ランボルギーニがアヴェンタドールの後継として『レヴエルト』を発表 V12+PHEVでシステム出力1015hp [632443795]

Category

1 ::2023/03/30(木) 10:19:47.24 ID:QRerbCmm0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
ランボルギーニの電動スーパーカー、V12+3モーターで1015馬力…『レヴエルト』発表

ランボルギーニ(Lamborghini)は3月29日、新開発のV12プラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインを搭載する新型スーパーカー『レヴエルト』(Revuelto)を欧州で発表した。

新開発のV12 PHEVパワートレインは、ミッドシップの6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンに、3基の電気モーターを組み合わせたものだ。モーターのひとつは新開発の8速ダブルクラッチ・トランスミッションと一体設計されており、エンジンの後方に横向きに搭載される。名車『クンタッチ(カウンタック)』の時代から続くトランスミッショントンネルには、蓄電容量3.8kWhのリチウムイオンバッテリーをレイアウトした。

「L545」と呼ばれるエンジンは、これまでランボルギーニが製造した12気筒エンジンの中で、最も軽量でパワフル、と自負する。エンジン単体重量は218kgで、『アヴェンタドール』用よりも17kg軽い。このV12は、最大出力825hp/9250rpm、最大トルク73.9kgm/6750rpmを発生する。

V12エンジンと3基の電気モーターを組み合わせたPHEVシステム全体で、1015hpのパワーを引き出す。0~100km/h加速2.5秒、最高速350km/h以上のパフォーマンスを可能にしているという。

https://response.jp/article/2023/03/30/369254.html

102 ::2023/03/30(木) 16:28:46.75 ID:1sgeS0jy0.net

>>100
本田が撤退しなかったら
セナは本田に乗りつづけて死なないですんだんじゃね

68 ::2023/03/30(木) 12:54:21.05 ID:jMbd+lH40.net

V6とかただのダウンサイジングの妥協エンジンじゃん
6気筒なら直列か水平以外ありえない

122 :テラプレビル(埼玉県) [BR]:2023/03/30(木) 23:05:25.04 ID:rBwuIzN/0.net

マッターホルンでも直登するんか?

134 :マストくん(茸) [ニダ]:2023/04/01(土) 10:23:05.86 ID:MyxDpDWO0.net

ヨーロッパ人のエコってなんなんだ??

89 ::2023/03/30(木) 15:18:57.84 ID:Dch7ogj20.net

>>86
飛んじゃって制御不能でそのまま激突らしいね

109 ::2023/03/30(木) 17:45:21.48 ID:PZcVEuaj0.net

4000万くらいなら買いたい

125 ::2023/03/31(金) 00:35:53.94 ID:Y1rbG77+0.net

シアンやん

6 ::2023/03/30(木) 10:27:52.79 ID:uwLQ0tkt0.net

みんな大好き
ランボルギーニ三浦ルーリー

98 ::2023/03/30(木) 16:03:35.13 ID:SQWAhEDH0.net

>>95
低回転時はモーターに任せるからショートストロークでピストンも薄くして高回転に振ってるんだろうな
つまりオイルの減りが早いはず

82 ::2023/03/30(木) 14:48:23.00 ID:GCi9DYR40.net

これ回生しないのかな

101 ::2023/03/30(木) 16:19:00.37 ID:ypz6872i0.net

1G-FEのシルキーさは異常

101 ::2023/03/30(木) 16:19:00.37 ID:ypz6872i0.net

1G-FEのシルキーさは異常

78 ::2023/03/30(木) 14:33:06.68 ID:QRDqrDkb0.net

近くにボンボン大学医学部があるせいで、近所にフェラーリ屋とスーパーカー屋があるけど・・・
地域の住民は誰も一生買えないんで悲しいぜ

133 :損保ジャパンダ(埼玉県) [US]:2023/04/01(土) 10:22:21.43 ID:KADwV04h0.net

こんなん絶対燃えるだろ

118 :バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]:2023/03/30(木) 22:07:16.82 ID:yUBjbTDV0.net

もうルーベンカイザーとかトドロキスペシャルみたいに8WDぐらいにしないと
トラクションかからんだろ

145 ::2023/04/01(土) 18:44:34.11 ID:zVBTJe/e0.net

ホイール大きくしてタイヤ薄っぺらくするのってなんかメリットあるの?

130 ::2023/03/31(金) 07:28:02.99 ID:o8uricXX0.net

>>7
ディアブロとかムルシエラゴあたりまでが良かったかなあ
フェラーリだったら355Fまでかなあ
そのあとはマクラーレンとかジャガーとかみんな同じに見える

15 ::2023/03/30(木) 11:05:18.13 ID:S4JkfEO70.net

>>13
eフューエルならOKって転換したぞ

11 ::2023/03/30(木) 10:50:41.10 ID:9hp9cacC0.net

マクラーレンとランボを混ぜてAIに描かせたみたいなかんじ

110 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/30(木) 21:10:20.24 ID:FWVZAYWG0.net

>>87
べつにダメじゃないぞ
ヘッドライトを昼間でも点灯するルールになったら
リトラクタブルの意味が消えたから

97 ::2023/03/30(木) 15:59:39.46 ID:l75SSNcz0.net

おもちゃっぽいんだよなフェラーリもランボルギーニも
大人が乗ると恥ずかしい特に内装

31 ::2023/03/30(木) 11:35:23.23 ID:SQWAhEDH0.net

>>25
でもv12の片バンクなら直6やん

76 ::2023/03/30(木) 13:53:28.63 ID:YO2MPUbm0.net

>>23
大丈夫。またBOSCHがガス検査プログラムを入れてくれるから

その隙にシレっとトヨタが規制クリアするよ

107 ::2023/03/30(木) 17:16:45.46 ID:oaSw/II70.net

355と360ええな
音が最高やな
800とかでF1ならあるけど怖いなw

114 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US]:2023/03/30(木) 21:58:44.78 ID:nlQJAz6V0.net

電動は嘘だぞ

126 ::2023/03/31(金) 03:25:15.47 ID:Jg7eFULv0.net

ウォルターウルフとか言うカウンタックの右ハンドルを運転させてもらったけどペダル配置が変で運転しづらい車だったよ

124 :アマンタジン(山形県) [DE]:2023/03/30(木) 23:31:59.22 ID:PN4RfoiY0.net

プリウスと迷うね

120 :オセルタミビルリン(岩手県) [RU]:2023/03/30(木) 22:13:20.73 ID:3OlAUEhI0.net

道路標識とか交通整理じゃないが
記号を整理整頓してマーケティングしやすい状況作れば
景気回復だって難しくないよな。

43 ::2023/03/30(木) 11:54:45.02 ID:P7Gxbovl0.net

>>42
普通に新車で買える?
あんたはν即から出て行ってもらおうか

24 ::2023/03/30(木) 11:17:08.61 ID:JTfWpVMW0.net

でも品薄商法でしょ