反応が軽くなったなってわかったなら
じゃー、やっぱり1万km過ぎたあたりで交換しておこうって目安になる

389 :プランクトミセス(東京都) [CN]:2023/02/07(火) 18:35:02.76 ID:OEUAaBIH0.net

実は熱に弱いw
オーバーヒートしたら水みたいになる
でもな入ってないよりマシなのよ
所詮は潤滑油だから
スラッジがこんなヤバい系の動画あるけど
逆にこんなんでも走れるの?
とみんな感じてしまう

614 ::2023/02/09(木) 11:53:06.51 ID:u55trgDy0.net

>>612
面白いもんで乗ってる本人には異音に聞こえないって事よくある
無頓着ってのもあるとは思うけど、後ろからガタガタ音がするとの事で調べたらトランクルームの中の荷物が原因だった
それよりベルト鳴きとか酷い音してるのにそっちは気にならない様子
こんな感じの客よくいたよ
オイル交換しないでエンジンやっちまう客がたまにいたけど、何か音はしてたけど走れてたので気にしなかったとか言ってた

307 :エルシミクロビウム(愛知県) [US]:2023/02/07(火) 15:42:25.38 ID:z8gSDQhv0.net

>>306
バイクは車の半分の距離も乗らない奴が多いけどな
そんな奴は車検毎で十分かもしれん

399 :プランクトミセス(東京都) [CN]:2023/02/07(火) 18:51:32.49 ID:OEUAaBIH0.net

車なんて壊れる時は壊れるんだよ
オイル関連はトラブル連発するくせに
致命傷にはならん
舐められてるんだよ君ら

442 ::2023/02/07(火) 21:19:20.16 ID:DQv9AYXi0.net

>>13
おまおれ

179 ::2023/02/07(火) 13:01:28.13 ID:3kUzgp4m0.net

1L継足せって警告出たら全交換してるわ
大体6000キロで出る
9L入るから2万位掛かる

220 ::2023/02/07(火) 13:32:30.36 ID:eQpI07SG0.net

>>214
まあ、昔のエンジンと今のエンジンでは部品の精度が全然違うからなぁ。
昔のエンジンで必要な慣らしは、今のエンジンでは製造時でクリアしてるし。

485 ::2023/02/07(火) 23:57:04.38 ID:8Qgf2L7k0.net

素直に変えろ
ただしガソリンスタンドでやるな
ディーラーでな

321 :メチロコックス(埼玉県) [CN]:2023/02/07(火) 16:25:54.93 ID:zC/W+kja0.net

俺は高級オイルのカストロールのGTSを半年に一回変えてるぜ

255 :ネイッセリア(広島県) [FR]:2023/02/07(火) 13:57:11.62 ID:4pOdU6tw0.net

余裕だろ

303 :シネココックス(ジパング) [FR]:2023/02/07(火) 15:31:51.77 ID:P/v2Xbm50.net

>>251
センタースタンド無いバイクだとかえって面倒だけどな

380 :クロストリジウム(光) [US]:2023/02/07(火) 18:21:19.29 ID:NNKbmys60.net

チョンかよ
ズボラ