生活保護+手帳持ちだけどマジで最高なんだが。365日休み。 [578545241]

Category

1 ::2023/03/10(金) 19:42:54.00 ID:9LE5E/vp●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/hituji.gif
「生活保護は権利です」京都府京丹後市が全世帯にチラシ配布
https://news.yahoo.co.jp/articles/44e1bd0caf151632ff152aec6136f1834b2360f5

27 ::2023/03/10(金) 19:54:43.13 ID:0ztcmb7b0.net

>>23
幸せは人それぞれだから。

30 ::2023/03/10(金) 19:56:10.04 ID:QBwe/1D+0.net

若くて健康なのが一番幸せ、可能性は無限にある。
障害者の時点で人生終わってる。

70 ::2023/03/10(金) 20:47:28.91 ID:c2cEQgwj0.net

>>63
残念ながら生存権はプログラム規定なんですよ
財政難の場合は保障は無理ですねぇ

171 :インターフェロンα(ジパング) [US]:2023/03/12(日) 10:59:03.14 ID:WTHY1C8W0.net

寝る間も削って働いてもエアコンが買えずに熱中症で死ぬ人もいる。
子供が死んだら取り返しがつかない。
ナマポになれればエアコンを使うことができる。
命に関わるのだからナマポ以下で働く奴は馬鹿と言われても仕方がない。

216 ::2023/03/13(月) 15:38:01.64 ID:6vmQ0S1C0.net

生活必需品はいろいろ値上げされて
保護費の10分の1は消費税で払って
毎日 朝昼晩 インスタントラーメン

206 ::2023/03/13(月) 08:37:21.74 ID:53SBxNVz0.net

ナマポは廃止でいいだろ。働くか餓死するか選べ

134 ::2023/03/11(土) 07:38:00.17 ID:vY2uOZ330.net

うらやま

17 ::2023/03/10(金) 19:49:13.81 ID:0ztcmb7b0.net

>>13
うつでは無理なんじゃね?
でも統合失調症の俺より重症なうつ病患者もいるからなぁ。

163 ::2023/03/12(日) 03:07:35.48 ID:OeFlMkgF0.net

みすぼらしい人生だから虚像でも幸福を認めてもらいたいだけじゃないのw

152 :ポドフィロトキシン(大阪府) [TW]:2023/03/11(土) 16:40:51.82 ID:SS1nNEPe0.net

>>144
バナナ単品自体はアリだと思うけど金の使い道がおかしいからなこいつ>>1
ナマポの分際で交際費が切り詰めた食費越えてるんだぜ?

42 ::2023/03/10(金) 20:10:06.40 ID:qVLQ8Nhq0.net

休みってのは、たまに休むから楽しいんだよ
毎日休みだと死んでるのと変わらん
ナマポなんて大した額じゃないし

6 ::2023/03/10(金) 19:44:16.18 ID:znJ6Dvyw0.net

そりゃプライドないやつは天国かもしれんが
普通の人は後ろめたくないか?
西成で生活保護もろてる爺でもバラされたらキレてたぞ

160 ::2023/03/12(日) 01:31:29.88 ID:FmTnfASe0.net

ナマポは医者からゴミを見るような目で見られるよね。
殆どの病院がナマポ拒否やから、行ける病院が限られてる。

175 :アシクロビル(光) [KR]:2023/03/12(日) 11:48:50.62 ID:kaxCoIlv0.net

>>162
ナマポは嫁と子供を養えんだろ。
そもそも結婚するのさえ出来ないんだから。

72 ::2023/03/10(金) 20:51:26.12 ID:RAjMPaCM0.net

言うほど楽か?
必要最低限の金だけで趣味できないだろ

182 ::2023/03/12(日) 17:05:10.76 ID:a44R94lx0.net

>>181
タンス預金しろよ。

147 ::2023/03/11(土) 10:07:13.32 ID:BvKDssi80.net

好きなもん買えるほど金ないのがいやだ

45 ::2023/03/10(金) 20:20:41.00 ID:WIS6poud0.net

俺も障害年金とか受けられるとか言われたが、どうなんだろ?

101 ::2023/03/10(金) 22:30:32.07 ID:m51Srgcq0.net

>>2
それ3に書き込んでこそだろ

124 ::2023/03/11(土) 05:27:12.81 ID:FVCJKp9I0.net

>>7
障害者で働いてナマポを貰う事も可能だぞ?

54 ::2023/03/10(金) 20:32:59.65 ID:9LE5E/vp0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>52
そら生活保護がパチンコするのは不正じゃないからな

145 ::2023/03/11(土) 09:52:10.56 ID:qyPv6kTC0.net

>>143
と、井の中の蛙が叫んでますw

208 ::2023/03/13(月) 08:47:42.59 ID:Bpxn6UeJ0.net

田舎だから単純にナマポ率が低いので危機感がないだけじゃね?

都会でこんな事は言えない

理想と現実は違う

185 ::2023/03/12(日) 18:28:59.93 ID:ur40Z93q0.net

>>176
俺は貯蓄の話なんかしてないが

79 ::2023/03/10(金) 21:13:51.92 ID:FdyjDFz10.net

車は?

126 ::2023/03/11(土) 06:07:11.09 ID:30ifsdUV0.net

>>113
兵庫県だったら私の事かな?!
投資で暮らしてる
たまに私物をメルカリへ

40 ::2023/03/10(金) 20:07:28.55 ID:qVLQ8Nhq0.net

これは光秀の罠だ

218 :テノホビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 17:53:08.57 ID:G8I9/8Ge0.net

生活保護でも余った時間でビジネスやって逆転した人もいる
J・K・ローリングとか

201 ::2023/03/13(月) 06:42:21.31 ID:xfZfHTJC0.net

扶養家族の有無によって金額は大きく変わる
扶養家族がいればナマポの実質年収が500万以上になることもある
扶養家族がいるなら、中小零細企業のヒラや底辺で働くより生活保護のほうが金持ちになれるだろう
しかも仕事で外に出ることもないから、仕事関係の出費も抑えられる

34 ::2023/03/10(金) 19:59:59.34 ID:ERM6K4SA0.net

生活保護は権利ニダ <丶`∀´>