サウナブーム早く終わんねえかなあ 混みすぎて落ち着いてととのえない(´・ω・`) [273822876]

Category

1 ::2023/03/05(日) 19:14:30.16 ID:ziJj2QeC0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230304-OYT1T50171/

眼鏡かけたままで「ととのいます」…耐熱120度「サウナー」向け、強力くもり止め加工

 前橋市と東京に本社を置く眼鏡チェーン大手「ジンズ」は、サウナでかけたまま使える眼鏡「JINS SAUNA」を全国約470店舗とオンラインショップで発売した。
耐熱温度は120度で強力なくもり止め加工をしており、眼鏡をかけたまま視界を十分確保してサウナを楽しめる

49 ::2023/03/05(日) 21:50:34.49 ID:xS9EWYUD0.net

>>4
視力悪すぎて眼鏡ないとテレビ見えねんだわ

56 ::2023/03/05(日) 22:47:02.33 ID:8fW8kXDt0.net

とくさん…お前だったのか…

60 ::2023/03/06(月) 08:25:38.03 ID:/sI7HmSY0.net

行き着いたのがホテルのデイユースでサウナ
これ最強

20 ::2023/03/05(日) 19:40:56.08 ID:lSpnXn+a0.net

>>19
芯から温まるんよ

21 ::2023/03/05(日) 19:44:19.82 ID:i0uIBkE10.net

25年位前によく行ってたサウナが閉店してた
末期は有名なホモの発展場になってたみたい
サウナ後に軽食堂でモツ煮つまみながら飲む生ビールが最高だったのに残念

37 ::2023/03/05(日) 20:07:12.88 ID:n+/H6/Cb0.net

半年お湯変えてなかった旅館がニュースなってたけど
場末のサウナもそんなもんやで
新規オープン梯子するのが一番いいわ

55 ::2023/03/05(日) 22:31:41.70 ID:/hGJGL6l0.net

足首や二の腕にコインロッカーの鍵巻いてる人いるとマジ怖い
どれがアウトか知らんが不安になる

54 ::2023/03/05(日) 22:21:03.87 ID:boerGaMu0.net

コロナの反動つか自分が年末感染したのでもはやもう怖いもの知らずだわ
ってことで年明けからサウナ巡り三昧
3年前の趣味に戻った感じ

52 ::2023/03/05(日) 21:58:10.69 ID:VJ9dcgs10.net

>>4
サウナに来てまでメガネすんなよと思う
風光明媚な温泉地ならともかくサウナなんてあんのはおっさんのちんこくらいだろ

57 ::2023/03/05(日) 23:25:25.71 ID:ayxn4k0x0.net

>>5
?違いますけど

53 ::2023/03/05(日) 21:59:29.89 ID:9wQNtEs70.net

半年に一回しかお湯を変えない温泉みたいに、サウナでもでかい不祥事があれば減ると思うんだが

飲食店で炎上しているような事件をサウナで起こすのは難しいな
温泉ならお湯の中でウンコした動画流せばいいんだろうけど

53 ::2023/03/05(日) 21:59:29.89 ID:9wQNtEs70.net

半年に一回しかお湯を変えない温泉みたいに、サウナでもでかい不祥事があれば減ると思うんだが

飲食店で炎上しているような事件をサウナで起こすのは難しいな
温泉ならお湯の中でウンコした動画流せばいいんだろうけど

9 ::2023/03/05(日) 19:20:27.17 ID:AfWtDlcV0.net

>>6
キモい

2 ::2023/03/05(日) 19:14:50.44 ID:6f5oC6Xo0.net

はい

27 ::2023/03/05(日) 19:50:42.19 ID:nURRxqa10.net

┌(┌^o^)┐ホモォ…

47 ::2023/03/05(日) 21:46:48.80 ID:efkyFyjJ0.net

汗も流さずいきなり水風呂に飛び込む老害見てからサウナはやめた。

14 ::2023/03/05(日) 19:22:12.46 ID:nxR383o60.net

>>4
眼鏡ないと立体でとらえられないので危ない

25 ::2023/03/05(日) 19:48:17.54 ID:VWZjk2qW0.net

岩盤浴専門みたいなところあるけど
誰とも会わないみたいだし良いみたいだけど
高いんだよなぁ

31 ::2023/03/05(日) 19:56:29.17 ID:n+/H6/Cb0.net

>>24
血管にダメージ与える効果はあるぞw
(例外を除き)医者は絶対に常用的にサウナ行かない

28 ::2023/03/05(日) 19:51:41.63 ID:e5LdwK7w0.net

デブがサウナを絶賛してて草生えたわ

8 ::2023/03/05(日) 19:18:49.58 ID:L95bb96Z0.net

金出せば空いてる所あんだろ

35 ::2023/03/05(日) 20:04:16.92 ID:l/td/irG0.net

スーパー銭湯は好きだけど、サウナは滅多に入らんなあ。体質なのかも知らんがフラフラになるし無駄に疲れて帰りの運転すら嫌になるんだよな。泊まりなら利用したいと思うけど

6 ::2023/03/05(日) 19:17:40.16 ID:lSpnXn+a0.net

あへ「絶対ととわないようにします」

33 ::2023/03/05(日) 20:02:41.90 ID:DRAIsdfG0.net

葬儀屋がサウナブームで蔵を建て。

41 ::2023/03/05(日) 20:54:17.22 ID:m7rpzyqK0.net

整うの意味がわかんねえ
急激な温冷繰り返したら体おかしくなるわ

42 ::2023/03/05(日) 21:00:40.67 ID:jmk7WDYl0.net

ホモってホントに絶滅してくんねぇかな

13 ::2023/03/05(日) 19:21:55.51 ID:rcDwY3Hs0.net

ポジションが難しい

30 ::2023/03/05(日) 19:55:17.26 ID:jwKeAlSz0.net



58 ::2023/03/06(月) 08:14:20.09 ID:FWcbOAG+0.net

ちゃんと扉を閉めずに出て行くニワカが許せん

46 ::2023/03/05(日) 21:32:25.07 ID:Vio13Vjr0.net

喋りたいなら居酒屋とかでしぬまでしゃべってればいいのに