なんで不動産屋って態度が悪いの? [194767121]

Category

1 ::2023/02/12(日) 18:48:10.65 ID:kqTnd6Qy0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
不動産屋に「金がねぇ貧乏企業だなw」と電話してきた男子学生。
→”社長と父の関係性”によって、彼が勘当されることに!!<スカッと漫画>

https://trilltrill.jp/articles/2991868

27 ::2023/02/12(日) 19:04:35.24 ID:hNz2XV/I0.net

地上げ屋とか総会屋等のヤクザとかも
不動産屋だったりするから個人経営は揉め事起こすと横のつながりで危険な人が出てくることも
普通に接してる分にはただの客だから何かされるとかは少そうなイメージ

97 :ユレモ(神奈川県) [US]:2023/02/12(日) 21:31:15.80 ID:TkODLn260.net

武蔵小山の駅前の不動産屋で茶髪のがら悪い店員の態度最悪だったわ
武蔵小山のイメージ地に落ちた

53 ::2023/02/12(日) 19:29:44.26 ID:bXZ/7MC40.net

商社系行けば滅茶苦茶丁寧だよ?
っぱ格が違うわ
明らかに周辺相場より高いけどな!!

112 ::2023/02/13(月) 03:43:14.72 ID:sM6bMO2q0.net

まあ
担当に当たり外れはあるな
むこうからにしても客の当たり外れ多そうではある

23 ::2023/02/12(日) 19:01:20.51 ID:IyGn2OAH0.net

チンピラなイメージ

132 :バクテロイデス(埼玉県) [BR]:2023/02/13(月) 18:10:35.71 ID:Jl0UBNmk0.net

重設なんか説明したってわかるやついねーんだから
買うやつが役所各種事務所で聞いてこい
で契約時に客がデカイ声で皆に読みきかせてくれ

105 :テルモアナエロバクター(東京都) [GB]:2023/02/12(日) 22:31:47.19 ID:8/D6SoOr0.net

個人不動産はすげーぞお
個人情報ベラベラしゃべりやがるw

68 ::2023/02/12(日) 19:50:30.24 ID:e23P+Eg20.net

実家を大手の不動産会社に売ったのだが
契約んときぺこぱみたいのが来てちょっとびっくりしたわ
俺にしたら一生に一度の売り物なのにな

117 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [RO]:2023/02/13(月) 06:55:55.05 ID:yUxRtcwk0.net

>>114
オッサンが跋扈してる業界だから、ウケがいいようにそうなる。酒席も多いしね。

または、これが一番多いんだけど、社長がキャバクラとかから引き抜いてきた奴が事務とか営業やってるから。

107 :シネココックス(大阪府) [GB]:2023/02/12(日) 23:17:49.65 ID:jlbYxmf40.net

当たり前や
会話はリズムやからな
誰々さんはとかの話は頻繁にする
売買の話とかな。

135 :キサントモナス(神奈川県) [US]:2023/02/13(月) 21:09:37.97 ID:EQ4vF7p80.net

千三つ屋と言われるくらいで本当の客に出会うのは大変なんだろう

95 :プニセイコックス(福岡県) [ニダ]:2023/02/12(日) 21:19:10.80 ID:yKVG7qQc0.net

秋田県には農地しかないから

14 ::2023/02/12(日) 18:55:08.14 ID:IArjtGoa0.net

こんな漫画でスカッとすんのかよ

20 ::2023/02/12(日) 18:59:47.39 ID:h8wALsC/0.net

最近の不動産屋は大手ならしっかりしてるよ
金には相変わらずがめついがな

胡散臭い中小不動産屋や仲介は要注意だけど

56 ::2023/02/12(日) 19:32:48.80 ID:fUxgr8/o0.net

てゆうか渡辺ルフィが一千万強盗したときに現役の不動産業者だったって
兼近に鍵開けの立ち会い任せてるし
マジヤバイよね

57 ::2023/02/12(日) 19:33:09.94 ID:O8RDRLGI0.net

売買メインでやってるとこと賃貸のみのところは基本的に別物えらそうで態度が悪いのは売買の奴ら賃貸の奴は口達者のしょうもないホストみたいなのが多い

59 ::2023/02/12(日) 19:36:45.46 ID:C4KvUsPP0.net

土建屋のヤンキー崩れのドラ息子が不動産屋で働いてたなあ

63 ::2023/02/12(日) 19:45:22.76 ID:GsA/u6NT0.net

>>12
購入したあとに話しかけたら
今忙しいのでと振られた

69 ::2023/02/12(日) 19:54:36.03 ID:IAGnuyDV0.net

安い金額でいろんな条件付けるからだろ

62 ::2023/02/12(日) 19:44:17.57 ID:/rYnQUTI0.net

>>1
花沢パパ
論破

122 ::2023/02/13(月) 11:26:08.77 ID:rnOKEhpg0.net

不動産屋舐めとったら痛い目あうぞ!

106 :テルモトガ(光) [CN]:2023/02/12(日) 22:57:49.47 ID:VBA5ZUpR0.net

金持ちからボッタクリ、貧乏人は誰も入らない物件紹介するから

51 ::2023/02/12(日) 19:25:05.37 ID:4rpKR1iM0.net

地方だと地元の強力な一社があたり一体の物件を
ほぼ牛耳ってるなんてのがよくあるのでな
そんなとこはもう殿様商売で賃貸の若い客なんてゴミ扱いよ

37 ::2023/02/12(日) 19:09:06.70 ID:T8qYIUS40.net

花子「イソノクン!」

13 ::2023/02/12(日) 18:55:07.26 ID:NToGWrIm0.net

ハズレた事ねーぞい
どこの不動産よ

77 ::2023/02/12(日) 20:12:46.62 ID:g+0P8CAO0.net

法に守られ、人のふんどしで相撲取ってるクズ転売ヤー

それが不動産屋

7 ::2023/02/12(日) 18:51:50.05 ID:aHj7OoNn0.net

総じてキチガイクズだからだろ例外はない

65 ::2023/02/12(日) 19:48:55.72 ID:I+LD5Kp00.net

ブローカーってそういう職種だからw

119 :カルディオバクテリウム(光) [DE]:2023/02/13(月) 07:13:16.48 ID:z5Uu1Jfw0.net

花沢さんのお父さんも確かにガラが悪いな。裏でイクラ殴ったりウキエを犯してそう。

148 ::2023/02/14(火) 05:24:20.74 ID:StQY992M0.net

>>134
米屋は免許がいるから、昔はそう簡単に取れなかったからな