🐬「イルカがせめてきたぞっ」、OfficeにChatGPT搭載、エクセルの数字入力以外は全自動に [422186189]

Category

1 ::2023/03/17(金) 16:42:11.86 ID:LB8FCt6q0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米マイクロソフト(MS)は16日、人工知能(AI)を使った対話機能を文書作成ソフト「ワード」や表計算ソフト「エクセル」などに組み込むと発表した。「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIの技術も活用する。

AIによる対話機能「コパイロット」を「マイクロソフト365」のアプリケーションに取り入れる。メールシステムの「アウトルック」やプレゼン用ソフト「パワーポイント」も含まれる。利用価格は近く公表するとしている。

例えば、エクセルで作成した財務資料について「分析と要約をして」と入力すると、要点をまとめたり、グラフを作成したりしてくれる。

ワードやアウトルックで文章やメールの下書きをAIが作ったり、パワーポイントでプレゼンテーション資料を自動作成したりすることも可能になる。

(共同)
https://www.sankei.com/article/20230317-FTTUTJ24AFLBZF4M26YX2CWRNM/

137 ::2023/03/17(金) 18:01:46.21 ID:ZqKrzoTP0.net

>>132
すでにあるだろ

167 ::2023/03/17(金) 19:01:40.04 ID:sqC9a/vY0.net

一部の人間以外何も考えられないアホを生み出しそう

167 ::2023/03/17(金) 19:01:40.04 ID:sqC9a/vY0.net

一部の人間以外何も考えられないアホを生み出しそう

172 ::2023/03/17(金) 19:05:05.94 ID:IcZgly9t0.net

ユーザーがコパイだろこれ

187 ::2023/03/17(金) 20:02:58.92 ID:UDW6q4DE0.net

>>184
何かお題を与えて、二人をレスバさせてみたいな

170 ::2023/03/17(金) 19:03:32.04 ID:nDUvoZ1r0.net

オルカー

97 ::2023/03/17(金) 17:20:26.49 ID:dUlKxw1f0.net

>>10
はんw
まずはそのハコから出てくるんだなイルカ野郎🤗

128 ::2023/03/17(金) 17:52:41.69 ID:jCNAB/sg0.net

あのイルカうるせえんだよな

270 ::2023/03/18(土) 09:26:15.44 ID:woRxK6RB0.net

無能ホワイトカラーの俺に明日はあるのか?

274 ::2023/03/18(土) 14:00:10.66 ID:2Nu5LyeS0.net

まさかデータ入力おばさんが生き残るとは

21 ::2023/03/17(金) 16:46:54.46 ID:lAOkiWW+0.net

これもう人類終わりだろ

191 ::2023/03/17(金) 20:10:01.31 ID:kJFEfGD20.net

これは革命が起きるぞ
業務効率が爆上がりする予感

14 ::2023/03/17(金) 16:45:12.63 ID:kX7NIBc30.net

イルカの消し方?定期

250 ::2023/03/18(土) 04:15:32.16 ID:Fzs06bRs0.net

替わりに仕事してくれんの?

169 ::2023/03/17(金) 19:03:19.10 ID:qI1FiXt00.net

>>166
アメリカ人には日本語の漢字と中国語の漢字の区別がつかないから

99 ::2023/03/17(金) 17:21:22.86 ID:R3hr02q80.net

おい、そのchatGPTのエンジン部分はどこに搭載されんだ?
まさかオフラインでも使える様に各自PCにインストールされるんじゃ無いよな?

243 ::2023/03/18(土) 01:09:15.72 ID:yT7gY4410.net

>>201
😫ギャー

247 ::2023/03/18(土) 03:24:07.95 ID:+MIe1eWd0.net

星を見る人

9 ::2023/03/17(金) 16:44:01.89 ID:8s8DxSQC0.net

AIコパの分析

158 ::2023/03/17(金) 18:40:51.17 ID:Z5LMgaq/0.net

Googleスプレッドシートで頑張ってるんだけど
こっちはいつ楽にしてくれるんだ

151 ::2023/03/17(金) 18:26:47.50 ID:Z7ArTALr0.net

>>10
かかってこいやあああ

136 ::2023/03/17(金) 18:01:44.50 ID:qLJNttQB0.net

カイル君だっけ。
そういやワトソン博士も消えてたな。

63 ::2023/03/17(金) 17:04:39.04 ID:jfaT9/Oa0.net

日本語でこうしたいんだけどって聞いたら秒でコード書いてくれるからな
本当に優秀

227 ::2023/03/17(金) 23:13:04.50 ID:U3DarPTe0.net

MSのことだから勝手にうまくやってくれるようには決してならない
AIの挙動を把握して使いこなすことが求められるようになる

144 ::2023/03/17(金) 18:11:36.74 ID:bvOy7H3i0.net

>>44
ジャップのホワイトカラー正社員は解雇されないから安心安全ww

74 ::2023/03/17(金) 17:12:31.48 ID:rZBsPP+d0.net

知ってるか?
自動計算の結果があっているか電卓叩く作業がある事を
これがAIの結果が正しいか電卓を叩く作業になるだけ
自動化なんてスクリプトで散々やってるわけでAIだから何ってのはそんなに無いんよな

122 ::2023/03/17(金) 17:43:23.14 ID:YpDAydgh0.net

AIイルカ 消しても復活しそう

148 ::2023/03/17(金) 18:22:55.37 ID:oH86a6U90.net

殺るか殺られるかになるのか…

27 ::2023/03/17(金) 16:47:58.80 ID:mgT8gnrH0.net

介護に転職するしかないな

232 ::2023/03/17(金) 23:49:18.32 ID:ScUbcfYk0.net

仕事中にオフィスでチャトGPTさんとお話しできるの?