生活保護ワイ、今起床。このあとラーメンでも食いに行くかな? [253542839]

Category

1 ::2023/02/16(木) 20:42:24.60 ID:niZh48gq●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
生活保護の「52%」は「65歳以上」が受給! 年金だけでは暮らせない? 老後の年金受給額と生活費の平均から検証
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7cdeadee329d5d3da54640d4136e9e15986a85

67 ::2023/02/17(金) 09:41:31.53 ID:6t3b0lS00.net

>>27
在日コリアンがたっぷりもらってるよ

72 ::2023/02/17(金) 09:43:30.56 ID:6t3b0lS00.net

>>36
無知の無能
家賃光熱費は役所が考慮してくれる
貴様より良い家に住んでるよ

72 ::2023/02/17(金) 09:43:30.56 ID:6t3b0lS00.net

>>36
無知の無能
家賃光熱費は役所が考慮してくれる
貴様より良い家に住んでるよ

61 ::2023/02/17(金) 08:30:19.05 ID:oM+iA1Eq0.net

物価上がっても受給は固定費だからどんどん生活苦しくなるよね
まあ働く俺たちも苦しいんだけどさ

66 ::2023/02/17(金) 09:40:49.15 ID:6t3b0lS00.net

>>21
世間体を気にしてストレスためるのは幸せかね?

51 ::2023/02/17(金) 06:21:27.88 ID:QON4ak9Z0.net

ナマポは医療費無料らしいが、差額ベッド代とか保険きかない治療も無料なのか?

54 ::2023/02/17(金) 06:39:42.51 ID:9EEbIwgZ0.net

パチいかれても困るがそれは地方自治体がどうにかすればいい話で
生活保護者が増えたらそいつらは地域に金落としてくれるんだから不動産屋もニッコリ

20 ::2023/02/16(木) 21:10:01.84 ID:5Wi6g68A0.net

こういうゴミどもを生かす意味あんの?

52 ::2023/02/17(金) 06:26:10.16 ID:9EEbIwgZ0.net

>>1
年金制度で賄えてれば別に騒がれるほど生活保護件数なんて多くないんだがな

>>51
保険医療のみ無料

37 ::2023/02/16(木) 23:13:56.45 ID:MjSNhTsW0.net

>>26
お前も生活保護を受ければいいのに
アホだから生活保護の良さがわからんのだろうな

39 ::2023/02/16(木) 23:34:51.13 ID:LkaPXP1C0.net

楽しそうだな(´ω`)

19 ::2023/02/16(木) 21:09:59.22 ID:N+NL5GZ+0.net

基礎年金満額でも月6.5万位やん生活出来へんがな。

14 ::2023/02/16(木) 21:02:37.73 ID:z4eu7Hq90.net

>>1
オマエみたいなのが凶悪犯罪の種になるんや。

53 ::2023/02/17(金) 06:30:41.52 ID:9EEbIwgZ0.net

前の保護費金額制定で何故か減額してしまう

物価高

割とガチ目に生活できなくなり低所得者給付金←いまここ

なにしてんの?

40 ::2023/02/16(木) 23:35:35.31 ID:t9ZjvS710.net

>>5
医療費が無償が最大の魅力だな

68 ::2023/02/17(金) 09:42:17.32 ID:6t3b0lS00.net

>>29
年金よりも強力だからな
おまえら社畜奴隷の働きバチは頑張り給え

73 ::2023/02/17(金) 09:43:50.01 ID:6t3b0lS00.net

>>45
ビッグマックセットうめー!

31 ::2023/02/16(木) 23:03:14.04 ID:juORHurN0.net

まぁ消費税は払ってるからな
ナマポや年寄りから消費税30パーセント取ればいいのになぁ

38 ::2023/02/16(木) 23:31:49.87 ID:q+2Vzy0/0.net

>>29
無くなったら国に帰るだけやしw

48 ::2023/02/17(金) 04:00:24.20 ID:GeeIEQVR0.net

今物価上がりまくりだからな
ナマポ生活もキツイだろ

13 ::2023/02/16(木) 21:00:37.30 ID:PcRtaw+S0.net

ワシは聖地西成で優雅にプロナマポ決めとるでー

36 ::2023/02/16(木) 23:12:06.46 ID:eUDv5XqB0.net

ナマポが入れるアパートって近所でも有名だけど築数十年のボロアパートだぜ?そんなところに詰め込まれて二束三文で暮らせって精神の病期になるわ

65 ::2023/02/17(金) 09:40:28.85 ID:6t3b0lS00.net

>>20
貴様がごみになった時救ってもらえる保険になるという理解も出来ない無能かね?

47 ::2023/02/17(金) 03:50:19.49 ID:iinEPBMP0.net

ここなんJ(G)だっけw

70 ::2023/02/17(金) 09:42:54.45 ID:6t3b0lS00.net

>>33
年金と併用して楽しく生きるまでだが?

55 ::2023/02/17(金) 07:34:49.81 ID:SxCFesCR0.net

>>3
この物価高で完全負け組だからせめて書き込みでは勝ち組って入れたいわな

58 ::2023/02/17(金) 07:51:02.43 ID:ZBVqEyF70.net

怠け者

2 ::2023/02/16(木) 20:43:44.29 ID:z9wYzxHT0.net

ナマポでラーメンとか豪勢だな

17 ::2023/02/16(木) 21:05:16.96 ID:cixjZOBs0.net

年金や生活保護って、給付される曜日とか日付とかに決まりはあるの?

7 ::2023/02/16(木) 20:50:34.22 ID:szcxK4Au0.net

>>4
まともにかけてる人はそうかもしれんが年金とか知らねーよってまともに払ってなかったやつとか自営で国民年金しか払ってなかったのに貧乏なやつはたいしてもらえないから寄生するしかないのよね