「5-56を鍵穴にさすな!」漫画家がTwitterで拡散した真実に衝撃の声 [837857943]

Category

1 :ピマリシン(東京都) [ヌコ]:2023/03/30(木) 15:29:01.19 ID:ZRAiU+OG0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
#5-56を鍵穴にさすな!
 
金属の潤滑剤についての「警告」が話題となっている。投稿者は『やわらかスピリッツ』で作品を連載しているホラー漫画家の洋介犬さん。
その投稿が修理業者に言われた「556を鍵穴にさすな!」。
使用した直後は鍵の回りがよくなるものの、吹き付けた部分にホコリがたまって固まりやすくなり、時間がたつと鍵が使いものにならなくなるという。
5-56を販売する呉工業のホームページにも「複雑な構造の鍵には使わないで」と書かれており、使用するなら同社の『ドライファストルブ』をーと
紹介されている。鍵の調子が悪くなった際はご注意を!

万が一、鍵穴に使用してしまった場合は業者に連絡して早めに鍵の交換を。面倒だからと放っておくと家に入れなくなることも。

https://dime.jp/genre/1565404/

305 ::2023/03/30(木) 17:18:58.14 ID:drfFUWUJ0.net

ネトウヨにさせばいい

5 :コビシスタット(岩手県) [US]:2023/03/30(木) 15:31:01.97 ID:zH2Vyic30.net

シリコン厨が
 ↓

711 ::2023/04/02(日) 08:51:58.42 ID:0Z0gVqNV0.net

>>22
錆びてキーキーいってる門扉の蝶番とかに掛けるもんだよ
集合住宅暮らしなら必要ないな

19 :ミルテホシン(東京都) [TW]:2023/03/30(木) 15:33:36.95 ID:tenAv1ar0.net

鍵穴には鍵穴専用の潤滑剤(パウダー状の奴)使わんとダメだよ
できる限り鍵のメーカー(MIWA)とかの奴を使え

23 :ファビピラビル(茸) [AU]:2023/03/30(木) 15:34:09.19 ID:OFpW8l3Q0.net

>>16
とりあえず自転車のチェーンには使って良いんだろ556

498 ::2023/03/31(金) 00:10:24.65 ID:dkYIlc3J0.net

鍵の機械にベタベタくっつく油は致命傷になるから
アルコール系溶剤と細かい粉末の入った
鍵用潤滑剤が売っている

542 ::2023/03/31(金) 09:16:44.99 ID:Xof7PlGo0.net

なぁに、灯油に浸けて洗えば問題無いから

54 :コビシスタット(大阪府) [CN]:2023/03/30(木) 15:40:17.61 ID:giL+J/ex0.net

家庭で556が一番活躍するのはエアシリンダの動きが悪くなった時かな
エアラインにシュッち一吹きしとくと各シリンダーがよく動くようになる

691 ::2023/04/01(土) 19:50:27.46 ID:09NjPXVV0.net

>>690
ただの長文かまってアスペキチガイだから相手しないほうがいいよ
こいつに理屈で返しても理解できないから

鍵穴にベルハンマー()とかラスペネ()とか言ってる時点でなにもわかってないから

119 :アバカビル(愛知県) [AR]:2023/03/30(木) 15:53:14.61 ID:1UVE8wnm0.net

こんなの常識だろ

478 ::2023/03/30(木) 22:56:39.78 .net

>>471
基盤を痛めそうな気がする

624 :ペラミビル(SB-Android) [FR]:2023/03/31(金) 19:48:27.36 ID:PIma+1Jn0.net

YouTubeに556を挿しましょうってやってる奴いるからな。そりゃやる奴おるやろw

563 ::2023/03/31(金) 10:20:54.88 ID:y99w7M8/0.net

え、灯油ってダメなの?

蝶番とかに灯油系のスプレーワンプッシュして開け閉めするとギコギコ音なくなるから職場の扉に勝手にシュッシュしてたんだが
使ってるのはダイソーのグリーススプレー

549 ::2023/03/31(金) 09:27:51.11 ID:Xof7PlGo0.net

>>545
んだんだ

205 :ピマリシン(茸) [US]:2023/03/30(木) 16:25:15.13 ID:FDZg2MpS0.net

>>202
よく無くなるのを見越してか、ホームセンターでノズルだけ10円で別売りしてた。

12 :テノホビル(東京都) [US]:2023/03/30(木) 15:32:46.95 ID:Ija7cKxQ0.net

↓以下、2B軟弱もやし世代

310 ::2023/03/30(木) 17:22:39.85 ID:bdU/WkZa0.net

>>72
ベルハンマーよりラスペネの方が浸透しやすい

419 :ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [US]:2023/03/30(木) 19:47:18.41 ID:HDS2QyF40.net

556って金属や樹脂を劣化させるから極力使ったらダメって聞いた事あるけど
本当の所はどうなんですか?

267 ::2023/03/30(木) 16:55:53.29 ID:I65wtQg10.net

こんなの常識だと思ってたが
会社の馬鹿が鍵穴に556吹き付けてた時は驚愕したよ

203 :ガンシクロビル(茸) [US]:2023/03/30(木) 16:24:14.42 ID:RHrFZpmm0.net

>>200
レベル高すぎやろ😣諦めてキイキイ鳴らしとく

520 ::2023/03/31(金) 02:54:25.48 ID:eJp74Udj0.net

556使うぐらいならシリコンスプレー使うよね
圧倒的にトラブルが少ない

93 :リトナビル(栃木県) [GB]:2023/03/30(木) 15:47:40.69 ID:aKPdkhmZ0.net

鍵穴には使うなって有名な話だと思うけど

62 :テノホビル(東京都) [US]:2023/03/30(木) 15:42:08.52 ID:FEU0mfRx0.net

鍵穴なら鍵を鉛筆でこするのが良い

334 :マラビロク(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/03/30(木) 17:44:24.41 ID:kFJ9lGbd0.net

んじゃ556はどこに使うのが最強なの

260 ::2023/03/30(木) 16:53:55.26 ID:+wPGSt430.net

尻コンも完全にautoだからな、むしろルーセンよりもたちが悪い
不揮発性であらゆるものを吸着する極悪さ、尻コンは暴政用か剥離剤として使うだけに

136 :ダサブビル(茨城県) [FR]:2023/03/30(木) 15:56:57.56 ID:5wm5uMcQ0.net

>>112
なんで注油した後に油落とすの?
馬鹿すぎない?

332 :マラビロク(長野県) [CN]:2023/03/30(木) 17:44:15.33 ID:U3leIKE00.net

ローションつけると入れやすくなるよ

313 ::2023/03/30(木) 17:24:18.15 ID:cmY4SyZY0.net

>>7
パーツクリーナーで洗えばええやん

462 :ソホスブビル(光) [US]:2023/03/30(木) 21:42:40.87 ID:2EUpGcpn0.net

最近、石油製品の値上がりがヤバすぎる
よく行くホームセンターのパーツクリーナーの値段に驚いた
あとカセットコンロ用の安いボンベ3本セットとか、去年の今頃238円で買ってたのに今378円

130 :テノホビル(ジパング) [US]:2023/03/30(木) 15:55:33.46 ID:WDqCUoQw0.net

今更?