暑い。冬物の衣類仕舞ってええか? [936353996]

Category

1 :ホスカルネット(ジパング) [US]:2023/03/11(土) 15:39:03.74 ID:b7Ht278I●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.wwdjapan.com/articles/1526874

「シャネル」は若々しいツイードなのに春夏とは一変 「ミュウミュウ」がナンセンスな勝負仕掛ける【2023-24年秋冬パリコレ取材はどこまでもVol.8】
コレクション・リポート/コレクション動向/コラム

16 :ラミブジン(光) [ニダ]:2023/03/11(土) 15:50:10.63 ID:AcOn+8c40.net

GWに衣替えかな

65 :ダサブビル(ジパング) [US]:2023/03/12(日) 23:56:15.35 ID:dc1W1zqi0.net

なんか、蚊に刺されたっぽいんだが

23 :ジドブジン(千葉県) [ニダ]:2023/03/11(土) 16:00:39.89 ID:9p+VYeK+0.net

暑さ寒さも彼岸までっていうからな
念のためもうちょっとガマンじゃ

8 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/03/11(土) 15:42:34.13 ID:SQue5qVl0.net

お水取りの頃にもう一回寒くなる
いい加減学習しろ
( ゚ω゚ )

44 :インターフェロンα(埼玉県) [KR]:2023/03/11(土) 17:45:08.06 ID:zFQXGzC/0.net

服きなきゃいいだろ
頭使えよ

21 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/03/11(土) 15:54:49.96 ID:q7hj2xwy0.net

たまによくあるやつだな

15 :ダルナビルエタノール(茸) [CN]:2023/03/11(土) 15:48:49.98 ID:qHCaXgo80.net

扇風機かけてる

54 :テノホビル(茸) [ニダ]:2023/03/11(土) 19:56:58.89 ID:md8a30Te0.net

>>50
5月までだしとくなら6月後半まで羽織り物は出しとけ
GW前後は毎年必ず暑く、真夏日に近くなるが、梅雨の時期は寒くなる日がある

12 :アマンタジン(茸) [NL]:2023/03/11(土) 15:44:24.19 ID:in60a3/R0.net

露天商だが暑いから半袖やわ

58 :アタザナビル(東京都) [ニダ]:2023/03/11(土) 21:22:22.01 ID:DmRo/zcM0.net

去年から今シーズンの感想
5月初夏、6月梅雨、7~9月夏
10~11月秋、12~2月冬、3~4月春
こんな感じかな
11月なんて観測高温1位だったはずだし
夏と冬しかないとか言う人いるがそれは言い過ぎだわ
3月と10月は寒いのと暑いのが入れ替わる時期で寒暖があると思うが

11 :ザナミビル(宮崎県) [US]:2023/03/11(土) 15:43:39.61 ID:bVnPnSl+0.net

今年はじめての半袖

20 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/03/11(土) 15:52:14.98 ID:iIXi9moI0.net

>>14
まだ半袖は着ないけど半袖でも問題ないくらいではあるな

47 :ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [CN]:2023/03/11(土) 18:00:48.58 ID:EsdD5MIX0.net

夜も出回るんなら放射冷却のときもまだあるだろうから一着ぐらいは真冬でも平気なのを残しといたほうがいいよ

46 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN]:2023/03/11(土) 17:55:44.30 ID:LiYAeD5G0.net

>>2お前は混ざらないの?

68 ::2023/03/14(火) 12:29:34.60 ID:S17vKqUU0.net

仕舞ってあるんだぜ

67 ::2023/03/14(火) 08:41:48.05 ID:H3pLPhUX0.net

カンノ・モドリ「しまってもええぞ」

6 :ファビピラビル(埼玉県) [ヌコ]:2023/03/11(土) 15:40:31.31 ID:4/lzbNPZ0.net

三寒しおぉんっていうだろ

6 :ファビピラビル(埼玉県) [ヌコ]:2023/03/11(土) 15:40:31.31 ID:4/lzbNPZ0.net

三寒しおぉんっていうだろ

28 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2023/03/11(土) 16:25:23.83 ID:dpeHwdQE0.net

ニットとか厚手のトレーナーはもうしまえ
しばらく使わんだろ

41 :レテルモビル(光) [ニダ]:2023/03/11(土) 17:38:29.40 ID:NjV2ieZw0.net

>>39
デブ

17 :ペラミビル(ジパング) [DE]:2023/03/11(土) 15:51:00.13 ID:tx4PEhJO0.net

温度計が30度になってた

43 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/11(土) 17:44:35.96 ID:FXvq8TSd0.net

コタツをいつしまうか毎年悩む

62 ::2023/03/12(日) 17:42:20.63 ID:R5wdIb6L0.net

朝方はまだ気温が低くて油断すると風邪ひくよ〜

61 ::2023/03/12(日) 17:22:35.80 ID:8X3vKXVA0.net

予備の皮膚だけ用意しとけ

57 :コビシスタット(埼玉県) [PL]:2023/03/11(土) 21:06:44.49 ID:3UVEFW5H0.net

>>39
夏はTシャツだけになるw

33 :バルガンシクロビル(茸) [FR]:2023/03/11(土) 16:51:59.75 ID:Bc8olsgv0.net

いい加減スタッドレスをノーマルにしなきゃ
お金かかるなぁ

19 :リルピビリン(愛知県) [JP]:2023/03/11(土) 15:52:10.20 ID:Jpn/Pno30.net

週明けにもう一度寒波が来る
来週まで待て

29 :エファビレンツ(図書館の中の街) [US]:2023/03/11(土) 16:46:54.37 ID:G0mRdn7Y0.net

暑い。

64 ::2023/03/12(日) 17:54:07.82 ID:JohspLLU0.net

>>63
雪降ったとしても東北とは寒さは違うから羽織り物あれば充分だよ
ヒートテックなんかの肌着はもう必要ない

66 ::2023/03/13(月) 08:48:24.41 ID:peF6krH+0.net

>>65
ダニじゃね