日本が中国に輸出してるフカヒレがワシントン条約で規制対象にwwww→日本政府、受け入れないと表明… [271912485]

Category

1 ::2023/02/25(土) 17:47:37.26 ID:CrrMRFvh0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すり身やフカヒレに使われるヨシキリザメを新たに国際取引の規制対象としたワシントン条約の決定に対し、
日本政府が規制を受け入れない「留保」の手続きを取ったことが24日、分かった。

乱獲が懸念されるなどとして昨年11月の条約締約国会議で規制導入が決まっており、
保全に消極的だとの批判が出ることが予想される。

水産庁によると、ヨシキリザメは水揚げ量が日本で最も多いサメの種類で、2020年は約5500トン。
フカヒレは中国などに輸出している。

規制の留保は条約で認められており、その場合、同じ種を留保した他の国との取引はこれまで通り可能となる。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1732355

9 ::2023/02/25(土) 17:49:53.99 ID:CrrMRFvh0.net ?2BP(1500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本政府「中国様に輸出して稼げる数少ない資源!獲り続ける😤」

これもう欧米の敵だろ…

23 ::2023/02/25(土) 17:55:52.45 ID:3ejXBJIv0.net

クジラと同様に無理に食わなくてもいいやつじゃね?

151 ::2023/02/25(土) 22:02:11.16 ID:HTdTc/xR0.net

>>2
反日?何処が?

130 ::2023/02/25(土) 19:37:04.96 ID:kCb85hNQ0.net

ワシントン条約で石油を規制してみてはどうだろうか
石油も元を辿れば植物や生き物だったわけだし

116 ::2023/02/25(土) 19:16:31.99 ID:tHWNiZCh0.net

>>1は頭大丈夫?
日本は留保したので守る必要ないのだが

なぜスレタイに草はやして喜んでいるのか
理解不能だな

92 ::2023/02/25(土) 18:41:57.83 ID:nSfDP5KN0.net

>>90
人と同じ哺乳類をミンチにするとか野蛮人

142 ::2023/02/25(土) 20:54:04.36 ID:Esclr1680.net

>>1
ちゃんと欧米に追従しろよ
分をわきまえないと日本人は

91 ::2023/02/25(土) 18:39:53.50 ID:CqKjNubF0.net

ワシントン条約で魚介類規制してもなぁ

51 ::2023/02/25(土) 18:09:44.68 ID:nSfDP5KN0.net

サメやらイルカやらクジラ殺す野蛮な日本

アメリカを見習って牛と鶏と人を殺す先進国になろう

58 ::2023/02/25(土) 18:16:34.11 ID:7XM7hklU0.net

むきさめが食えなくなるのか。
困るな。

97 ::2023/02/25(土) 18:46:06.06 ID:rEbGhnyK0.net

ググると軟骨でサプリとかもあるんだな
肉は練り物だし割と捨てるところなく活用してるっぽいな

137 ::2023/02/25(土) 20:09:58.79 ID:Z8F5j0mm0.net

白人国家は傲慢

132 ::2023/02/25(土) 19:39:04.03 ID:P4akpMX00.net

回復してるし、新たに規制する必要ないだろ

22 ::2023/02/25(土) 17:55:46.70 ID:F8CbPva30.net

あーあ 岸田のせいで

36 ::2023/02/25(土) 18:02:09.60 ID:phwxRk530.net

国内水揚げの八割が気仙沼だって

63 ::2023/02/25(土) 18:22:00.40 ID:ETt7ZXwH0.net

自国で消費すれば中国人呼べるだろ

121 ::2023/02/25(土) 19:25:49.61 ID:CgxFAJqO0.net

フカヒレってかまぼこ用のサメの余りだろ、いつもの白人様の食文化には関係ないから
規制したろってヤツかな

27 ::2023/02/25(土) 17:57:57.05 ID:kDJh9NLO0.net

美味いの?

155 ::2023/02/26(日) 03:42:01.25 ID:ANRXXt6k0.net

春雨でいいよ

54 ::2023/02/25(土) 18:11:37.81 ID:+mU9/3ee0.net

>>52
ワラタ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

42 ::2023/02/25(土) 18:04:53.08 ID:SkRcGPMF0.net

これってあれだろ
チャンコロがサメ捕ってフカヒレだけ切りとって捨てるみたいなことしてるから批判されたやつだろ
いい迷惑だろ全く

104 ::2023/02/25(土) 18:55:04.70 ID:b8gfw0WV0.net

国内流通安くしてくれるなら食べるよ
久しぶりに姿煮食べたい

135 ::2023/02/25(土) 19:49:29.64 ID:rFVuPt8G0.net

本当に数が減ってるなら規制も仕方ない

60 ::2023/02/25(土) 18:18:24.43 ID:2XYEuPJ30.net

保留した国同士の取引なんだからこのままで良いじゃない問題無いよ
条約破りをしている訳じゃないからただの難癖でしょ

41 ::2023/02/25(土) 18:04:39.24 ID:eERB259f0.net

>>32
国際取引の規制だから国内は問題なし!

119 ::2023/02/25(土) 19:23:07.51 ID:mg0SxY2c0.net

すまない人類
中世ジャップ土人にルールを守らせるにはむずかしいんだ😢

153 ::2023/02/25(土) 23:40:32.82 ID:4VKFOo6d0.net

なにやってんだよ岸田さん

さっさと規制しないと

147 ::2023/02/25(土) 21:39:31.18 ID:uO+dAJ5m0.net

ヒレだけ培養しようず

76 ::2023/02/25(土) 18:30:07.15 ID:loYCif030.net

>>1

誰だよ

日本はアメリカに逆らえない犬だと言った名誉中国人パヨク野党は

16 ::2023/02/25(土) 17:52:54.09 ID:hsu5UNob0.net

マ・クベも南極条約破ったし良いんじゃないかね