【速報】ジャップご自慢の国産旅客機『MRJ』 開発中止を正式に決定 [271912485]

Category

1 ::2023/02/06(月) 16:30:18.16 ID:4TOOmCpu0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 三菱重工業(7011)は、ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を中止する方針を固めた。近く正式発表する。同社は取材に対し「開発を中止した事実はない」とコメントした。国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」を取得しても事業として成立しないため、これ以上の投資は難しいと判断した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b00b6d129f6cf5ab3f5f00705b1da4b6c827d90

一方、中国は…

中国国産大型旅客機C919受注数が1000機を上回る

https://news.yahoo.co.jp/articles/722995be3edc8543d5e7db60882b2fd593b3c9e3

悔しい🤣

46 ::2023/02/06(月) 16:42:37.68 ID:f1b8ImSq0.net

>>38
ホンダは日本では型式認定取れないことを知っていた
だからアメリカに会社を作って型式申請した

293 :エントモプラズマ(三重県) [CN]:2023/02/06(月) 17:45:51.47 ID:F//EZlpb0.net

船頭多くして船山に登るみたいに機体全てを把握している人間がいなかったんだろうな・・・
山に登るどころ家沈んだけど、ハァ、、、

658 :アシドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/02/06(月) 21:56:46.82 ID:coTzEKtp0.net

日の丸ボブスレー(笑)が日本の現実

896 :エンテロバクター(愛知県) [ニダ]:2023/02/08(水) 06:42:06.41 ID:PxGjbWY40.net

航空機開発なんて採算取れないに決まってる
10年以上かけて製品出して製品作って大赤字出して、それでも継続するから儲けが出てくるんじゃん

中国もずっとダメダメだったけど続けたから今ARJも形になってるんだしな
日本は派遣制度や短期成果主義導入してからモノづくり精神を失って根気が無いからダメなんだよ

351 :セレノモナス(埼玉県) [CA]:2023/02/06(月) 18:06:25.80 ID:+EHNtR0Q0.net

こんな社運かけた開発・設計でさえ、下請け孫請け使ってたって本当なん?

818 :テルモアナエロバクター(愛知県) [US]:2023/02/07(火) 11:45:20.74 ID:0BczFB2T0.net

>>815
アメリカに潰されたとか政治的な理由がとかいうレスが多いけどそういう反応を見るほど結局は開発力のなさじゃないかと思うわ

155 ::2023/02/06(月) 17:04:08.06 ID:aVFTpF+U0.net

>>142
とはいえ欧州航空安全機関が一応関わっていたらしい
型式証明のための知見は結構得てそう

895 :ジオビブリオ(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 06:41:47.90 ID:aTXV8MxD0.net

最近何やってもダメだな
終わりだよこの国

11 ::2023/02/06(月) 16:34:21.49 ID:o6+baOE60.net

ホルホルしてたのに

792 :オピツツス(東京都) [US]:2023/02/07(火) 09:08:05.90 ID:LnJoVMVr0.net

>>789
アメリカの型式証明取得に協力するよ!
でも自衛隊でライノいっぱい買ってね!だったからな…

553 :ビブリオ(愛知県) [ニダ]:2023/02/06(月) 19:44:05.30 ID:fuEpRqIi0.net

英語出来ないのにアメリカの型式証明なんて取れるわけないじゃん
技術の問題じゃないんだよ、英語の問題よ
国内で飛ばしておけば良かった

417 :ユレモ(茸) [JP]:2023/02/06(月) 18:39:05.65 ID:kFw8qtj50.net

>>411
そんな事言ってるから…こうなったんやろ

852 ::2023/02/07(火) 14:55:37.07 ID:Lt2Otf6f0.net

これは良いニュース。
日本がふたたび戦争へ進む技術が終わった。
アジアの平和のために良かった…。
嬉しい!

305 :デスルフレラ(東京都) [GB]:2023/02/06(月) 17:48:53.56 ID:we96n1nQ0.net

飛行機って過去の色んな事故を膨大な労力かけて原因特定して、それを学んだ設計なってるんだろ?
そりゃ飛ばすのはできるだろうけど、また同じような事故を繰り返すんじゃないか

126 ::2023/02/06(月) 16:59:08.23 ID:+UtlulPk0.net

東芝が原発にのめり込んだのも経産省の差し金ってマジ?
ホントに経産省って中国のスパイ組織なんじゃw
例の経産省が深く関わってる半導体も頓挫するんだろうなぁ・・・・

経産省コラボ

エルピーダ
ルネサス
クールジャパン
MRJ
JDI

このゴミいる?

673 :ネイッセリア(愛知県) [IT]:2023/02/06(月) 22:36:33.65 ID:YJvUnz+70.net

>>668
昨日スカパー無料で偶々見たんだけどさ、刑務所に服役してる奴等が
刑務所内で麻薬売買してラリって刑務官も買収されてんのに、ルールは良く考えられてるし真面目に守るんだよ
はさすがにねぇわw

184 ::2023/02/06(月) 17:10:37.24 ID:cxxdmNEW0.net

>>179
いや日本に技術あるのでは?

10 ::2023/02/06(月) 16:34:10.75 ID:H4U0Sjag0.net

日本の航空産業は全て潰すのだw

74 ::2023/02/06(月) 16:47:37.00 ID:CEzYr2fJ0.net

経産省コラボ

エルピーダ
ルネサス
クールジャパン
MRJ
JDI

このゴミいる?

533 :パルヴルアーキュラ(茸) [CN]:2023/02/06(月) 19:32:55.12 ID:+8m6MLil0.net

>>62
アメリカの現地企業ではあるが、日本と無関係の他所の会社とは違うけどな

216 ::2023/02/06(月) 17:20:01.69 ID:gaeUAWGe0.net

YS11 とは何だったのか

587 ::2023/02/06(月) 20:22:57.27 ID:GvzTJjSV0.net

お次はF-3開発失敗かよ

894 :クラミジア(サンテレビ) [ニダ]:2023/02/08(水) 06:34:27.18 ID:On3NKxJM0.net

>>890
三菱が潰れそうだから防衛費とか言い出したのか?

817 :レジオネラ(大阪府) [CN]:2023/02/07(火) 11:39:43.12 ID:YhXnnmfe0.net

重工は、看板だけが立派ですなとこになり果てて久しいから。型式認定貰うのに手間かかるの判っててぐだぐだやから、戦闘機設計だけしときもう。熱心に売り込んでる風力発電系もそのうちこけるんでないの。他社は、設置打ち切り森に戻す方向に転身しとるし、

191 ::2023/02/06(月) 17:11:57.57 ID:jp73kmg20.net

平成はまあ、こう言う話ばっかりだったねぇ
オリンピック?も、金を掛けるのが目的だった的な

568 :ミクロコックス(新潟県) [EU]:2023/02/06(月) 20:05:36.36 ID:bGpxVujb0.net

これマジ?www
日本の技術終わってたw

374 :クリシオゲネス(東京都) [CN]:2023/02/06(月) 18:21:25.18 ID:Rtpqz+Zg0.net

でも日本おもしろいもん作ってくれ→世界
日本ガー→反日国のバカ
はっきりわかるの、おもしろいよねw

639 :ユレモ(茸) [JP]:2023/02/06(月) 21:26:17.91 ID:kFw8qtj50.net

>>638
何が自演なの?
中国がー言ってるアホがまた一人出てきたんで
皮肉書いたったんやで

495 :ユレモ(茸) [JP]:2023/02/06(月) 19:08:25.80 ID:kFw8qtj50.net

>>484
されなくて良かった派なんだが…

625 ::2023/02/06(月) 21:13:55.31 ID:ov31J2ik0.net

>>113
アメリカが妨害したというより
新型式のボーイング737maxが立て続けに事故を起こしFAAの審査も厳しくなった。
時期が悪かったな。